• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYたかのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

セルフレッシュ検証最終報告。

セルフレッシュ検証結果です。まずエンジン側に設置。

注、テープはビニールテープに替えました。写真撮り忘れてすいません。

フィーリングはトルクフルになります。最高燃費2021/12/31 11.94キロ(高速道路2回)

次はエアクリボックスの吸気側につけてみました。


フィーリングはシルキーになりパワーアップした感じです。最高燃費2022/1/22 10.84キロ(高速道路1回)

うちの車はエアクリボックスが小さいのでこの2ヶ所くらいしかつけれませんでした。

最後にセルフレッシュ無しで検証。2022/3/26 10.14キロ(高速道路無し)

これらを見るにセルフレッシュの燃費性能は測定誤差の範囲で、確実に燃費が上がるとは言い切れないと言えますね。
それよりパワーアップ、トルクアップするのだからチューニングパーツとして評価すべきだと思います。

ちなみにアルミテープチューニングでは、
2020/12/29 12.84キロ 2021/1/30 11.48キロ 2021/2/27 11.41キロ

と全てにおいてセルフレッシュより燃費が上でした。

アルミテープチューニング恐るべし。

ノンタマ師匠。貴重な経験させて頂きありがとうございました。
Posted at 2022/03/26 05:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

朝ラン〜セルフレッシュ検証

さて、セルフレッシュ検証最終章、セルフレッシュなしといってみます。V-TEC効かせまくり。信号3回待ちというのに結構良い燃費叩き出しました。トルク感はセルフレッシュエアクリ側の方がありました。
普通に伸びたけど、アルミテープチューンの頃より迫力がありません。セルフレッシュはアルミテープより簡単ですが、アルミテープより少しエンジンが苦しく感じます。もう少し検証して決めたいと思いますが、なんせ2代目フィットはエアクリの取り外しが難しいんですよね。なんであんな構造にしたんだろ😓
まあ多分セルフレッシュをエアクリ側に付けることになりそうですが、ノーマルも結構やるなーって感じです。コンピュータ弄ってますけど。今月中に結果だします。
それより今日バックで駐車したところパーキングいれたら謎のエンジン回転が上がるということがありました。毎回ある現象じゃないんで難しいです🤔しばらく様子見ます。
Posted at 2022/03/05 07:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほりにしスパイス。・・・すげーなこれ、万能スパイスじゃん」
何シテル?   08/25 12:24
DIYたかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

シェブロン、1週間の経過観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:26:28
良いクルマだと思います 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 10:00:13
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 20:30:28

愛車一覧

ホンダ フィット GE8 (ホンダ フィット)
フィットGEはGDについで2台目となります。GDに比べて圧倒的な運動性能。気にいったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation