• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイレーンの翼のブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

遂に正式発表。

遂に正式発表。

やっと来ました〜〜〜〜〜〜。

遂にボーダーランズ3が正式に発表されました〜〜〜〜〜〜〜。

♪───O(≧∇≦)O────♪


最高にクールでイカしていて、最強に頭がイカれている奴らが帰ってきます。
٩( ᐛ )و

詳細はまた後日発表するみたいですが、本当に楽しみで仕方がないです。



Posted at 2019/03/29 08:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

探せばまだまだあるかもしれない。

探せばまだまだあるかもしれない。

あいも変わらず AliExpress を徘徊しています。
_(:3 」∠)_

日本で買うよりもかなり安い物もあったりするので、車関係に関わらずいろいろ探しては購入しています。


で、今回見つけたのはこちらの商品です。


なにかと共用品が多い中、エクストレイル用の商品で見つけました。

ステアリングパネルですが、以前から販売している物は1万円近くしてなかなか高価です。

こちらの商品は2436円と安い上に、カラーがレッドとブルーの2種類あります。

この手の商品はメッキやカーボンが多いので、このカラーバリエーションで統一した商品は珍しいかと思います。


エクストレイル用で全部揃えるとそれなりの値段になりますが、出来ればステアリングスイッチパネルもあれば文句無しでした。


とりあえずレッドのステアリングパネルを購入したので、届いたらレビューしたいと思います。



Posted at 2019/03/17 23:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月12日 イイね!

ふざけるのも大概にしろよ。

ふざけるのも大概にしろよ。

煽り運転撲滅キャンペーン実施中。

ということで、今回はこちらの車です。

後ろについたと思ったら、そのまま車間距離を詰め走行してきました。

煽り運転定番のセンターラインに寄せて・・・ ではなくセンターラインを踏みながら煽ってきました。

車間距離も動画を確認するとかなり近かったです。

センターラインの間隔は決まっていて、一般道はライン5m 間隔5m なのですが、一番短い車間距離だと5m以下で煽り続けられました。

前を走っている車が遅くて、車間距離が短くなるのはわかるのですが、時速70キロで車間距離5m以下は危険です。

また時間を確認すると5分間ほどだったので、距離は6kmぐらい煽られました。


今回は車を止めてドライバーに文句を言いました。

運転していたのは60代の男性です。(頭髪はかなりいってます)

言い訳は「煽り運転しているつもりはない」でした。

いい歳なのですが、やっていい事と悪い事の区別がつかないみたいです。

こんな運転しか出来ないのであれば、運転免許証を返上してもらいたいものです。

ಠ_ಠ



(データは別途保存しています)



Posted at 2019/03/12 21:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月25日 イイね!

自分が気をつけていてもどうしようもない。

自分が気をつけていてもどうしようもない。

私自身、信号無視の原付に衝突された事があります。

原付だった為、私の怪我は首を少し痛めただけですが(車は結構いきましたが)、原付ではなくて車だった場合は病院送り確実だったと思います。

原付だったのは、ある意味ラッキーだったのかもしれません。


で、今朝の出来事ですが、信号無視の車に会いました。

T字路の交差点で、信号が赤にもかかわらずそれを無視して走ってきました。

運転しているのは、60代ぐらいの男性でした。

事故を受けたときにお巡りさんの話しから、信号無視をする人は事故を起こさないように気をつけているそうです。
(信号無視の時点でそれ以前の問題だと思いますが・・・)

しかし、今回は信号を確認できないのか、それとも青信号と間違えたのか一切の躊躇なく走っていました。

信号無視の事故を受けた身としては、かなり寒い思いをしました。
(~_~;)

こちらがいくら気をつけていても、信号無視で突っ込まれてきては防ぎようがありません。


地方なので車が必要不可欠ですが、もう少し交通ルールを守って欲しいと思います。

単独で事故を起こすのは勝手ですが、他人を巻き込む事故は起こさないで欲しいです。



(動画はCARTUNEにて)



Posted at 2019/02/25 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

今更ながら見ています。

今更ながら見ています。

ボクシング漫画の金字塔 『あしたのジョー』

連載開始50周年ということで、コンプリートDVDが昨年から創刊されています。

どこぞのDVDコレクションとは違い、各号10話程収録されていて創刊号は700円(税別)と安かったので購入しました。

あしたのジョーは再放送で一応見ていたはずなのですが、詳しい内容ははるか記憶の彼方・・・・・
(@ ̄ρ ̄@)


今更ながら改めて見ていますが、はっきり言って

『面白すぎる』 Σ('◉⌓◉’)

創刊号は第1〜9話まで収録されていて、ジョーがドヤ街に流れ着いたところから始まり、少年院を脱走するところを力石にKOされるところまで収められています。

本格的にボクシングが始まってませんが、ジョー役のあおい輝彦さんの小慣れていない若い感じとか、段平の何度も『ジョー、ジョー・・・』と大音量で絶叫する声。

そして、初登場シーンでの力石徹の『笑み』は不気味に見えてしまいました。


宿命のライバル『力石徹』との出会いで、本格的にボクシングを始めていく『矢吹ジョー』の成長を楽しみながら見ていこうと思います。




Posted at 2019/02/23 16:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER ステアリングカバー 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780713/car/2380152/8242257/note.aspx
何シテル?   05/25 02:34
コツコツといろんな事をしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FMラジオアンテナ自作内蔵! 感度解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:20:31
地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:20:37
パワーウィンドウスイッチ分解② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 23:39:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
コツコツといろんな事をやっていきたいと思います。 たまにのぞきに来てくれると嬉しいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation