• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ES175のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

関西舞子サンデー参加しました

関西舞子サンデー参加しました車のイベントというものに初めて参加しました。
参加させていただいたのは、一大コミュニティとなっている関西舞子サンデー。

自動車の知識にも乏しく、ただ自分のE46が好き!というだけのモチベーションで参加したのですが、会自体が明るく落ち着いた大人の雰囲気だし、ほんとに優しい良い方ばかりで楽しい時間となりました。
alt
↑私の4気筒と他のオーナーさんの6気筒のエンジンルームを横並びで比較。
日常生活ではこんなことを一緒にやってくれる方とは会わないわけで、貴重な時間。


alt
↑46オーナーは大抵、46のお尻が気に入っているらしい

alt
↑わざわざ横並びで駐車してくれた同色E46オーナーさん(BMW関係のプロ)。


alt
↑アヴァンタイム実物をはじめて間近でじっくり見れた。
やはりこのデザインで市販できるのはフランスのメーカーしかない気がする。

Posted at 2018/04/29 21:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年04月10日 イイね!

もしも個人間カーシェア「エニカ」でE46を貸し出しをしたら

新しい試みとして気になる個人間カーシェアリング。

私のE46は貸し出すつもりはないのですが(需要もなさそうだし)、
「もしも今、中古でE46を買った人が貸し出すのなら、どのくらいの金額になるのか」
と妄想しまして、アプリ上で試してみました。

最終型(2005年)の46を買ったとして設定。
だいぶ減りましたが、まだ元気に走りそうな個体もカーセンサーとかを見てるとありますね

alt

・・・ん?画面をみると、3シリーズを貸している東京23区の人は、1か月31000円分もシェアされているって?!
いや、騙されないぞw
たぶんそれは現行F30が中心となった、ざっくりした数字でしょうね。

E46はだいたいいま乗り出し60〜70万円だせば、状態のいい個体が買えるはず。
なので70万円、4万キロで入力。
個人的には超絶お買い得だと思います

alt

すると、見ての通り、1日3347円が上限。1割は運営元にひかれるので丸1日貸して手元には3000円。
ちょっと古めのドイツ車を貸すには、メンテナンス費のリスクを考えると、なかなか、うーんという感じです。
もし発進やバック時にATを乱暴に切り替えされたら・・・?と思うと、ちょっと怖い。

ならば、2005年当時に新車で買った人ならばどうなるか?
Mスポだと、当時の乗り出しはおそらく490万円ぐらいでしょう。
というわけで試算しました▼

alt

車としては同じもののはずですが中古で買った場合と異なり、こちらは貸出価格の上限が、なんと12488円。
新車で買えば、資産価値が違うものとして算出されるんでしょうか。
どういうロジックなのかわからないが、面白いもんです。

とはいえ、エニカをみているとけっこう価格競争が発生しているので、
もし12000円で出してもおそらく借り手はつかないでしょう。
結局3000~5000円ぐらいにせざるをえないはず。

というわけで個人間カーシェアは非常に面白い試みですし、
エニカにも頑張ってもらいたいのですが(DeNAって儲からないとすぐ撤退しそうだし)、
なかなか納得のしどころや着地点が難しいものだなと思いました。

なお、まったくの余談ですが、
試しに2000年代前半生産のアトレーワゴンを中古で買ったとして適当に入力するも、
貸し出しの上限価格が約1700円でした。
安いなあ。。。
*なぜアトレーワゴンでやってみたかというと、これの激安中古を買って車中泊仕様にして遊び車にすると面白そうだな~、と最近気になってるからです。
Posted at 2018/04/10 15:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ情報 | 日記
2018年03月28日 イイね!

少しハードルは下がった、が



——
リーフのバッテリー再生工場が出来たそう。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180326-10296463-carview/?t=0


初代リーフが出た時、個人的にはデザインが理解できなかったのと、航続距離も非現実的でバッテリー劣化&高価という問題もあるので、あまり興味がないつもりでした。

しかし、なんかついニュースを追っちゃうんですよね。
やっぱり「電気自動車」という新しいもの自体に、無意識にワクワクしてるのかも知れません。

とくに先日出た2代目リーフは航続距離もぐっと伸びて、デザインも良くなりましたし、バッテリー保証もついてますしね。

で、今回のバッテリー再生工場。
半額以下で交換バッテリーが提供される・・・ってことはいいんだけどそれでもまだ30万円してしまうんですね。
もちろん日産もこれで儲けようというはずもなく、抑えた金額(なんなら利益は度外視?)のはずですが。


そうなると電気自動車という新しさ・存在そのものに価値を見出せるか、カタチや乗り味が好きじゃないと、まだちょっと手を出しづらいものだなと改めて認識しました。
テスラも個人的にはすごく気になる存在ですが、先行きがなかなか怪しい感じもしますし。

あくまで今の時点だと、プリウスPHVとかNOTE e-POWERあたりが現実的なのかもしれません。

ハイオクでリッター9㎞の旧めのドイツ車に乗ってる私としては対極の選択肢ですが、もしうちにEVが来たら?と妄想するのは楽しいものです。


Posted at 2018/03/28 11:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ほしい妄想 | 日記
2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
はい。気になるアイテムです。

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
いいえ。ただ、近いうちにBMW純正の添加剤を購入するつもりでした。

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
すみません。知りませんでした。

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
BMW318i Mスポーツ(E46) 

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 20:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | タイアップ企画用
2018年03月14日 イイね!

きわどい検索条件で毎日チェック

きわどい検索条件で毎日チェック今ある車を年間5000㎞ぐらいしか乗らない私が、実際にもう1台買うということはありえないんです。
でも、1日の終わりになぜかヤフオクやらカーセンサーのアプリを立ち上げ眺めてしまうことが続いています。


たとえばですが
「20万円以下、サンルーフ、1500cc以下、修復歴なし、走行距離指定なし」
とかキワキワの検索条件を設定して
「この車にサンルーフの設定あったんだ。後付けかな?しかも15万円かよ!」
とか、一人でワクワクしてしまうのです。
(と、ここまで書いて前にも同じような投稿をしてる事に気づきました)


そうやって探していると万人受けしなさそうな物件ばかりがヒットしますが、
「セカンドカーとして買ったらなんか楽しそうやな」
と思うものが出てきてついつい「お気に入りに追加」してしまいます。

で、しばらくして売れてしまったらなぜか悔しがるというループを繰り返しw


例えば今日気になったのはコレ。
キューブプラスコンラン。


コンランショップとのコラボ限定車で、シートが真っ赤でしかも本革。
レアなオプションサンルーフ付き。
走行距離は9万キロオーバーとやや多めだけど、整備歴さえわかればたぶん平気。
車検込み込みで乗り出し27.8万とリーズナブル。

ギラッギラのホイールに変えられてるあたりにどことなくヤンキー臭もするので、実際乗るには勇気が要りますが、荷物もいっぱいのりそうだし、これでIKEAとかコストコとか行ったらなんか楽しそうじゃないですか。

冠婚葬祭には乗り付けられないゆるさが良いなと。

Posted at 2018/03/14 22:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ほしい妄想 | 日記

プロフィール

「ヤングタイマー列伝にE46が! http://cvw.jp/b/2782728/48057529/
何シテル?   10/30 20:41
2004年式のBMW E46 318i Mスポーツ最終型に乗っており、自動車生活をじわじわと楽しんでいます。 時代の流れなのか、まわりに車好きな人が少なくてさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタ、バッテリー電圧チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 07:41:24
フォレストオートのリフトアップスプリングで未舗装林道を遊んできました【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 20:40:07
石山 軽イスかる助 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 20:08:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
乗り換えを検討していた際に見かけて、妙に惹かれてしまい購入。 2004年12月末に初年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生の時にお金をためて、初めて買った車。 ビキニトップ2シーターの中古ジムニー。 乗っ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
4年で約3万キロ走行。 もっと乗っておけばよかったです。 グレードはG、ターボの2WD。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation