メーカー/モデル名 | トライアンフ / ボンネビル ボバー ブラック 不明 (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
足付が良く、とても乗りやすくノーマルマフラーでも音がとても良い。。まずとにかく黒い。ツヤなしボディーが好みだったのでそちらを選択。専用ブラックパーツは下記の通り。。。 ● ブラックペイント・エキゾースト(サイレンサー、ヘッダー、アッパーフィンキャスト) ●ブラックアルマイト加工・ブレーキペダル、フットレスト ● ブラックアルマイト加工・ギヤレバー ● 亜鉛ニッケルメッキギヤリンケージ ●ブラックアルマイト加工・ブレーキ、クラッチレバー ●ブラックペイント・ハンドルバー(ブラックアルマイト・ライザー、クランプ付き) ● ブラックペイント・シートパン ●ブラックパウダーコーティング処理・エンジンカバー、カムカバー、スプロケットカバー ● ブラッククロームメッキ・ヘッドライトリム ● ブラックペイント・ホイールハブ |
不満な点 |
今のところ、特になし。 |
総評 | スタイルは自分のなかで一番しっくりくる。これから少しずつゆっくり乗って、このバイクの良さを味わっていきたいと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当たり前ですがアクセルを開けると、今までとは違い加速がすごく400㏄と1200㏄の違いを実感しています。操作性はとても良く乗りやすいです。パニアケースの積載量が少ないためそのうちどうにかする予定です。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートは固そうかな。。と思いきや意外と座り心地がいいです❗
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パニアケースが小さいので右側に大きめのをもうひとつつけようかと思います。それでも足りないときはリアキャリアとバックを。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
計測中😃
|
故障経験 |
無し。 |
---|
イイね!0件
デカい声じゃ言えませんが、、、「キャタライザー外し」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/24 16:35:31 |
![]() |
![]() |
BBB (トライアンフ ボンネビル ボバー ブラック) シート、グリップ、サイドバックをキャメル色のレザーに変えました。。 |
![]() |
小回り ヴェーくん (ホンダ ヴェゼル) 通勤にヴェゼルに乗っています。。 小回りが利きとても乗りやすいです。 毎日乗っているせい ... |
![]() |
アルパカ (スズキ イントルーダークラシック400) 毎週日曜日の朝、一時間ほど乗っていつものコンビニでコーヒーを買って飲むのが日課です。 カ ... |
![]() |
ホワイトヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア) トヨタ ヴェルファイアZG 本革仕様に乗っています。フロントにモデリスタ、ハイパーマック ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!