• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます謹んでお祝いを申し上げます。

本年も、なにとぞよろしくお願い申しあげます。


* * * * * * *

さて、晴れてニートに戻ったわけですが(笑)
学ぶというのがこんなに楽しいとは思わなかった5ヶ月間でした。

何かを習得すると「できる子」になった気がするから、人間、面白いですね(笑)
はい、私、単純な子です。

* * * * * * *

ニートという負い目もあり、今年の初売りは極めて地味に(苦笑)

家内が欲しがっていたレンジが安くなっていたので買ったのと、
MonkeyFlipで福袋を買ったのと…

あとは、恒例のマリアージュフレール位でしょうか?

開発用にandroidタブレットでも買おうかとも思ったのですが、今のところ、必要なときに友人から「接収」すれば済むわけで…

もう少し、堅実にやっていこうかなぁと。堅実?なにそれ??って思われそうですが。

* * * * * * *

職探しも、まぁ、ボチボチやっていこうかとは思っていますが、読みきりの小説を書こうかと少し思ったりしています。

もっともプライベートではアプリケーションの開発案件が2件、完全放置プレイ状態なのを1月上旬に完成させなくてはならないわけで、その余裕があるかどうかは別問題ですが。

でも、クリエイティブなことをできなくなったら、そりゃ、存在意義の問題になるわけで、プレッシャーを感じながら楽しんでいければと思っています。

* * * * * * *

なんにせよ、昨年の同時期に較べて、かなり気は楽なわけで…

皆さまとも積極的(人見知りなのに!?)に絡んでいければと思っております。

本年もなにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

琴吹和馬
Posted at 2013/01/02 19:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月26日 イイね!

ちょっと、社会派っぽいことを書いてみたいかなぁって思う(ぇ

珍しくシリアスな話をしたいなって思います。


まずはニュースを引用です。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121225t13005.htm

河北新報から引用

仙台牛タン 風評に賠償 東電1300万円支払いで和解

 福島第1原発事故の風評被害で売り上げが激減したとして、仙台市内で複数の牛タン店を営む会社(仙台市)が東京電力に約1900万円の損害賠償を求め、政府の原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てた和解仲介手続きは24日までに、東電が約1300万円を支払うことで和解が成立した。
 風評被害の賠償が大半で、会社側は「観光業に準ずる牛タン業界の損害が認められた意義は大きい」と評価。観光客が支えとなる他業界にも波及するとみている。
 関係者によると、同社の牛タン店の客は宮城県外からの観光客が約7割を占める。原発事故や東日本大震災の影響で市内への観光客が減ったのに加え、宮城県産牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが相次いで検出されたこともあり、売り上げは大幅に落ち込んだ。
 仙台の牛タン店の多くは外国産を使っているが、仲介手続きで会社側は「国産和牛と思っている観光客も多く、風評は大打撃だった。牛タン業界は仙台の観光業の一翼を担っており、東電は適切に責任を果たすべきだ」と主張。
 東電側は原子力損害賠償紛争審査会の中間指針が観光業の風評被害の賠償対象を福島、茨城、栃木、群馬の4県としたことなどを踏まえ「指針にない地域は対象外。牛タンは和牛とうたわれているわけではなく、そんなに風評被害があるとは思えない」と反論した。
 仲介委員は、風評被害で収入が減った福島を除く東北5県の観光業者について、損害の7割は原発事故が原因とする原則をセンターが示したことを重視。「観光客は牛タンを『仙台名産』や『牛』との言葉から国産と連想し、消費や購入をためらう。風評被害とはそういうものだ」と判断し、風評被害の損害の大半を賠償対象と認めた。

* * * * * * *

> 仙台の牛タン店の多くは外国産を使っている

うんうん。産地を書いていなかったら、嘘ではないですからね。


> 国産和牛と思っている観光客も多く、風評は大打撃だった。

あれれ??


> 観光客は牛タンを『仙台名産』や『牛』との言葉から国産と連想し、消費や購入をためらう。風評被害とはそういうものだ

あ、こういうグレーな商法を認めちゃった…



これ、まとめるとこういうことですよね?


今まで、外国産牛タンを、国産だとは書かないけど、そう思ってくれる人を相手にボロい商売してたんだ。
だけどね、原発でそういうボロい商売ができなくなったの。

それって、風評被害だよね?

だから、お 金 よ こ せ !



おかしいと思ったのは私だけでしょうか?
もっと、支援を必要としている人がいると思ったのは私だけでしょうか?

実際に賠償を受ける会社名が全く報道されない事に疑問を感じたのは私だけでしょうか?



いやぁ、恐ろしいですね。
Posted at 2012/12/26 00:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月21日 イイね!

ようやく解放された~(汗

ようやく解放された~(汗アプリ開発も順調に推移し…あれ?今日の午前中に提出だっけ?

はい、ちょっとヤバめの琴吹です。

* * * * * * *

で、某スカパーのチャンネルでartdigiの宣伝をさせて頂く事になりました。
15分間ほど。

6日間で15分ほど映像を用意しなくてはならない状況に陥り、死んでいたのが昨日まで(爆)

周りの方々には大変ご迷惑をおかけ致しました。

多分、相当ピリピリしていたのではないかと思われます。

* * * * * * *

ところでところで、12月25日、結婚記念日でして。
今年は休みではないのですよね(汗

ここ数年は冬休みに入っていたので(学校だったからね)、お休みだったのですが。
その代わり年末は31日までお仕事だったのですが(汗

でも、職業訓練もあと数日で終わりっ!

とりあえず、一度ニートに戻れる安心感は異常です(笑)

正直に言うと、ちょっとやりたい作業があるので、就職はその後かな~って思っていたり。

でも、アルバイトっていうのをしたことがないので、それは未だに興味ありなんですけどね。

* * * * * * *

さて、今回、学校提出用のアプリについては何気にグラフィックがきちんとまとまっているので、非常に作業がしやすいです。

いるんですよね、また一緒に作品を作らせて貰いたいなって思える方と、思えない方。
まぁ、育てなきゃねって思う方もおられますが(笑)

今回は本当に、グラフィッカーさんに救われました。
多謝。

* * * * * * *

というわけで、まぁ、生存報告がてら
Posted at 2012/12/21 02:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2012年12月02日 イイね!

奇跡の残留っ!!

奇跡の残留っ!!画面は開発中のアプリだったりしますが…

学校の最後の実習用のアプリで12月20日まで開発期間があるのですが、まぁ、ご覧のとおりですので、ほぼ完成ですわ(汗

余った時間はもえねんぴのandroid版の開発に…


まぁ、ともかく、今日はなんと言っても…

祝!アルビレックスJ1残留!

自分と言うより、父が熱烈サポーターな訳ですが。

木曜日に電話がありましてね…父から。

まぁ、なんか、くだらん話をしていたかと思うのですが(恐らく、自分の医者の予定だとかだったかと…)、父に

「当然、新潟まで、行くんだろ?サポーターなんだから」

と、煽ったわけですわ。

父は、管理職なんで、日帰りができる範囲(何かあったときに、すぐに職場に戻れる範囲)にしか趣味では行かないというタイプの人間で。
ただ、三月に退官するわけで、引継ぎもある程度終わって、休日くらいは自由にしても良いのではないかと息子としては常々思っていたところ。

そして、こんな大事な試合ですわ。

別に経済的に困窮しているわけじゃない。
時間がないわけでもない。
他に大きな趣味があるわけでもない。

ここで行かなくて、いつ行くんだよ!?

自分も数年前、そう、山井から岩瀬にスイッチして日本一になった日は、仕事が終わってから広島からナゴヤドームに駆けつけましたよ?
岩瀬になった瞬間からしか見れませんでしたが、ファンってそんなもんじゃないです??

というわけで、父、単身、雪のちらつく新潟に乗り込みました(爆)
初ビッグスワン(聖地)体験です。

結果は、皆さまご存知の通り。
いやぁ、焚きつけて良かったです。

父もかなり楽しんだみたいで、珍しく帰宅時にメールが…

って!なに、帰ってきてんだよっ!?

本当に人生の楽しみ方を知らない人間ですorz
我が父ながら…

サポーター仲間と当然飲んで、一泊してゆっくり帰ってくるものだと思っていたのですが(汗
まぁ、さすがというか、なんというか…

* * * * * * *

まぁ、それはともかく…

落ちたヴィッセルとガンバ。

まぁ、ヴィッセルは嫌いなんでどうでも良いですが、ガンバ…

親会社の状態から、J2から這い上がるのはかなり厳しいでしょう。
そして、ガンバといえば平井将生選手。

得点力のなさが危惧された(そして、実際に得点力がなさすぎた)新潟にレンタル移籍されたものの、矢野貴章が戻ってきたために飼い殺しに…(もっとも、矢野選手はDFWであり、FWではないので完全にポジションが被ると言うわけではない。被るのは名前だけである)

そして、期限付きレンタルのため来期はガンバに戻…ってJ2…

不憫すぎます。

これから、オフシーズン、他所のチームの補強と毎年恒例の新潟の弱体化が始まります。
って、今年は、他所に取られるような選手…い、いないよな!?

あ、キムジンスとか、ヤバイかも。

まぁ、でも、エジミウソン、鈴木、坂本が抜けた2008年とか、永田、マルシオ、中野らが抜けた2010年みたいなことにはならないかな(汗

* * * * * * *

どうでも良いことですが、なかなか、広島に顔を出せません。

本当は納品もしたいんですが(汗

12月中に、なんとかなればっ!!

いや、この時点で予定が立っていない以上、多分、無理だろ…うん…
Posted at 2012/12/02 02:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記
2012年11月24日 イイね!

はい、徹夜です…(汗)



自作アプリのプロモーション動画を作っていたらこんな時間ですよ。

本当に、こういう作業をしているときはあっという間ですね(汗

実は、アプリの機能更新にかなり手間取って、動画に取り掛かれたのが22時ごろだったというアレなのですが。
それにしても100秒の動画に6時間=21,600秒かかったわけで。しかも音声無しという。
単純に1秒に216秒=4分近くかかってるんですよ?
ちょっと、作業がトロすぎますね、我ながら。

でも、今回、初めてAfterEffectsを使用しました。
あ、作業は全編FLASHだったのですが(これは、実は珍しい。大概はFLASH + Vegas PROなので)、AfterEffectsからあんなに簡単にFLASHにデータを持ってこれるとは。
もっと、早く知っておきたかったです。
今後、FLASHの作業もサクサクになりそうです!

ちなみに、最初、30秒の動画を作ろうとして、設定を0.30秒にしていて、意味不明のエラーだと騒いでいたのは内緒です。
どこの素人だよ!?


* * * * * * *


んで、なぜこんな時間まで動画に関わっていたかと言うと、学校の応用実習が始まるから。
プレゼン、全編自分でやるよりも半分はプロモーション映像にして勝負しようかと。

そもそも、応用実習のアプリはウチのマスコットキャラ「沙莉」と「理緒花」がメインなので、その魅力を出そうと思うと自分がしゃべっても無駄と言うか(汗

それが終わり次第、もえねんぴのandroid版の開発なんですが←本当に休み無し

でも、ここまで自分の好き勝手にやらせてもらえると、やっぱり気持ちいいですね!
楽しくて楽しくて。
なんか、自分は死ぬまで何かを作り続けるんだろうなぁって思わされました

というわけで、そろそろ寝ないと、体が…
Posted at 2012/11/24 07:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 日記

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation