• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上州の銀ワゴンの"かぶっちょ" [ホンダ プレスカブ50]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

バルブまわりリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
かぶっちょの排気ガスが臭います。
停止直後が特に…
オイル下がりが疑われるのでバルブ周りをリフレッシュしてみます。
2
必要と思われるパーツを準備して作業に取り掛かります。
3
シリンダーヘッド
4
ピストン、ここのところガソリン添加剤を使用していたので、ビックリするほどの汚れは溜まってませんでしたね。
5
格安工具のバルブスプリングコンプレッサーを使ってバラします。
イマイチな精度でしたが何とか分解成功。
でも、鋭利なバリで指先を負傷してしまいました(笑)
6
パーツリストで調べたらシングルだったのに、このエンジンはダブルスプリングが組み込まれてました。
7
アウター側のスプリング、左が組まれていたもの、右が新品。
線径は同じで、硬さも同じ?
長さだけが微妙に縮まっているようなので新しい物に交換します。
インナー側は再利用になります。
8
バルブステムシールは硬化していたのでオイル下がりが起きていたのかな?
左側が新品です。


9
新品バルブに交換するので、摺り合わせをしてみました。
10
組付けはコッター組付けツールを使えば瞬殺でした(笑)
11
灯油を満たして漏れのチェック。
大丈夫でした。
12
バルブクリアランスを調整、オイルも交換して、試走。
今のところ異臭は無し。
完治したかな?
13
オイルは前回交換から1,000㎞程ですか、まあまあ汚れてました。
添加剤の影響でエンジン内の汚れが回ったのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルの交換

難易度:

オイルの交換

難易度:

コンプレッサー接続

難易度:

85エンジン解体調査

難易度: ★★★

85エンジン解体調査

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中免取って40年、何かしら乗り継いでバイクを切らした事はありません。 普段はバイク通勤してるので、車は週末しか乗れません。 お小遣いの範囲でもう少しバイク、車い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化…成功? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 12:58:04

愛車一覧

ホンダ CB125R CB子ちゃん (ホンダ CB125R)
かぶっちょだけでは我慢できず、通勤快速増車です。 カスタムの虫が騒ぎ出し、お小遣いがピン ...
スズキ キャリイトラック キャリーちゃん (スズキ キャリイトラック)
我が家に5速マニュアル、4WDの2シーターが仲間入りしました。
スバル レガシィB4 B子ちゃん (スバル レガシィB4)
納車後、まだ日が浅いですが最新技術の進歩にカルチャーショックを受けています。 全部の機能 ...
ホンダ プレスカブ50 かぶっちょ (ホンダ プレスカブ50)
武川88ccボアアップキット、強化クラッチ、強化オイルポンプ、FIコントローラーで二種登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation