• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@らっちょのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/08 19:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月14日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!4月14日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

補強系ちょこっとと電装系色々…

なんだかんだ一番車をいじった1年だった気がする。

これからも、よろしくお願いします!

オーリスはなくなっちゃったけど、みなさんこれからもどしどし情報交換させてください(^-^)/
Posted at 2019/04/14 22:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

らっちょのオーリスについて

らっちょのオーリスについてずっと書こう、書こうと思いつつもなかなか書けませんでしたが、やっと少し時間ができたため今日作ってしまおうと思います。


らっちょのオーリス紹介!!



ここはらっちょのオーリスについての詳細を書いたブログになります。

初めて見に来た方に私のオーリスが現在どのような装備、内容なのか1ページでわかるようにしてあります。

新しい装備を追加したときに当ページも更新し、常に現在の状態に近づけるよう心がけます。

ちょっとかっこつけてカタログ風に書いてみます(笑)

ベースグレード
150X S package 4WD
NZE184H-BHXNK(S)

ボディカラー
レッドマイカメタリック 3R3

エンジン
1NZ-FE 直列4気筒DOHC 1,496cc
最高出力 105PS/6000rpm
最高トルク 13.8kg・m/4,400rpm
カタログ燃費 16.4km/L (JC08モードによる測定)

納車後間もないオーリス


Special equipment -特別装備-

パドルシフト



本革巻シフトノブ(ディンプル加工、ブルーオーナメント)


ウェルカムライト(運転席、助手席)


フットイルミネーション(イルミ、ドア開閉連動)


LEDドアミラーウインカー(イルミネーション付)



LEDシーケンシャルウインカー(フロント)


ドアスタビライザー(フロント、リア)


サスペンションメンバーブレース(フロント)


モデリスタローダウンスプリング


アーシングキット


Tanabe ストラットタワーバー


HOT STUFF G-speed G04


フロント・リアスピーカー計6つをカロッツェリア製に



R1.9.13時点での大枠は上記のとおりです。

改良され次第、随時更新する予定です。
Posted at 2019/04/08 21:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

2/17 GR garage ウィンターモータースポーツイベント

2/17 GR garage ウィンターモータースポーツイベント今日は札幌のGR garage主催のウィンターモータースポーツイベントに参加してきました。

GR garageのページは新情報がないかちらちらチェックしていたのですが、今回のイベントを発見。

自分の車でラリーコースを走行できる!

ワンメイクでタイムアタックに挑戦できる!

冬のカート走行ができる!

と北海道ならではのイベントが盛りだくさんです。

そして一番目を引いたのが

・レーシングドライバーの田ケ原章蔵選手がインストラクターで参加

です。

田ケ原選手は今から3年前、私がディーラーで働き始めたころに一緒にお仕事をしたことがあります。

当時は札幌の月寒グリーンドームのドライビングパークで86のブレーキングアタック(4つのパイロンの中にいかに早く車両を停車できるか)で企画側として参加しました。

当時、びっくりするようなドリフトを目の前で見せていただいたこと、イベント中もずっと楽しい話で盛り上げてくれ、その後もFaceebook等でお世話になっていたので、ずっと直接"無事転職できました!"の報告をしたかったのです。

めったに北海道にいらっしゃらないのですが今回会える!!ということですぐに応募しました。


では、会場の様子。


GR garageの試乗車たち。ノア GR sportでラリーコースの慣熟をみんなで行いました。



参加車両の一部。86、BRZが多かった。

そしてAT/MT比率が50%くらいで意外でした。86でもAT需要がこんなに大きかったとは。



カートの様子。

レーシングカートって初めて乗りましたが、意外に乗れていました。

グランツーリスモでは使ったことがありますが、注意点は同じですね。

・ギアは1速のみ
・ブレーキがリアのみ
・MR駆動
・サスペンションはなし
・バック不可
・右足アクセル、左足ブレーキ
・アクセル、ブレーキ同時踏みは不可
・パワステなし

冬用のイボイボのタイヤで走行しましたが、これが楽しいこと楽しいこと!

まずガラスがなくヘルメット越しの目の前がすぐ外なので、臨場感が半端じゃない。

生身で走っているという点では小さいF1のようです。

あとは雪道を走行というのも相まって誰でも簡単にドリフトができます。

MR駆動なのでちょっとアクセルを踏めばケツがでるので、あとはステアリング操作できれいにドリフトするもよし、さらにアクセルを踏みスピン寸前のパワースライドを楽しむもよし。

7週走りましたが私は一回スピンしました。(笑)ドリフトはだんだん慣れて最終コーナーを流しながら次の週に入ったり…。

でも慣れると操作はすごく簡単だし、誰でも気軽にできるスポーツです。

今度は夏の路面が出ている状態で走ってみたいな。


他にはトヨタが誇るスポーツカー?(田ケ原選手談)パッソを使用したタイムアタック。

スラローム、8の字旋回、バック駐車とバランスのよさが求められるタイムアタックですが、これは楽しかったです。

コラムシフトゆえに発進時、バックからの復帰時にギアを間違える人もいたり、サイドブレーキをしたまま発信し加速が遅い?という人もいたり。

運転の基本、ハンドルを切った時の挙動といった基礎的なクルマの勉強ができるので、実用性もばっちり。


そして最後がマイカーを用いたラリーアタック!




モータースポーツイベントは初めてだしきっと遅いから後ろを走らせてください!とお願いしたら、まさかの後ろがチューンドBRZ。(^^;)

そして前はフィットとジムニー。これは後ろにいかなくてもよかったのかも?

ヘアピンのあとの長い下り、左右にうねった上り坂と本格的なラリーを楽しめました。

1コーナーのヘアピンではみんなフルブレーキするせいか完全にスケートリンクになっていて、危うく雪の壁に激突するところでした。危ない危ない。


でも今までの補強の結果がはっきりとわかるコースでしたし、初めての全開走行が許されるラリー体験はとても貴重でした。

ATだって何の問題もなく楽しめましたし、パドルシフトを付けておいたからMTモードでシフトノブをいじるより安心して走行に集中できました。


最後の解散前にはラリードライバーの奴田原選手による86のラリーコース全開アタック。

抽選10名の中で当選し、横乗りさせてもらいました!



奴田原選手と86。



86のタイヤ。スパイク付き。

もうね、冬とは思えないくらい、FRとは思えないくらい走る、曲がる、止まる。

冬でもスパイクタイヤをつけると夏のダートラリーより速いタイムで走れるそうです。

私が曲がり切れず激突しかけた1コーナーをヘアピン内側すれすれでドリフトしたり、上り坂の緩やかな左右コーナーを全てドリフトで抜けたり。

速度が速すぎましたが、しっかりとした安定感があり全く怖くありませんでした。



最後にはMCの女性とトークタイム。

"86って楽しいんだよ!""クルマを楽しむには車種はなんだっていいんだよ!"とおっしゃっていたのが印象的でした。

86ってノーマルだとおとなしいと思っていましたが、チューンしたらあんなにカリカリな走りをするのか…とびっくり。

最後に選手のみなさんと写真撮影、スープラのリーフレットをもらって解散しました。



と、その後田ケ原さんと近況報告やオーリスまだ乗ってますよ~といった話をさせてもらいました。

ずっと会いたい人に3年越しに再会できて、初めてのモータースポーツに参加できて幸せな一日でした。

次は夏のカートか十勝のサーキットでフリー走行してみたいな。
Posted at 2019/02/17 21:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど良すぎるエコ・スポーツ http://cvw.jp/b/2783098/48618776/
何シテル?   08/24 22:52
こんにちは、らっちょです。 車歴 2012?2015 GG3P アテンザセダン 23E(親父の車) 2015?2021 NZE184H オーリス 15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正流用 ウェザーストリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:21:37
トヨタ(純正) リヤドアウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:40:49
トヨタ(純正) センチュリー用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 08:25:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド カロちゃん (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
スポーティ✕ハイブリッド オーリスからカローラスポーツに進化しました。 2021.3 ...
その他 あんぱんまん号 その他 あんぱんまん号
嫁ちゃん号 多分冬納車予定
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
5年10万km越えのおんぼろオーリス オーリスはハンドリングが良く、初めての人にも乗り ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ZVW55-AHXEB プリウス S E-Four ホワイトパールクリスタルシャイン( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation