• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダスティの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年7月20日

各種交換(ATF,LLC,デフオイル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
約1.5万kmになったので各種交換

ATF   Power Cluster

フラッシング、オイルパン/ストレーナも交換です。
交換に関しては賛否両論ありますが、1.5万kmの状態を見ると...結構鉄粉出てます。

交換後すぐにわかるのは、滑らかさ。
ノーマルでもスムーズですがよりスムーズ。加速が気持ちいいです。
あとシフトショックが軽減しています。
2
フロントデフ WAKO'S
リアデフ Moty's

以前書いたかもしれませんがクセがあります。
純正と比較すると曲がるのですが、やや不自然に最初は感じました。
なれると、純正がアンダーに感じます...

3000kmの時点で一度交換していますが、それなりに汚れてました。
3
クーラント  WAKO'S

純正はロングライフですが、2年前に添加剤(RED LINE)を入れてた関係で、そろそろ交換したほうがいいかと思ってました。
洗浄効果あまりなさそうなので、フラッシングも追加。
ワコーズのクーラントは初めて(高性能タイプに限らず)なので、しばらくは様子見。
あくまでも、水温を下げるものではなく熱交換を早くしたいという目的です。
それから得られる効果は...

4
G20でATF交換した人はまだ少ないと思います。
運転環境にもよりますが、1.5万kmでも結構鉄粉が混じってます。デフもです。
交換しなくても壊れないとは思います。
しかし、交換後のそれぞれのオイルを見ると定期的に交換したほうがいいと感じると思います。
メーカが交換不要ということで交換しなくてもいいのかもしれませんが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換【E46 320i】

難易度:

番外 XT250 チェーン調整

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

デフ/エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換しました

難易度: ★★★

ATF交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポチったモノはようやく空輸されそう。 次期車両にも使えるはず。」
何シテル?   06/20 07:59
凝り性で方向性を決めるとその方向に向けて動きます。 こだわりもあれば、とりあえずやってみるというのも結構あります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
あまり派手さはないですが、分かる人にしか分からない感じで弄ってます もしも、M340ix ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation