• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

old-riverのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

タイヤ交換&水温が…

OBDⅡ接続したレー探を見てて、異常を発見!!
渋滞中に水温がぐんぐん上昇します。
平気で100℃までいきます。

エアコンを作動させると水温が下がるので、原因はおそらくサーモスイッチ。
95℃の時点でラジエターのファンが回ってなかったので…。
エアコンオンで強制的にファンを回していれば、水温は90℃前後で安定します。

お金が入るまでは、常時エアコンつけるしかないです…(笑)


というか、この水温90℃前後ってのも結構高い方かと思うんですが、CL7の水温ってこのくらいが標準なんでしょうか?(´・ω・`)



あ、タイヤ交換しました。
ピレリのドラゴンスポーツです。

皮むきが終わっていつものテストコースを走ると、今までのトーヨーDRBより確実にグリップします。
ウェットグリップも結構良さげ。
細かいインプレなんかできないのですが、とにかく運転が楽しくなりました(*゚∀゚)


タイヤ交換して楽しく走れるようになったら、今度は水温上昇病…。
クルマってお金がかかるっ!!(笑)
Posted at 2017/11/04 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「BBS RG-R http://cvw.jp/b/2779576/46941960/
何シテル?   05/07 21:17
old-riverです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

ヤマハ SR400 ファイナルエディション ヤマハ SR400 ファイナルエディション
8年ぶりにリターンしました。 ファイナルエディションだからと盆栽にはせず、いろんな場所に ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
無限の前期トランクスポイラーが装着されています。 これから自分好みにいじっていきます!
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての自分のクルマでした。 乗り始めて半年で、中央分離帯とケンカして惨敗…。 コーナリ ...
ヤマハ SR125 ヤマハ SR125
学生の頃に原付のスピード違反で捕まり、悔しかったので勢いで二輪の免許をとって、初めて乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation