• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"21君" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

防錆塗装(ノックスドール)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回タイヤハウスの防錆塗装が
終わったので次はフロアを施工していきます。
2
まずフロアの穴という穴に750を
360度ノズルで流し込んでいきます。
3
ここにも
4
ガムテープとドライバーで
くっつく君を作りました。
あの穴にこれを刺して、後ろの穴から
エアブローしてサイドシル内部の
デカいゴミを取り除きます。
5
サイドシル内部は700を塗布。
色んな穴から刺して色んな角度で
塗布しました。 

700は無溶剤で750より薄膜になりますが
臭いが少ないです。
6
車内です。
シートレール付け根や空間がある
ところはマスキングで塞いで700を
サッと塗布しました。
7
ここもしっかりマスキングして
サッと700を塗布しました。
やりすぎると窓に流れてきそうなので
ほんとにサッと…
むしろやらなくてもいいかもしれない。
8
やっとフロアを塗ります。
フロアにはUM1600を吹きます。
UM1600は900より厚塗りすることが可能で
防音効果も期待できます。

しかし、これは粘度が高いため
スプレーではなくカートリッジのみです。
専用のガンを買わなければいけませんが
1万3000円くらいします(^_^;)
刷毛塗りも可能ですがとても微妙なので
専用ガンを買うか900で我慢した方が良いです。
9
あ、使う前に湯煎しましょう。
10
フル装備です…
エアで吹くので周りにもめちゃくちゃ
飛びます。
車だけでなく周りも養生しないと
終わったあと後悔します。
俺はとても後悔しました←
11
では早速塗っていきます。
パネル合わせ面に750を塗布、多めに
吹いてしまったら垂れた分等はサッと
拭き取っておきましょう。
12
はい、頑張って色んな角度から
UM1600をしっかり塗りました。
13
リアも塗っていきます。
14
もう錆びない、つか錆びるな
15
こういうところも750を塗布。
16
リアのフレームはここの穴から
360度ノズルを刺して…
17
中がしっとりするくらい塗りました。
18
バックパネルはサビが一番
多かった気がしますのでここも
思い切ってノックスドールを施工します。
19
塗り終わりました。
整備性を考慮し、テールランプ周りは
あまりベタつかない900を吹き
テールから下、サビが多かったところや
パネル繋目はUM1600を吹きました。
20
マスキング撤去しました。
かなりキレイに塗れたと思います
もう新車といってもいいくらいの仕上がり!

最後にUM1600を塗布した感想ですが
正直、個人宅でするもんじゃないです。
ウマを全上げしてもスペースは狭いし
リフトが備わっているお店でやるものです。
いろんな所に飛び散るし最悪ですw
でも、防錆・遮音効果は絶大だと
思われます。
一般宅で施工する方はそれ相応の
覚悟を持ってやりましょう。
21
ノックスドールHPより

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FDシート 取り付け

難易度:

ベビーターボ 取り付け

難易度:

ガラスのウロコ取りをしました

難易度:

シートを替えます

難易度:

ルーフサイドのモールを磨いてみました

難易度:

ドア内張り 調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん2匹と keiワークス2匹を飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやってるので是非↓↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 10穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:01:36
アルト HA24S DENSO 260cc 12ホールインジェクター交換(CBR1000RR用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:21:10
ABS取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:01:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
スズキ カプチーノ 21君 (スズキ カプチーノ)
最終後期3.1型のカプチーノ。 K100キットを装備、ダイナパックにて 92馬力を計測。 ...
スズキ Keiワークス 運動まんび (スズキ Keiワークス)
赤まんび増車致しました。 こちらは完全にサーキット用にしますが ドンガラ等にはしません。 ...
スズキ Keiワークス 通勤まんび (スズキ Keiワークス)
4WD改FFの所々スズスポ仕様車両 ほぼフルノーマルから作成しました。 スズキスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation