• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYたかのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

長く付き会える車です。

長く付き会える車です。性能のいい1.5i-VETC、取り回しのいい大きさ。フォルムも4代目GSより、かっこいい。何より故障が少ない。
20万キロ目指すため来月から2ヶ月間レストアに入院します🤣
Posted at 2023/03/27 07:53:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月26日 イイね!

検証。ATOM化の前と後を徹底"データ"比較。

ATOM化について、’数値化’して検証していきます。体感だけで言ってもなんの証拠となりませんので。


ATOM化前はアルミテープも外した状態。
ATOM後はエンジンルーム内ATOM化。 


今回は音についての"データ比較"となります。
 

"データ"については運転席耳辺りの音の変化についてデータを取りました。

"データ"は5回測定した中の中間の値の"データ"にて比較します。


まずはATOM施工前のアイドリングの音の振動と音圧の"データ"を見ていきます。



音の振動については83Hz。振動のバラ付き大きい。
音の音圧については-47.9dB。16kまで音圧はバラ付き大きい。

[グラフのデーターを見ると、マイナスがデシベルにはついてますよね。
マイナスの数値が、マイナス側に増えると、音が静かになったと言う事になります。
逆に+側に数値が増えると音が大きくなったということです。

ヘルツは+のデータなので、低い方が小さいということですね。(ここちょっと難しいですね、すみません💦🥺)]

ATOM施工後の、"データ"を見てみます。



音の振動については48Hz。バラ付き少ない。
音の音圧については-46.4dB。16kまで静か、音圧バラ付き少ない。

比較してみます。
音の振動は 
ATOM施工前83Hz。 バラ付き大きい。
ATOM施工後48Hz。 バラ付き小さい。
振動については明らかに施工後の方が低くなってます。振動のバラ付きも小さくなってます。

音の音圧については
ATOM施工前-47.9dB。音圧は16kまでバラ付き大きい。うるさめです。
ATOM施工後-46.4dB。音圧は16kまでバラ付き少ない。ATOM施工前の方が瞬間小さくなってます。ただ音圧の上は、ATOM施工後の方が静かになっているのがわかります。



以上の"データ"を比較してみると、振動の方は明らかにATOM施工後の方が、バラ付き小さい。
音圧は明らかに静かになっており、バラ付きも少なくなっている事が分かります。

以上のことからATOM施工前と施工後では施工後の方が、圧倒的に静かになっている。
と"データ"から比較でき。目で見ても、明らかです。


次にエアコンオン状態でのアイドリングの比較の"データ"を見て見ます。


音の振動については77Hzでかなりの振動のバラつきが見えます。
音圧については-37.6dBになってます。16kまでバラ付き少ない。うるさめです。

ATOM施工後の"データ"を見てみます。


音の振動については62Hz。バラ付き少ない
音圧については-39.8dBになります。バラ付き大きい。16kまで静かになる。


比較してみます。
音の振動については
ATOM施工前77Hz。バラ付き大きい。
ATOM施工後62Hz。バラ付き小さい。
振動については明らかにATOM施工後の方が小さくなり、特筆すべきはバラ付きの差が目で見ても確かなことです。

音圧については
ATOM施工前-37.6dB。バラ付き少ない。16kまでうるさく。
ATOM施工後-39.8dB。バラ付き大きい、16kまで静かになってます。


以上の"データ"を比較してみると、ATOM施工後の方が、振動は小さく、音圧は明らかに少なくなっている事が分かります。


上記のことから「ATOM施工前と施工後では施工後の方が、圧倒的に静かになっている。」
と"データ"から比較でき。目で見ても、明らかです。 



アイドリングもエアコンオン状態のアイドリングもATOM施工後の方が優れた"データ"ということになります。



上記を見てATOMの効果が"データ"として比較検証できました。



「ATOMチューニング恐るべし。」


体感だけのチューニングではありませんよ。


ちゃんと"データに表れるチューニング"です。
これは紛い物ではないということです。


ATOMは本物だ。






後に「エンジンの振動をデータ化」したものも出します。 

雨が降ってない日に!

(このブログ作成4時間かかった。。。)


Posted at 2023/03/26 18:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

フロント、リアガラスのATOM化






















フロント、リアガラスのATOM化。
めちゃくちゃいいです!下手な吸排気チューニングよりいいんじゃないかと。

多分どの車でも体感可能だと思います。 

惜しむらくは、数値化出来ないってとこですかね。

これはビビります!
Posted at 2023/03/25 11:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

フロントガラス、リアガラスにATOMを

貼ってしまいました。




















効果はまだ分かりません。

Posted at 2023/03/25 09:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

早朝雨ラン

最近復活の兆しが見えてきた早朝ラン。
今日は雨ランとなります。
上り、いつものようにアクセル踏んでたら、あらちょっとトルクが足らない感じ。 タコメーター見てみたら1100回転で上ろうとしている😅
そら上るかい!と、つっこみながらアクセル踏むと勢いよく上っていきました💦

んでお山の休憩所でアクエリアス買っている最中、こういう時に限ってレイたん喋って来るんだよなーってシート座ると画面にマイクの絵が。。。
また返答出来ず。。。

んで下り。
いつもよりも軽く踏んでるのにいつもより、スピードが出る。
これは!って思ってノーアクセルで下ると、いつもアクセルの踏み足しがいるところもノーアクセルで勢い良く下っている。これはボンネットATOM BLACKの影響か? 
 
とりあえず方向は面白い方向へ。





向かっているようです♪
Posted at 2023/03/25 05:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほりにしスパイス。・・・すげーなこれ、万能スパイスじゃん」
何シテル?   08/25 12:24
DIYたかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェブロン、1週間の経過観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:26:28
良いクルマだと思います 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 10:00:13
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 20:30:28

愛車一覧

ホンダ フィット GE8 (ホンダ フィット)
フィットGEはGDについで2台目となります。GDに比べて圧倒的な運動性能。気にいったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation