• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYたかのブログ一覧

2023年03月18日 イイね!

トムイグさんとオフ会😊

今日はトムイグさんとオフ会してきました。























いろいろと目からウロコでした😃
やはり先人はありがたいものです。
いろいろとご教示いただきありがとうございました🙏
自分はまだまだだと思いしらされました。
GE8は乗り続けること決定したのでバンパーとかワイパー外して、さらに奥の部分まで手を入れることが出来るとご教示いただきました。
まだまだ進化出来る。そう確信したオフ会でした。
しっかり宿題も渡されました🤣
フィットが入院から2月は退院出来ないので、フィットがまたピカピカになってからまたオフ会お願いします。

今日はどうも有難うございました。次回は美味いラーメンでも食べながら、またオフ会お願いします🙇‍♀️

Posted at 2023/03/18 17:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:ホルツコンパウンド。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 15:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

DIYたかの自己紹介。

昔ながらのみんトモさんには結構ご存じな方が多いと思いますが、最近みんトモになった方はご存じない方も多いと思いますので、自己紹介させていただきます。

DIYたか 50歳。無職。ただ今鋭意就活活動中。漢方の製造工場で正社員として働いている嫁さんに子供は娘2人で長女は今年から就職。次女はこの春大学2回生。


車歴はプレオ→シビックフェリオVI-RS→インプレッサワゴンSTIバージョンⅢ →MR2→R2→アコードSIR→トミーカイラレガシィ→シビックGD→シビックGE8
この上の中でR2まではほとんどDIYで弄っていました。


R2時代に拡張型心筋症、致死性不正脈を発症。良く子供がアメリカ行って心臓移植する病気が生まれつき隠れており、チカラ仕事や走るなど心臓に不可がかかる行動は全て行えず、心臓機能障障害1級認定へ。自営業も解散。

その後脾臓大動脈瘤が発見されて大手術。腸を全てかき出し、脾臓大動脈瘤を取り除く。その際にみぞおちから丹田まで開腹。術後腹筋がつけれない体に。

この頃からDIYはほとんど行えてない。

みんカラにはR2時代から活動したり抜けて再び活動したり、機種変で以前のログが使えなくなるなどしていたり、結構みんカラ暦は長く、昔の友達もいるのでDIYたかで通ってます。
   
最近は身体の負荷が掛かるとすぐ体調崩してしまうため、もっぱら取替等田中オートサービスさん。オートバックスさんに頼ってます。

DIYって外した方がもういいかなと思いながら今まで来ています。 


心臓機能障害の障害者なので障害者雇用を渡り歩いています。

最近テレビで見てご存じの方も多いかもしれませんが障害者雇用は一般の人の最低賃金の6割程度で雇用されます。

その割には、与えられる仕事は健常者と同等。時にはキツイ仕事がほとんどです。 

最初の雇用条件で入社したら全然違う部署に配属というのがほとんどで、障害者には耐えれない仕事が多い。

ですので、各障害者の方は仕事を渡り歩いてる方が多いです。

仕事はキツイ、賃金は最低賃金の6割では生活出来ない。必然と共働きになり嫁さんには大変苦労かけてます。    

50歳を迎えた後、ピタリと就職が上手く行かず、やはり厳しいです。今一年間就職浪人しています。


趣味は車弄りで、お金がかかるから違う趣味を持てと嫁さんに言われ、釣りをみんトモさんと行くことがあります。

私は海釣り公園でチョコチョコ釣るのが好きなんですが、一緒に行ってたみんトモさんが船釣りにはまり誘われるも嫁さんから捌けないからやめてと言われ、また、そこまで大物を捌く道具もなく。私も船釣りまではやりたくないなぁとお誘いを断ってたらそのみんトモさんとは最近疎遠になってます。。。   


唯一無二の趣味、車弄りも車高長や新品ホイールなどの大物は嫁さんの許可制になってまして、ほぼ通りません。
ボディー補強だけは比較的に許可がおりやすい。だいたい1万くらいで買えるんで

無条件に通るのはオイル類交換。ブレーキパッド交換。タイヤ交換など、必須消耗品のみ。いずれも嫁さんのボーナス期に許可が降りる。
  
 
あと、安価チューニング。

自己満足で安価なものは許可なしにサイフの懐具合で買ってよし。

最初アーシングにハマりました。次にアーシングとフェライトコアの合わせ技。

アーシングも一通り終わり、
ここでアルミテープチューニングにハマりいろいろ試してました。

お安くて身体的に楽なチューニングは私の興味を掻き立ててドンドンハマりました。トムイグさん、ノンタマさんと言うアルミテープの先人さんからいろいろマネしてアルミテープだらけになったもんです。

んで最近はアルミテープからも離れて添加剤チューニングにハマってました。アルミテープだらけになり、次何しようかと思ったらこれしかありませんでした。オイル交換許可が降りる際、添加剤も購入し、ワコーズやマイクロロンにハマってます。

これも一通り終わって、そこで出会ったのが
あるアルミテープ、放射線に詳しい知人です。
そしてその方よりATOM(アトム)を分けていただけました。そして今まで我流でやっていたアルミテープの、より効果的な貼り方も伝授していただきました。

自分のGE8がグングン強化され、至福の時を感じてます。

2年前、3代目フィットRSとバトって大破をギリギリで回避したが右サイドが変形エグれ、釣りのみんトモさんとなんとか見れるかなぁというより厳しいなって状態に復旧させたのだが勝手なもんで愛情が薄れてきて、さらに「今年」長女が働きながら免許をとって仕事で乗ると言うことで、この際、安全性がしっかりしたハイブリッドサポカーに乗り換えしようと考えました。

そして私が、次買う車は嫁さん名義で嫁さんのものになるため、弄る場所の無い元々性能の高い物がいいとダダをこね、最初オーラニスモいいなぁと思ったんですが5ナンバーを超えているので(うちの近所は狭い道が多く5ナンバー越えると乗りにくい)中古で程度のいいノートe-powerニスモSにしようかと思ったんだけど高い!!!250万レベル。 

じゃこれにしようかと決定しかかっていたらホンダの担当営業さんが、4代目フィットハイブリッドRSをホンダ同志の乗り換えで下取り高くして金利も安くして、どうですか?って言ってきた。

私は多少妥協してもなんとかして就職して、嫁さん名義というより嫁さんの車としてフィット4ハイブリッドRS買うってことに決定しました。

しかーし、ATOMによりどんどん良くなるフィットGE8が運転陶酔するレベルまで良くなると、このまま乗っていいんじゃないかと思い始める。

そして今日の田中オートサービスさんのアライメント調整にクルマ持って行った際、外装をレストアして、水周りの交換とブレーキオーバーホール、ブレーキホースの取替の見積もりお願いして出してもらいました。

約80万の見積もりが来ましたがそこまで完璧な状態にしなくていいよ。ってことでガラスの取り外しではなく、マスキングでって言うことて、約65万の見積もりをいただき家へ。

嫁さんと相談し、サポカーで長女の命を守るか?
今ある愛着ある車を乗り続けるか? 

結果、レストアオーバーホールに、長女のためにドライブレコーダーを追加取り付けてもう頼むことになりました。

これは田中さんも言ってたんですがレストアするんやったら早い方がいい。製品欠番する恐れあり、部品代、カラー塗料が上がる傾向が高く、尚且つ、岸田政権の素では賃金の倍増値上げ促進をススメているため、工賃もどんどん上昇傾向なので、ボーナスやら来年お金を貯めてからとかやると高くなってる可能性大とのこと。ごもっとも。

じゃこれに、娘が事故ったときに備えてドライブレコーダーを取り付けして、ローン会社に連絡して、もう手配してくださいと、田中オートサービスさんにもう昨日連絡しました。 

月々の支払いも安いのでやっていけると。

部品揃ったら入院です。

あと、火曜日のイタリアン料理、金曜日の中華料理も頑張ってます。今日の献立は天津飯に青椒肉絲です。もちろん出来合いのものではありません👍

ますます就活頑張らないと。




勝利の栄光を我に!
Posted at 2023/03/17 04:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

フィットGE8乗り続けに決定👍

嫁さんと先程、家族会議しました。
フィット4ハイブリッドRSに乗り換えか?
それともGE8をレストアして、乗り続けるか?





決定。乗り続け😊
レストア内容。事故したときのフェンダー、前後バンパー取替。天板の塗装。左右の斜め上側塗装。ドアパネル前後板金塗装。
ラジエーター関係のホース取替。
ブレーキキャリパーオーバーホール。ブレーキホース取替。
ユピテルマルミエ360度+後ろのドライブレコーダー取り付け。
以上😃

明日注文。ローン60回、ボーナス3万×2




フィットGEオーナーの方。これからもよろしくお願いします😆





Posted at 2023/03/16 19:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

朝ラン。ATOMの学習。

洗車後、8時半からお山に8分目で走って来ました。 







トルクノリはがいいグングン上って行く。
ブレーキからコーナー曲がっての上がりの加速、鋭くなり
パーシャル域のフィーリングよし。
貼れば貼るほど良くなってくる。
途中で車いなくなりバイトと走ってました。山のバイク乗り、やっぱり速いなーと並走。

ただプラシーボと言う観点もあります。
その辺はフル状態でシャシ台に乗せてみるのもありですね。思い込みほど怖いものはない。

一般のフィットとどう変わるか?楽しみです。

そして田中オートサービスさんへ。アライメント調整と、共に、ブレーキ周り、水周り。事故ったとこの板金塗装。色ハゲのところの再塗装の見積もり頼んで来ました。

本当は、来年1月、フィット4ハイブリッドRSへ乗り換えを嫁さんに了解もらっていたのです。

でもATOMにより、今の車がグングン良くなり、もっと乗っていたいと、心底思ってきて、見積もり頼んでみました。外装がキレイになればますます買い替えることなく、20万キロまで行ってやろう。と思い始めてます。(ただいま11万キロ後半)😊




レストアしてみようかな?

悩むー
Posted at 2023/03/16 10:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほりにしスパイス。・・・すげーなこれ、万能スパイスじゃん」
何シテル?   08/25 12:24
DIYたかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェブロン、1週間の経過観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:26:28
良いクルマだと思います 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 10:00:13
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 20:30:28

愛車一覧

ホンダ フィット GE8 (ホンダ フィット)
フィットGEはGDについで2台目となります。GDに比べて圧倒的な運動性能。気にいったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation