• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とておのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

思わぬ発見

 ぼーっとヤフオクめぐりしてて、ふと見つけたんですよ。
alt
 BEAT Ver.Z。ぼくのビートのカタログです

 ちょっと上の方が日焼けしてるけど、大きな破れなどは無く閲覧には支障ありません。
 全6P。今どきのクルマのカタログと違って紙質も普通紙って感じで、かなりペラペラです。今のカタログってかなりコストかかってるんですね。一冊いくらぐらいなんだろう……。
alt
 別府にあるお店のカタログだったみたいですね。
 Google mapで住所の場所を見てみましたけど、今はもう別の車屋さんになってました。1993年現在ってことは、今から24年前ですか……それだけ経てば無理もないですかね~。
 電話番号の語呂合わせはちょっと無理ありませんかね……
 ちなみ出品者は香川県の方でした。九州→四国→北陸と、順々に北上してきた感じですね。
 最初の見開きはモデルさんと一緒の三面図。
alt

 次が主要装備の紹介図。
alt

 安全性についての記載。
alt
 エアバッグ、シートベルト警告灯、シートの難燃性、ドア内のビームについてのみ。時代が違うから当たり前ですけど、現在の自動ブレーキやら衝突安全性やらうんぬんに慣れた身としては、ずいぶんとシンプルな記載ですなぁ。当時はこれでよかったんですね。ビートの衝突安全性ってどのぐらいなんでしょうね。クラッシュテストの結果とかどっかに落っこちてないかな(゚∀゚)

 最後がアクセサリー紹介と、諸元表。
alt

 裏表紙。
alt
Ver.Zって、シルバー塗装のものもあったんですね。グリーンのみかと思ってました。

 このカタログが九州の店舗に並んでいた当時、ボクはまだ中学生でした。まだクルマに興味なんて持っておらず、当然ビートの存在なんて全く知りませんでした。そんなカタログを二十数年の時を経て手に入れ、ましてや実車のオーナーになってるとはねぇ……。当時の自分が知ったらどんな顔をするやら(;´∀`)
 ん、もう一枚入ってますね。古いコピー用紙に、区分ごとの料金表が載っています。
alt

 えーっと、速度警報ブザーと…… 
 alt
 
ふぇ、フェンダーミラー!? キンコン鳴らすことができたのも驚いたけど、ビートにフェンダーミラー仕様があったの!!??(;゚Д゚)

 google検索すると、出るわ出るわ……じ、実際にあったんですね……(汗
 なんでも初代CITYの物の流用だとか?(未確認情報)
 な、なんつーかすげー異様というか、長いこと見てると一周回って逆に新鮮というか……当時新車を購入したオーナーの0.何%がこれをチョイスしたんだろ。一体何台現存してるのやら……(;´д`)
 なんてことを考えていると、ふと気が付きました。
 これって車線変更時の視界向上にすごい効果的なんじゃね?
 alt
 ビートオーナーの方ならご存知と思いますが、ビートは後方視界があまり宜しくありません。特に普通車で言うところのCピラー付近が幌で覆われて死角になっているので、斜め後ろの目視確認ができません。普段はSUVの中でも視界が特に良好と言われているフォレスターに乗っているので、この死角の多さは正直怖いので何とかしたいと考えているところなのです。特に斜め後ろの死角を何とかしたい。

「ドアミラーにカメラ仕込めばいいんじゃね?」と以前ビートに乗っていたという方からアドバイスを頂いたことがありましたが、電装系をうまく仕込む自信が無かったので躊躇していたのです。補助ミラーなら取り付けるだけで配線はいらないし、狭い車内に余計なモニターとか設置しないですむ。
 フェンダーミラーか……案外アリかも?

 ちなみに速度警報ブザーの方は検索かけてもノーヒットでした。流石にコレを付けるオーナーは皆無に近かったみたい(;´∀`)
Posted at 2017/12/27 22:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2017年12月22日 イイね!

二年越しの出番

 皆さんこんにちわ。
 もうすっかり冬ですね。今年はまだ行けてないですが、年明けのスキー旅行に備えて半年以上外していたルーフボックスをパイルダーオーン。
 alt
 ……した直後に大雪。
alt
alt

 ボックス上の雪下ろしが大変なんですよねぇ(;´∀`)
 しかし雪上でこそフォレスターの真価が発揮される。実に一年ぶりのX-MODEを起動し、難なく職場へ出勤すると、後輩の女の子から相談を受けました。
後輩『実家の車のエンジンがかからないの…』
ぼく『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
後輩『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
ぼく『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
後輩『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
ぼく『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
後輩『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
ぼく『…ライトは点く?点か(ry
 なんて有名なコピペそっくりの会話から、恐らくバッテリー上がりだと判断。
 こ、これは、いよいよ『アレ』の出番じゃないっすか!!??
alt
 フォレスター納車して浮かれてた時期に買ったブースターケーブル!!
 買ったはいいけど二年以上サブトランクの肥やしになっていたケーブル。ついに活躍の瞬間が来たかと下心(主にケーブルの方)全開で昼休みにカカッと近所の後輩の実家に行きましたとさ。
alt
 バッテリー上がった車は、日産モコ。かなりボロボロで、廃車にするので持っていこうと思ったら動かなかったとのこと。
alt
 二年前、絶対に本番は頭が真っ白になるだろうからと作ったアンチョコ。実際、どっちから先につなぐのか自信が無くなってたので助かりました。ありがとう二年前のぼく。
alt
 フォレスターとモコのバッテリーを接続。
alt
alt

 15分ほど充電し、無事にモコのエンジンかかってほっと一息。
「お礼に欲しければあげますよ^^v」
 との申し出ですが、流石にお断りしました(;´∀`)壊すの前提でいじって遊んでみたかったけど、置き場所がねぇよ!
 かかったエンジンはベルト鳴きまくり。走行距離も10万kmオーバー。これじゃ廃車も無理ないかな~とは思いましたが、それでもこれから向かう先は廃車置き場とはちょっと寂しいですね。
 自分は午後も仕事だったので、バイバイして仕事場へ。
 いや~、ブースターケーブル買ったはいいけど出番なんて無いだろうな~と思ってたら意外なところで出番が回ってくるもんですね。備えあれば憂いなし。
 さて……
 alt

 これどうやったらパッケージに戻るんだ(;´Д`)
Posted at 2017/12/22 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2017年12月05日 イイね!

ビート走り収め

 早いもので、今年も残すところ@1ヶ月です。
 皆様は忘年会はお済でしょうか? 自分の職場は先週の土曜に終わりました。ぼくはいっぱいおさけをのみました。のまれてはいません、たぶん。


『どうした同士、まだ飲み足りてないんじゃないか? 一緒にウォトカでもどうだね』
 |Д´)ノ肝臓が死ぬわボケ

 なんか夢枕で北海道時代に小樽の木工屋で買ってきたクマーが余計なことを言っていたような気がする翌日の朝。二日酔いもあってテンションだだ下がりの中、ケロッグのシリアルを頬張って血糖値を上げている時にふと気づきました。
「そーいえば、ビートを買ってちょうど1年たったわ」



 暇つぶしに見ていたイニDの影響でMT車に興味が出始めた当時のボク。ふと近所のショップに目をやると、昨晩の夜露で濡れた暗緑色の軽自動車を発見。「はやく買って~はやく買って~;;」と泣いているように見えた(多分雨漏りです)ぼくは普通ならできない時間できょうきょATMで金を作るとカカッと契約。
 
金欠でしばらくガチで首が回らなくなりました。

 結局この1年の半分以上は清掃&整備で、雨の日を避けていたのもあって走行距離は+700km程度。予想はしてたけど、あまり遊べなかったな~と思ってるとウチのカミサンが

∬´_ゝ`)<長ネギと卵買ってきといて

 って言うので、買い物に行きました。ビートで。
 せっかくだから、俺はこのビートを選ぶぜ!


 また内装をいじってたので、運転するのは実に二か月ぶり。重いハンドル、遊びの無い敏感なアクセル、密閉性? なにそれおいしいの状態の車内。こいつに乗ると、ほんとフォレスターって快適なクルマなんだな~と思います。 



 駐車場に蝶カッコE S2000さんがいらしたので、こっそりお隣で記念撮影(´∀`*)
 同じホンダ、オープン、後輪駆動(FRだけど)なのに、こうも違うんですね。ほとんど親子と言ってもいいほどの体格差(ビートの方が年上です)
 つーかうちのビート汚すぎ。きれいなクルマの隣だとなおのことそう見える('A`)
 この一年ずっと内装の清掃ばっかりで、ボディの洗車はしませんでした。来年暖かくなったら思いっきり洗ってやりましょう。

 サクッとお買い物を終えて、元居た駐車場にとんぼ返り。ほんとはもうちょっと走っていたかったけど、雲行きが怪しくなってきたので大事をとって本日はこれまで。
 北陸も来週あたりからいよいよ雪が降り始めそう。スタッドレスの無いビート君は来年の春まで封印になりそうです。
 あんまり乗ってやれなかったけど楽しかったよ。また来年遊ぼうな!



 そして……



 冬こそおめぇの出番だぞ、フォレスター!



 今年も活躍してもらいましょう!( ´∀`)b
Posted at 2017/12/05 23:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「フォレスター全国オフ2019に参加しました http://cvw.jp/b/2781210/43280666/
何シテル?   09/19 21:59
石川県在住です。 数年前まで北海道で仕事をしていたため雪に強いSUVが欲しくフォレスターを購入し、それから一気に車趣味に火が付きました。 今も昔もオタク気質...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

INNOVA Battery Monitor Equus3721 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 22:25:55
さらばランクス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:38:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
 H6年登録、走行距離85000km、修復歴あり。  フォレスターはいい車で気に入って ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 4代目フォレスター SJ-5 C型 S-Limited です。  ディーラーの試乗車 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
所有歴 J( 'ー`)し カーチャン(石川県)   ↓ (´<_`) 弟(静岡県)    ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation