
パオパオの拠点、帯広でも雪が少し降りました。
なんか久しぶりに降ったような気がします
10センチくらいですかね
じつは、この水滴凍ってますww
ということで、ちゃちゃっと除雪
お正月、帯広にいない間に10センチほどの厚い氷が形成されており、
それがまだ溶けておりませんw
TTでは腹を擦ってしまうので融雪剤をまきました
もちろん塩害のないものです。
ところが!!!
タイミングが悪く、融雪剤をまいた直後にホイールローダーで除雪されましたww
そのまま氷もはがしていってくれればよかったのですが、
表面だけ削っていきやがりました!(怒
さらに!!
雪を置いていきやがりました!(怒怒
しょうがないので、置き去りにされた雪をまた除雪し、
融雪剤をまきなおしました・・・・・
5キロ2300円もするんだぞ!!コノヤロウ!!
それではご覧ください。
下手くそ除雪です
一見きれいにやったように見えますが・・・・・下手くそですww
写真は置き去りにされた雪をパオパオが除雪したあとのものです。
なので、TTの後ろだけ雪がありません。
しかし他の車の後ろには、
まるで畑の畦のように雪が残されているではありませんか。
こういう雪はすごく重いのです・・・。
せっかく綺麗にしても、こんなことをされちゃ腹立ちます。
さらに、お気づきになったでしょうか?
ホイールローダーで雪を掻きだしたあとですが、
ほぼ雪が残ってますwwwwwwwwww
下手くそすぎますwwww
吹き出しましたwwww
こんな中途半端なことをするくらいなら、
まだ何もしないほうがマシです。
十勝では昼の日光で雪の表面が溶け、
夜から朝方にかけてガッチガチに凍ります。
へたにデコボコにされると迷惑なのです。
というわけで、
雪がふる北海道でも、
雪が少ない帯広の除雪技術はかなり低いですww
駐車場に限らず、道路もヘンテコ除雪です
かなり頭にきたので、みんカラに書いてしまいました笑笑
それと、
ダウンサスの購入を考えていましたが、
帯広にいる間はやめておきます笑
一方、パオパオの地元は雪がすごく多いですが、除雪技術はトップレベルなので、
道路はめちゃめちゃ綺麗です。
地元でなら車高下げても冬を乗り切れると思います。
パオパオでした
Posted at 2018/01/24 14:56:10 | |
トラックバック(0) | 日記