• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N°26のブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

雨水タンク補修

雨水タンク補修雨水タンクの漏れを2年前に発見してからやっと。今のところ漏れなし。よかったぁ〜

最初に雨水タンク購入元に補修の仕方を写真(動画)を取って送ってみた回答が、



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご愛用頂いております雨水タンクから水漏れが発生しているとのこと、
大変なご心配をおかけしております。

お送りいただいた動画を拝見いたしました。
恐れ入りますが、タンクの全体像のお写真をお送りいただきたいのと、
どこから水漏れが発生しているか
もう少し詳細を教えていただく事は可能でしょうか。

稀に蛇口が劣化し、蛇口付け根から水が漏れ出たものが
タンク側面を伝っている場合もございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

蛇口はこの漏れてる位置より上にありまして、蛇口まわりから漏れてる感じがまったくなく… おそらく肉厚が一番薄いところに圧力がかかり抜けてしまった感じがあると推測ですかな?製造の過程の問題かと

そして、結果的にユニテック(Unitec) 紫外線硬化樹脂を勧められた。紫外線硬化剤ですね。

試してみました。雨水が漏れる位置までたまらないとわからないので放置ですが(水道水を使ってわざわざ貯めるのも思いまして)2〜3ヶ月後ぐらいだったでしょか。結果駄目でしたので
今度は漏れてるであろうところに防水テープしました。これも5〜6ヶ月後ぐらいだったでしょか。結果駄目でした。
その次がいろいろ検索してバンパー補修で強化する金具の埋め込みを試しました。
ステンレスメッシュ 漏れているところにサイズをちょっと大きめに切って。安い半田ゴテ goot と 三角の替こて先 これの根本を合うように削ってハマるようにして、切ったメッシュ熱で溶かしなら表面が見えなくなるまでPEプラスチック溶接棒と埋めました。1ヶ月経って水も溜まって漏れなしでした。また今後漏れがないか様子をみてみたいと思います。





Posted at 2025/06/09 12:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月15日 イイね!

効果無

中身がおそらく水で効果がまったくなかったヤツw



Posted at 2025/04/16 12:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:はい。天気に左右されますが
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/02 10:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年11月26日 イイね!

防犯カメラ設置

防犯カメラ設置ソーラーパネル付きをここのところ考えていてなんとなくこれならと思い設置しました。画質的に画角的にも(150-160度ぐらいかな?)広いので問題ないですね。野良猫の糞対策にw



SwitchBot 防犯カメラ 充電式 300万画素 監視カメラ 大容量バッテリーのソーラーセットのヤツステンレス取り付け金具あと金具は四角いのもありますね。
Posted at 2024/11/28 15:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月01日 イイね!

🐝

🐝芝刈り中に
ふと視界に蜂がいっぱいいたのでびっくりしました。
猫よけの音が出るところに蜂がびっしり
ユタカメイク GDX-M ガーデンバリア (ミニ) 猫よけでいろいろ安いのを試しましたがこれが一番長持ちしますね。

ごみ袋被せて
パーツクリーナーで撃退w

芝刈り機も途中で
「ウィン。ウィン。」と一瞬だけ動いて止まる。症状
動かなくなったのでマキタの営業所に修理に

翌日、またいっぱい20匹くらい集まっていました。
どんな習性で集まってくるのだろう?
3年使用してて初めてです。

蜂が集まるとは
ミツバチなら巣箱作ろうかと考えもしましたがw

どうしようかな?
とりあえず 木酢液 あるモノを撒くことにしましたw


それと、マキタ営業所さんからも連絡ありまして
モーターに芝が詰まってまして分解掃除で復活したそうです。
料金770円。次から刈った芝をタンクにため込まないで早めに処理を
自分で分解掃除をしたいと思います。
マキタ タテ型コードレス電動芝刈機
互換充電器も

その後、木酢液後
2−3日集まった気配が見られなかった
が…
15日朝には大量でしたw


しばらく周りを探索。絶対におかしい近くに巣が絶対あるよなと思い。
飛んでいる蜂を観察して

このあたりがなんか集まってるような気がして
隙間からパーツクリーな~を
いや〜いっぱい出てきましたよね


駆除完了でした。これで蜂との格闘も終了。
意外と多きかったのがビックリでした。

来週は芝刈りしなければw
Posted at 2024/10/01 10:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「走ってる時外れてビックリした🫢」
何シテル?   06/24 12:30
整備記録簿/備忘録的。先人様参考にさせて頂きますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] エアコン激変!ヒーターコントロールバルブ取付風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 11:52:11
[三菱 デリカD:5] ドアミラーのウィンカーLEDバージョンUP(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 17:57:24
[三菱 デリカD:5] 長年原因不明の異音に終止符?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 11:27:50

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
COPEN L880K 純正+α通勤快速仕様///SPEC/// DAIHATSU 純 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
普通車入替にてデリカを選択。三菱初めてです。皆様のいじりを参考にさせて頂きたいと思います ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
思わず遊び心で乗り換えてしまったw
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
どノーマル純正

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation