• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaO@MZ20のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

CO2 Laser Engraving machine (チラー設置編)

CO2 Laser Engraving machine (チラー設置編)aliexpressで頼んでた、チラー(冷却水循環装置)が届いた!
本体:約16K円、送料:約8K円(DHL) 計24K円ほど

注文時に、110V 220V選択が無かったので、メッセージ添えてたのですが、ちゃんと110V仕様がくるか心配だったけど、ちゃんと110Vラベル付いたやつが届きました。

コンセントさしたら、アラーム音とともに、温度計も表示されたので問題ないかなーと。

というわけで、早速設置。

ダイソー300円タンクと安いウォーターポンプは引退。
#外すとき、水流確認したのですが、ちょいとやばい状態だった。 ^^;
#勢いがなさすぎでちょろちょろ状態。冷却は安定してなかったかなぁーと。^^;

タンクに、高純度精製水(10L)+寿工芸 すごいんです コケ防止 を入れて、
設置完了!


ワークテーブルにも治具を作って、跳ね返り防止できるようにしてみた。



↓3mm アクリル(キャスト) 彫刻&カット


チラー導入後、浮彫のムラがなくなったので、レーザー管の冷却が安定したんではないかと思われますね。

↓段ボール


アクリルの彫刻もだいぶコツをつかみました。
・レーザーフォーカスレンズの調整方法マスター
・彫刻面には上質紙の弱粘着シールを貼る
・出力パワーの調整
 アクリル彫刻の場合:本体側設定90%状態で、アプリ側設定 90~100mm/sec 8~10%でいい感じに彫れる。
 アクリルカットの場合:本体側設定90%状態で、アプリ側設定 10~15mm/sec 50~60%でいい感じに切れる。

エアーアシスト用のコンプレッサーのパワーも弱いのでリプレースしようかなぁ。。
なんか追加費用が嵩んでますねぇ。。。 ^^;;

精進します!

続く~
Posted at 2021/11/15 11:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2021年11月03日 イイね!

CO2 Laser Engraving machine (設置~初カット!編)

CO2 Laser Engraving machine (設置~初カット!編)まずは、設置作業ですね。

下記工程で
1) 排気ダクトを換気扇へ直結
2) エアーアシスト用のエアーコンプレッサー接続
3) co2レーザーチューブ冷却用のウォーターポンプ・タンク接続
4) 制御ボード(M/B)入れ替え
5) テストカット!

付属の排気ダクトはちょっと短かったので、ホームセンターでエアコンダクト買ってきた。
それを、Amazon段ボールに固定して、換気扇に貼り付け!!! ><




割といい感じ(w

エアーコンプレッサーは、付属のやつを接続。

付属のウォーターポンプはちょっと煩かったので、静穏なやつに。


濾過付きなので、いいと思う!

タンクは、ダイソーの300円ボックスで。(w


制御ボードは、標準の、M2 nanoボードを取り外して、
Cohesion3D LaserBoard
に入れ替え!!

↓M2 nanoボード (8bit マイコン)


↓Cohesion3D LaserBoard (32bit マイコン ARM Cortex-M3/120MHz)



ソフトは、
LightBurn
で!

とりあえず、テスト彫刻&カット


うまくできました!

あ、ワークエリアは、300mm x 200mm ですね。
当分はこのサイズで充分ですね。

掛かった費用
本体 : ¥37,808
本体送料 : ¥21,897
Cohesion3D LaserBoard : ($229.99) ¥26,258
Cohesion3D LaserBoard 送料: ($59.97) ¥6,847
ウォーターポンプ: ¥715
ダクト: ¥999
保護眼鏡(RSX-4-CO2): ¥16,565
LightBurnライセンス: ($60) ¥6,850

計: ¥111,089

と、100K円オーバーしちゃいましたが、排気ダクトとライセンスと保護眼鏡は、国産品を買っても必要な出費なので、実質は、93K円くらいですね。
LightBurnを諦めれば、Cohesion3Dも不要なんですけどねー。 ^^;

まぁ、でも、コスパはいいかなーと。



続く~
Posted at 2021/11/04 13:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2021年11月01日 イイね!

CO2 Laser Engraving machine (開梱編)

CO2 Laser Engraving machine (開梱編)久々のDHL直配送 (いつもは佐川が配送)



中華 CO2 レーザーカッターがやっと届いた!

開梱の図









追記

とりあえずデスクに設置!



保護メガネは理研オプテック製を!



ファクトリ〜







続く~
Posted at 2021/11/01 20:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2021年10月30日 イイね!

ハイレゾカーオーディオのオフ会に参加してきました。 (10/30)

ハイレゾカーオーディオのオフ会に参加してきました。 (10/30)埼玉某所で開催されたハイレゾオフに参加してきました!

みなさま、とっても熱い仕様で、すばらしかったです!

天気にも恵まれ、楽しい一日でした。
🙂























Posted at 2021/11/01 10:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイレゾオフ | クルマ
2021年10月24日 イイね!

GPS時計 取り付けオフ!

GPS時計 取り付けオフ!先日GPS時計を譲った方の一人からヘルプ要請を受け、取り付け作業プチオフをしました(笑)

お昼過ぎに作業開始し、のんびり作業して、15時頃には完了〜





出荷版では初の実車搭載。

いい感じですねー

無事動いてよかったです。



雑談後、解散となりました。
Posted at 2021/10/27 15:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業オフ | クルマ

プロフィール

「@グランツ@兵庫 さん、EIA規格(19インチマウント)ラックではないんですが、34U相当なラックです! 今飼ってる鯖を引っ越します〜(笑)」
何シテル?   07/27 18:04
NaOです。よろしくお願いします。 72年式です https://nao.soarer.org/ 活動拠点 富士宮→沼津→富士宮→沼津→富士→富...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットデッキバン]マルヤマキャンバス ハイゼットデッキバン荷台シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:53:46
助手席レールレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 12:17:30
URC3 カスタム(詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 15:28:37

愛車一覧

トヨタ ソアラ 10号(SUPER LIMITED) (トヨタ ソアラ)
IoTソアラ 10台目のソアラ グレード  3.0GT SUPER LIMITED ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン カーゴくん (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
ファミリーカー&通勤快速 ハイゼットカーゴデッキバンG 純正5速 パワーウィンドウ キ ...
トヨタ ソアラ 13号 (トヨタ ソアラ)
13号です。 1JZ-GTE、5M/T(R154)換装済 @富士宮
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
社用車 通勤、データセンター用 2011年式(2011-08) 2020-04-29 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation