• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.M@モリムーのブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

イベント:第9回 葛城モータース走行会


「イベント:第9回 葛城モータース走行会」についての記事

※この記事は第9回 葛城モータース走行会 について書いています。

皆さん こんにちわ。
葛城モータース走行会へ申し込みを行っていただいた皆様ありがとうございます。

エントリーについてグーグルフォームでエントリー受付けをできるようにしてみました。
また、従来通り郵便書留でエントリーしていただいた皆さまには誠に申し訳ないのですが、参加費の支払いについても銀行振り込みで支払いができるようにしています。

エントリー締め切りまであと少しとなっていますが、
改めて友人、知人等へのご紹介、ならびにSNS等でのシェアなど、皆さんのお力をお貸しいただきますようよろしくお願いいたします。
沢山のエントリーをお待ちしています!!

フォームからのエントリーはこちらからです ↓
第9回 葛城モータース走行会

なお、従来通りのエントリー申し込みも受け付けております。
どうぞよろしくお願いしまーす!!


Posted at 2024/08/27 08:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2024年07月12日 イイね!

イベント:第9回 葛城モータース走行会

皆さん こんにちわ。
まだまだ梅雨が続いてストレス溜まりますね~

さて、久々のブログ投稿ですが、
葛城モータース走行会への沢山のエントリーをありがとうございます。

葛城モータース走行会ですが、昨年と同様に一台を複数人で乗り合いする事も可能です。
サブドライバーは一人あたり2000円となります。

それから、
フリー走行枠で助手席のみですが同乗走行が可能です。(18歳以上です)
その場合、ドライバーと同等の安全装備を着用お願いします。(グローブは除く)
参加費については2000円となります。

すでに申し込みを行っておられる方でサブドライバー、ならびに同乗を希望される方は、イベント当日に受付にて参加申込書の提出と参加費のお支払いをお願いします。

不明な点等ありましたらコメント等で問い合わせよろしくお願いします。
それでは沢山の申し込みをお待ちしています!!
よろしくお願いしま~す♪







「イベント:第9回 葛城モータース走行会」についての記事

※この記事は第9回 葛城モータース走行会 について書いています。
Posted at 2024/07/12 13:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2024年04月22日 イイね!

イベント:第9回 葛城モータース走行会


「イベント:第9回 葛城モータース走行会」についての記事

※この記事は第9回 葛城モータース走行会 について書いています。



皆さんこんにちは。
イベント開催まで随分先ですが、すでに数人の方からのエントリーを頂いております。
本当にありがとうございます。

当日のタイムスケジュールについて連絡します。
走行枠は各クラスとも
フリー走行15分×3枠
模擬レース予選15分×1枠
模擬レース7周×1枠
以上の5枠の走行ができます。



クラス分けですが、タイスケの下にあるように申し込み時に記載していただいた走行タイムを参考にクラス分けを事務局にて行いたいと考えています。
(走行タイムはあくまで参考値として考えており、参加される車種によってもクラスが変更となる場合があります)

もし走行したいクラスの希望がありましたら、申込書の空白にその旨を記入していただくか、事務局まで連絡いただけるとありがたいです。

それでは沢山の申し込みをお待ちしています!!
よろしくお願いしま~す♪

Posted at 2024/04/22 16:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2024年01月22日 イイね!

イベント:第9回 葛城モータース走行会


「イベント:第9回 葛城モータース走行会」についての記事

※この記事は第9回 葛城モータース走行会 について書いています。

今年も開催しますよ~!

沢山のエントリーをお待ちしていまーす!
よろしくお願いしまーす!




Posted at 2024/01/22 15:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月07日 イイね!

GOODRIDE presents セントラルドリフト塾

皆さん こんにちわ。
先日の日曜にセントラルサーキットで開催された
GOODRIDE presents セントラルドリフト塾
に参加してきましたよ。



さて、たくさんの車が集まってきました。





えーっと、
今回はこちらの車でドリフトの練習ですw







走るのは好きやけど、今までドリフトって経験したことがなくて超初心者っす。
ということなので、定常円旋回や八の字などの基礎練習をしてきました。



最初はコツがつかめず全然できなかったんですが。。。
だんだんとこんな感じに。。。








慣れてくると振り返しもなんとなくできるようになってきましたよ。





ちなみに車は4WDをFR化したミラやプレオです。
リアタイヤにスタッドレスを履かせているのでメチャメチャ滑りますよw



それから、
この楽しい車たちは静岡にある「CCJチキンカーズジャパン」というショップで作成されています。
もし気になる方はショップまでご連絡してみてね♪





さて、はじめてドリフトの練習会に参加した感想ですが、
ドリフトの練習ってサーキットで走ることにも役に立つと感じました。
挙動のリカバリーや縦のグリップだけじゃなく横のグリップの使い方など、いろいろと勉強になると思います。

ドリフトってちょっと違うよなーって毛嫌いしてる人もいるかもしれませんが、勇気を出して飛び込んでみるのも有りかなと感じます♪


   現場からは以上です。

Posted at 2023/11/07 18:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@S.F@AW11 コメント入れときましたよ~」
何シテル?   07/25 08:36
Mr.Mことモリムーです。 ついつい何かといじくっては壊してるみたいな感じですw 足車として手に入れたエッセでしたが、 いつの間にやらおかしなこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】エッセオフ&アルトオフ (通称:なださきオフ)開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 18:21:12

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
白顎2号機こと2000GTヴェローチェです。 今年で所有31年目ですけど、まだまだ楽しま ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
とうとうトランスアクスルに手を出してしまいました(笑) 個性が強い見た目ですが、慣れると ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
足車として手に入れたけど、いじくりだすと止まらない魅力があります♪ 次から次へとやりたい ...
スバル プレオ スバル プレオ
社用車です。 めたくそ遅いです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation