審美歯科において、歯本体の美しさを取り戻すことは当然の事であり、より重要なのは、歯並びと顔との調和、そして歯本来の機能をしっかりと考えた治療を行うことです。見た目の美しさのみ追求するあまり、機能性やその他の口内環境を無視した治療では、長期的に健康な歯を維持することは不可能です。本当に美しい口元とは、あくまで健康の上に成立し、美しい歯並び、顔との調和、歯本来の機能の回復のバランスが取れ、初めて実現されます。
口腔内カメラ
インレー
インレーとは虫歯治療等で歯を削った後に歯に被せる詰め物のことです。
このインレーをセラミックやハイブリッドと呼ばれる素材にすることにより、自然の歯のような美しさを取り戻せるのです。
金属のインレー
保険適用でできる詰め物ですが大きく口を開けた時にどうしてもチラチラ見えてしまいます。
セラミックインレー
治療したことが分からないほど自然できれいな仕上がりです。保険適用外になります。
クラウン
クラウンは歯を削る部分が多くインレーではカバーできない場合等に使用する被せ物のことです。削った歯に対してすっぽり被せます。セラミッククラウンはその特徴から、短期間で歯並びを良くしたい方にも適しています。この場合、天然の歯を矯正するわけではなく、元の歯を削りセラミッククラウンを被せることにより実現します。
ラミネートベニヤ
ラミネートベニヤは、歯の表面を薄く削り、シェルと呼ばれるセラミックの薄片を特殊な接着剤で貼り付けます。ホワイトニングが効かない場合や、前歯のすき間が気になる方などに適しています。また、クラウンで歯並びを直すことができるように、このラミネートベニヤでもある程度の歯並びをきれいに見せることが出来ます。
スリーウェイシリンジ
セラミックの利点
審美性
通常使われるものは3年程度で変色する場合がありますが、セラミックは変色、着
色がしにくい傾向があります。
耐久性
セラミックは耐久性が強く壊れにくい特徴があります。
むし歯になりにくい
セラミックにはむし歯の原因になるプラークがつきにくいと言われています。結果的にお口の状態がむし歯になりにくくなります。
Posted at 2017/09/04 15:49:31 | |
トラックバック(0) | 日記