• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ctpapaの"ポルテ RS☆" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換してから13万キロ走ったのでプラグ交換します。
今回もプレミアムRX。


2
プラグホールの真上にあるタワーバーを外します。


3
イグニッションコイルを外して

4
古いプラグを抜いて行くのですが、アストロのプラグソケットのマグネットが弱っていて、プラグを取り出すのに一番苦労しました😅。
やっぱり、ゴムキャッチの方が良さそうですね。


5
13万キロ走ったプラグ、まだまだ使えそうですね。
いい色に焼けていて、ECUによる燃調はさすがです。


6
スロットル清掃して、プラグ交換したら700rpmでアイドリングしています😊。



7
228,124kmで交換。
もうプラグ交換する事は無いでしょう😄。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ベルト張り調整

難易度:

オイル、エレメント交換 41620km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月19日 19:35
兄貴。
今度は30万キロで交換ですよ(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年3月19日 19:41
とどろきちゃん。
プラグは30万キロでは大丈夫😃。
状態からすると、次は40万キロじゃなぁ😄。
2023年3月19日 23:25
うちもこれ狙っています(笑)
調べたら12万キロまで無交換とうたっていたような…
長寿命らしいですね。
後、もうぼちぼちイグニッションコイルも
交換した方が良いかも??
少し調子良くなるかも??
でも高い!!20000円するんです。。。
うちは来年かなあ~
夜露脂苦です(笑)
コメントへの返答
2023年3月19日 23:31
このプラグ良いと思います😊。ポルテなら15万キロは行けると思います😄。
イグニッションコイルは高いですね😅。
今回はイグニッションコイルで無かって良かったです😃。
夜露私苦😚

プロフィール

「@ねこじ さん。
見るからにうまそうな唐揚げ😃。」
何シテル?   06/05 15:52
機能美に感動するctpapaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS インパクトドライバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:46:43
124ccへボアアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 03:19:52
ISCバルブ(ISCV)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 07:17:52

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ゴリラはタンクだけ (ホンダ ゴリラ)
師匠から譲ってもらって、11年間の封印を解きました😃。 エンジンはHA03E(改)倉岡 ...
ヤマハ BJ 青い彗星⭐︎ー "" " ' (ヤマハ BJ)
原動機が付いた自分専用の足ができました。(^_^) 2ストのベーシックジョグ  ボチボチ ...
トヨタ ポルテ ポルテ RS☆ (トヨタ ポルテ)
(*゚▽゚*) ポルテにもRSがあるんです。(笑)
ホンダ シティ ホンダ シティ
RX7の燃費に耐えられなくなり買い替えました。 ピレリP7 Rallyをカーピットオカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation