• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazma@猫派のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

少しずつ

少しずつ少しずつ、新居にも馴染んできたKazmaです。
今回は比較的早くスタジオの設営が終わり、最終的なセッティングに悩んでいる最中。

何気に、ノートパソコンが一番解像度が高い(1920*1080)という異常事態のため、ノートを中心にすると今までのオーディオインターフェイスが使えないとか。
Windows7になったらドライバが対応していない、とか。
そもそも、初めての64bit環境だったりするわけで。

で、もっぱら文章書いてます。
システムはCDを聴くため程度にしか使用していません(汗


まぁ、ここ数日、イロイロとありまして、少し悩みこんだりもしているわけですが。

友人が、滋賀県に置いてけぼりにされて迎えに行ったり。
っていうか、まず、そういうシチュエーションが信じられないわけですが。
コペン乗りって常識ない人、多いんだろうか?なんて思ったり。
まぁ、一方からしか話を聞いていないので、公平な判断をできているとは思えませんが、無責任に置き去りは人として、自分はありえないと思うし。

ただ、そこで迎えに行った自分は、首を突っ込みすぎという気もしないでもないし。
本当にこれでよかったのか、悩んでしまったり。

まぁ、ちょっと土曜日に友人と肉でも焼きながら消化しようと思います。
Posted at 2012/06/13 18:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 数少ない趣味 | 趣味
2012年06月10日 イイね!

正に魔空間(汗

正に魔空間(汗なんですか、これorz
っていうほどのロータス、主にELISE、EXISE軍団。

ヤバすぎ。

って、友人に挨拶しに行っただけなんだけど…
こんな魔空間に遭遇するとは思いませんでした。

ジャガーさんはXKさんが(汗)
いや、XKさんって、基本的にそんな、普通に走ってる車じゃない気がするんですけどね。

後はSuper V8とか…

ジャガーのグリーンは良いですね。
黒いXKとかも悪くないでど、やっぱり、次はX350かなぁ…

ま、まだXさんとお付き合いしますけどね♪
Posted at 2012/06/10 21:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他所の仔 | クルマ
2012年05月24日 イイね!

そろそろ、色々と…

そろそろ、色々と…金環日食を撮影するのに有り合わせのフィルターてんこ盛り、ND4、1A、1B、PL、PL-Cと付けたら青色に写ったよ…なKazma@ジャガー復帰です。

復帰早々の日曜日、大阪の悪友ファミリーがやってきたわけですが、そこに向かっている最中に冷却水が盛大に漏れました。
なんと、ラジエターサブタンクに穴(汗
まぁ、持病なんですがね。

渡辺自動車さんに駆け込んだら1時間で新品に交換しやがった。
やるな、正規ディーラー。

いや、発症したのが北区(実家)だったんで、渡辺さんになっただけなんですが。

そして、原因究明&応急処置を施してくれたのは、実はオートバックス名古屋東店だったり。

まぁ、でもそろそろ色々出てきそうなお年頃ではあるんですよね。
いっそ、X350?

それはさておき、リニア・鉄道館を満喫した友人ファミリー(特にお子様三人衆)をどこに連れて行くかで悩んだ挙句、ざうおに行って参りました。
別に自分が行きたかったわけではありません。
あくまで、お子様が喜ぶのではなかろうかと思ったまで。

で、案の定、お子様フィーバーでした。
最初、魚怖いとか言ってたのにww

というわけで、なんとかやってます。
とりあえず、生活空間、確保できました。
スタジオの設営はまだですが。
そして、WEBサイトもまだ中途半端ですが。

なにより、まだニートやってるのはどうよ?って感じなので…
早いところ、仕事でも始めますかww
Posted at 2012/05/24 04:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

大台としばしの別れ…

大台としばしの別れ…というわけで、ポルシェさんのナンバーを外しました。
ちょっと感傷的になってしまいましたが…
でも、仕方がありませんね。維持ができない状況ですから。

そして、ジャガーさんはついに100,000kmの大台。
まだまだ走ってもらうつもりです。

なんか、ポルシェさんを売って、ジャガーさんも売って、X350という考えもあったんですけどね。
でも、手放すのもなんか…という感じです。

明日、ポルシェさんは抹消、ジャガーさんは夏タイヤに履き替えです。
ジャガーな皆さま…また、ガシガシ絡んでやって頂ければ幸いです。
Posted at 2012/05/11 03:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仔猫 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

黄金週間やらなんやら

黄金週間やらなんやら全般的に不調だったので、ほとんど何もしていなかったのですが。
PCが壊れたため、家内のPCを使っていたり、その家内は実家に帰っていたので、一人で過ごしていたりと、結構まぁ、普段と違ったっていうのもあるんですが。
久々にリアルニートでヒッキーをしていました。

で、しばらくポルちゃん乗らなかったら…家内を迎えに行く前日…バッテリー死亡。
いやぁ、夜中に予備で購入しておいたバッテリーと交換ですよ。
純正工具キットが付いてて助かりました。

そして、お迎え当日…起きたのが、名古屋駅に電車が着く40分前。
焦りましたよ~~さすがに光速…高速で移動。名古屋駅新幹線口まで22分でした。

んで、せっかくなのでノリタケの森へ。
前はダイヤモンドコレクションやエステートコレクションがアウトレットに並んでいたのですが、もう、20年も前の作品ですから、在庫すらなさそうな雰囲気。

ここで、くまっちと待ち合わせたわけですが、さすがに前日渋滞の中岡山から移動していたらしく、これ以上長距離運転は…と…

で、近場で行ける所=キリンビール行ってみよう!

車二台でキリンビールですよ。
えぇ、もう。

なんか、名古屋工場50周年記念ビールとして、昔のラガーに近い味のものを用意していたのですが、飲めませんでした。むちゃくちゃ残念。
近々、電車で再トライしようかと…

それにしても、本当に最近、追われる生活でゆっくりブログも書けていません。
早く、生活を軌道に乗せるべく、頑張ります(^^;;
Posted at 2012/05/07 22:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イルカ | 日記

プロフィール

「@kurapica まずは、落ち着いて安全確保、状況はなるべく写真に残してくださいね(補助金などの申請などに必要)」
何シテル?   06/18 09:52
性格は天然(ではないと思うけど) 能力は無能(ほぼ事実) ペーパー暦6年以上のゴールド免許を所有しています。 ひょんなことから、車を運転せざるを得ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mazya Optique 
カテゴリ:お気に入り♪
2009/11/28 00:32:10
 
WillDeal 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/16 14:12:17
 
メタモル・広島♪ 
カテゴリ:お気に入り♪
2008/11/09 22:30:48
 

愛車一覧

ジャガー XF 艶猫 (ジャガー XF)
三代目猫「艶猫」 ブルー系が二台続いた後のワインレッド。 今回は初代に近い「フルオプシ ...
ジャガー XF 姫猫 (ジャガー XF)
二代目猫 通称『姫猫』 先代にあやかって薄いブルー(オスミウム)の2.0
ジャガー Xタイプ (セダン) 仔猫 (ジャガー Xタイプ (セダン))
Jaguar X-type 2.0 SE (2004) 中古車ですが、純正のオプションが ...
ポルシェ ボクスター (オープン) らぴらぴ (ポルシェ ボクスター (オープン))
家内の買い物車。 この色じゃなきゃダメだったらしく… がんばって用意しましたラピスブルー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation