• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

old-riverのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

帰ってきました!!

アコードが帰ってきました!!
やはりドライブシャフトを交換したら、最終的に振動が治まったようです。
整備工場さんも初めてのケースだったらしく…(笑)
勉強になりました、と言っておられました。

ちょうど高速に乗って出かける用事があったので、用を済ましがてら試乗。
ばっちり振動は治まってました。



ただ、長い間しっかり洗車してなかったようで、いろいろとボディやガラスの表面に不具合が…。

まずは、どんな洗車をしたらこうなるのかというぐらい洗車キズたっぷりだったので、オートグリムのスーパーレジンポリッシュで全身しっかり磨きました。
頼んだのは振動の修理ですから…。
洗車のクオリティまで求めちゃいけません…が(ToT)
ちゃんとした洗車ぐらいしてほしかった(・・;)

そして、ガラスには無数のウロコ。
ボディ磨きで気合いを使い果たしてしまったので、ウロコ取りはまたこの連休中にやります。



車内は預ける時に使っていた芳香剤の匂いが染み付き、若干気持ち悪い程ありました。
近所の洗車場のオゾン脱臭をかけてみます。

オーディオの設定もリセットされてたので、また煮詰めないといけません。




ただ、久々に乗るとやっぱり楽しいです。
シフト操作がすっかり身体から抜けていて、シフトチェンジでまだまだギクシャクしちゃいますが…(笑)
連休中に取り戻そう!!
Posted at 2020/11/22 01:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

そろそろ…?

謎の振動でアコードを預けて、早くも通算4ヶ月。
途中でパワステが壊れるアクシデントもあり、修理期間が長くなっています。

今日は仕事が休みだったので、様子を聞きに行ってきました。
社長さんいわく、ホイールバランスじゃないかということで、ホイールバランスを改めてとっているところでした。
DAVANTIなんて全くマイナーなタイヤ履いてるから、そう思われるのも仕方ないです。
しかし、振動はタイヤを履き替える前からあったもの。
それを伝えると暗礁に乗り上げ…。




ドライブシャフトが原因である可能性は以前からお伝えしていたので、社長さんは「やっぱりドライブシャフトですかね?」と。
やはりドライブシャフトはガタも無し、ブーツ破れも無しで、そんな状態で交換するのは気が引けるとのこと。
そうですよね、見た目や触った感じでは異常無いんですから。

ただ、同様の症例でドライブシャフト交換で直ったという例がたくさんあることから、ホイールバランスをとってもダメならドライブシャフト交換でと改めてお願いしました。

今日ホイールバランスを見てたので、遅くとも明日には試乗して振動が直ってないことを確認するでしょう。
そこからドライブシャフトを調達して交換。
僕のなかでの算段では、来週アタマには納車されるんじゃないかなーと期待しています。
いや、左右どちらかのリビルト在庫はなかなか無いと言ってた気が…。
まだ時間かかる?
マジ?



社長さんいわく、振動や異音の修理は、何度も入退院を繰り返す例が多いみたいです。
原因の特定が難しいですから…。



まあ、振動が直らなくても、ドライブシャフト交換でもう納車してくれても良いくらいです。
言えば良かったかな?
普段マニュアルのスポーツセダンに乗る人が4ヶ月もNAでCVTの軽自動車なんて、よく我慢していると思います(笑)
街乗りならまだしも、これで高速通勤ですから…。

ガソリン代や高速代はかなり削減できてますが、運転は楽しくないと!!
仕事でいろんな事があって疲れて帰宅する時に、運転でまたストレスが溜まるのはもう大変…。
Posted at 2020/11/17 00:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBS RG-R http://cvw.jp/b/2779576/46941960/
何シテル?   05/07 21:17
old-riverです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ヤマハ SR400 ファイナルエディション ヤマハ SR400 ファイナルエディション
8年ぶりにリターンしました。 ファイナルエディションだからと盆栽にはせず、いろんな場所に ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
無限の前期トランクスポイラーが装着されています。 これから自分好みにいじっていきます!
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての自分のクルマでした。 乗り始めて半年で、中央分離帯とケンカして惨敗…。 コーナリ ...
ヤマハ SR125 ヤマハ SR125
学生の頃に原付のスピード違反で捕まり、悔しかったので勢いで二輪の免許をとって、初めて乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation