• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月05日

そんなに急いで何処に行くんだい?

今日は定例の検査の日でした。
久しぶりに35で病院に行ってきました。

私に行っている病院は外来用駐車場が地下にあるのでフルノーマルの私の35でもマフラー音が響いて・・・
心地よい(笑)
社外品を入れたらもっといい音するんでしょうね。

弄りたい欲が頭をもたげますが、なにせ今月はBREITLINGを買ってしまったので来月は三桁引かれます・・・
我慢我慢・・・・(涙)

さて、帰りは寄る所も特に無かったのと下道で帰るのが面倒になって高速に乗りました。
そこでの出来事。

基本、私は高速に乗ってもメーター読み95キロ位でクルコンをセットして、あとは左車線をのんびりと走っています。
右車線を通過して行く車を見るのも結構楽しみでたまに矢のように飛んでいく欧州車を見ると「やっぱりすごいよなぁ」と実感させられてます。

今日も左車線をノンビリ。
すると前方にタンクローリーが80キロくらいでしょうか。走行しておりました。
「あぁ、これは追いつくな」と思い追い越し車線に移りましたが、私が移る前にトラックが追い越し車線を既に走行しており、その後ろに乗用車数台が連なっている状況です。
トラックは90キロリミッターが付いているからだと思いますがジワジワとタンクローリーに近づいて行きます。
まぁ、しょうがないですね。
私は追い越し車線の最後方へレーンチェンジし、鈴なりの車列にくっついていきました。
(こういう時、全車速追従クルコンなら楽でしょうね)

そうしたら後ろからデイライト?を点灯してエラい勢いで迫ってくる背の高い、黒の車がありました。

現行ト○タ・ヴェ○ファ○ア。

ま、先が詰まっているのは背高な車だから分かるだろうし、タンクローリー抜いたら左車線に戻るから待っててと思っていたのですが、バックミラーで見ると妙に車間が近い(笑)
おいおい、パッシングまで始めたぞ(笑)

うーん、ミニバン乗りは悪い人が多いとは言わないけどさぁ、前方の状況見て抜けないの分からないの?
それにしてもヴェ○ファ○アの顔って怖いなぁ、グリルでけぇなぁ、メッキパーツてんこ盛りだなぁ等と煽られながら観察してました。

で、タンクローリーを抜いて、左車線に戻ると今度はそのヴェ○ファ○ア、並走してこっち見てるんですね。
助手席には奥さんなのか彼女なのか若い女性、ドライバーも若い男性。

「あのー、お宅私と並走しているとお宅の後ろの車迷惑してますよ」(笑)
なにかGT-Rに恨みでもあるんでしょうかねぇ。

そうかと思ったら減速して私の後ろに入りましたが、またもや車間が近い(^^;)
パッシングしても退かなかったから頭にきているのかしら?

さすがに私もちょっとイラッと来まして。
「そういや最近、VR38君にムチ入れてないなぁ。かったるいばかりじゃスラッジも溜まりやすいしなぁ←いつの時代よ(笑)燃焼温度、上げてやるか」

一応、記念写真撮影機が無い区間な事も分かっていましたし、レー探もちゃんと動いているのを確認。
ということでクルコンをOFFにし、追い越し車線に移るとヴェ○ファ○アも案の定ついて来ました(笑)

では。いざ。

やっぱりGT-Rはすげぇと自分の車なのに驚きますね、あの加速。
「ボー・・・グゥオワー!ガシュン!グォワァー!ブシュッ!グオワァー!」
この音だけで十分です(笑)

メーターを見ますと、ヤバイヤバイ(汗)
あれ?ヴェ○ファ○アは?
あー後ろで頑張ってるねー、でもサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(淀川長治風)

家の方向のJCTが近づいて来たので減速、いつものまったりモードへ。
でも結局ヴェ○ファ○アはバックミラーにもう映りませんでした(汗)
ちょっとやりすぎた・・・

まったりモードで運転しつつ
「あの後、あのカップル、会話無いだろうなぁ、険悪なムードになったかなぁ。ちょっと大人気なかったなぁ」と自省しました(笑)

でも「やっぱりあのスピードでも全然怖くないなぁ。エンジンやらミッションやらブローオフ?やら賑やかだけどいい音だなぁ、でもオーディオが聴こえなくなったなぁ、Rモードにしてみりゃよかったなぁ」と思ったのも事実です。反省してませんね(笑)

でも、フッと思いました。
「狭い日本、そんなに急いで何処へ行く」(笑)

どんな怖い顔をした車でも前が詰まっていたら譲ることは出来ません。
前方がオールクリアなのにチンタラ走っているのはそりゃ怒られますが・・・

それに35と言えど私の車にはリミッターついているから外車様には譲ります(笑)
というか追い越し終わったら走行車線(左車線)に戻るのは当たり前の事ですしね。

なんだかミニバンが嫌いになりかけましたが、こういう謂わば「DQN」ドライバーは少数派でしょうから・・・
本来は家族が楽しい時間を過ごすための車ですしね。

まぁ今日のヴェ○ファ○アのドライバーもいい勉強になったことでしょう(笑)

あ、決してミニバンにお乗りの方を攻撃するような事ではありませんよ。

そして今、ブログを書きながら・・・
「リミッター解除したい・・・エアクリ替えたらもっと吸気音ががっつり・・・マフラー替えたらどんな音かしら・・・いや、足回り換えたらフラットライド感がもっと増すかも・・・」
等とどこからか悪魔がやってきて囁いています(大笑)

でも、ノーマルでもまだまだ乗りこなせていませんし、ノーマルの味わいをもっと楽しみみたいと思い悪魔を振り払ってます(^^)

本日も長文、乱文失礼いたしました。
最後までお読み頂き、また皆様から沢山のイイね!本当にありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/05 16:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2017年6月5日 17:49
是非おを見て思うがままに弄り倒してください(笑)

そのうちの経過報告を期待します!!WWW
コメントへの返答
2017年6月5日 18:11
あ、悪魔の囁きが増えました(笑)

般若心経を唱えてノーマルを・・・・・

あぁ、煩悩が(笑)

でもなんかやったらすぐにアップすると思います(笑)
2017年6月5日 18:03
GT-Rが煽られるとは・・・残念ながらその若者はGT-Rという車を良く知らなかったのだと思われますw

とりあえずノーマル車の状態を最大限にまで引き出すということで、nismoのスポリセは高価ですが安いところでは10万円ほどで可能ですのでまずはリミッターカットはいかがでしょうか
コメントへの返答
2017年6月5日 18:14
伝統の丸テールと「GT-R」を知らない世代がいても不思議では無いですよね・・・

後ろから来るヴェ○ファ○アの顔、怖いです・・・
(ついでに言うとア○ファー○やエル○ラ○ドも夢に出てきそうな顔です(笑)

やっぱりスポリセからですかね~・・・

いやいや囁かないでくださいって(笑)
2017年6月5日 18:59
ヴェルも35も怖い顔してますよね。

スポリセ、イッちゃましょう(^-^)

中域もトルク感がイイ感じになりますよー
コメントへの返答
2017年6月5日 19:26
こんばんわ。

悪魔の囁きが今日は沢山(笑)

中域がよくなるというのがいいですね(^^)

街乗りとたまに高速の乗る位ですので低域~中域が更に増すと・・・・

ハッ(*゚0゚)
般若~心経(笑)
2017年6月5日 19:29
バーンスタインさん、こんばんは。

踏んじゃいましたか!
いざって時に速い車は良いですよね〜
GTR程ではありませんが、踏んだら速く走れる様にRCFに乗っております。
煽ってくる車の車種による傾向は少しはあるかもですが、プリ○スでもカ○ーラでもいますよね、要は乗っている人次第ですよね!
私は煽っていると思われない様に車間を開けて走っていると良く割り込まれます(笑)
割り込まれるのがどうしても嫌な時は昼間でもライトを点けて走ります。結構交換ありますよ!

GTRオーナーの方が高速の1番左側を走っているのを良く見かけます。ゆっくり走っていても王者の貫禄を感じますね!私も見習わなくては行けませんね。
コメントへの返答
2017年6月5日 20:03
純平さん、こんばんわ。

踏んじゃったのは本当に久々です(笑)
前オーナーの先生から譲って貰う時に高速に乗って、隣で先生が「もっと踏んでみなよ~」とけしかけられて以来でしょうか。

RC-FのV8は残念ながら乗ったことが無いのですがV8の官能的フィールなんでしょうね(^^)
昔、LEXUSでIS-Fに試乗した時に1UZとの違いに愕然としました(^^;)
1UZは兎に角静かなだけのエンジンでしたが2UR(でしたか?)はアイドリングは控えめながらV8らしいサウンド、街中ジェントル、踏むと重低音とともに豪快に加速していく素晴らしいエンジンでした。
RC-Fは更にあれより更に進化した2UR・・・
いいなぁ(笑)

煽って来る車、確かに固定化してますね(笑)
プリウスはぶっ飛ばしてる車が多いですし、サクシードとか営業バンもよく飛ばしてますね。

昔、関越で追い越し車線を飛ばしてくるR33GT-Rセダン(オーテックVer)がいまして4ドアのGT-Rなんて中々見る機会が無いものですから追いかけて、助手席にいた当時付き合っていた子に(笑)「写メ撮れ!写メ!」と言いつつ横に並んだら・・・

覆面でした(怖)
なので、私はどんな車でも絶対煽らないことにしてます(笑)

確かにLEXUS、メルセデス、BMW、アウディ、アメリカのビッグセダン等、余力のある車は左をゆっくり流している車が多いですよね。
まぁ、彼らの本気が出たら怖いのですけど(^^;)

私のようにチンタラ走るのが好きな人間には全車速追従クルコン、本当に欲しくなります。
フーガは停止保持までしてくれなかったので、そこまでしてくれれば最高です。
2017年6月5日 21:49
こんばんは。

おそらくパッシングしてまでも、助手席の彼女がトイレに行きたかったのでしょう。でないと、普通はGT-Rにパッシングはしません(笑)

GT-Rと言えば、エボⅨに乗ってた時に発売されたばかりで、高速で見かけて、どんなもんかいな?と後ろから見てたら、ありえない加速をして視界からいなくなりました。その時についに日本車もこの域に入ったのかと思った記憶があります。

万が一自分がGT-Rに乗る事になったら、心のリミッターを制御できる自信がありませんね(笑)
ついついアクセルを踏んでしまいそうです。
コメントへの返答
2017年6月5日 22:00
オニさん、こんばんわ。

そうですね、きっとトイレを急いでいたのでしょう(笑)

私も昔、プレリュードの時ですが、湾岸線でR32GT-Rを追いかけたのです。
そしたらその32、マフラーから紅い炎をチラッとだしてワープしていきました(大笑)
若気の至りです(^^;)
きっと今日のヴェ○ファ○アの彼も同じだったのかな・・・

GSも速いですよ!
私も2GR乗りだったのでわかります。
あの加速していく時の「クォーン」って音がトヨタらしくないいい音だったと記憶してます。

リミッターはたまに開放したくなりますが自重します(笑)
2017年6月5日 22:50
今晩は、自分も高速はゆっくりとクルージングする方なので、お気持ちよくわかります。何故かミニバンの方はスポーツタイプの車を煽るのでしょうかね?軽自動車にも、けっこう煽られた経験が自分にはあります。流れに乗っているはずなんですけどね(笑) やはりトイレでしょうか。自分も似たような事は、やってしまった事があります。運転する時は心を広く持って運転しないといけませんね(笑)
ブログを拝見して今まで運転を思い出してちょっと反省してしまいました。
コメントへの返答
2017年6月5日 23:04
まっつみさん、こんばんわ。

WRXは変な例えなんですが「現代のゼロ戦」だと思っています。
中島飛行機ではありませんが、世界を驚かせた性能、軽さ、速さ等・・・

私が今まで煽られた経験ではやはりミニバンが多いです(笑)
やっぱり子供さん、奥さんのトイレなのでしょう(^^;)

前述したとおり、今は歳のせいもあるかもしれませんが目を三角にして飛ばすことも無くなりましたし、どーぞどーぞお先にという心で運転するようにしています。

これまた高速の思い出ですが、クラウンの時だったと思うのですが、高速で130キロ位で右を走っていましたら後ろからセンチュリーの隊列(恐らく10台以上)がやってきましてすぐに左に移ったのですが、最後尾のセンチュリーがサンキューハザードをだして猛スピードで走り去って行きました。
あれはなんだったのか未だにわかりません(笑)
なので、サンキューハザードの可否は置いておいて、仰るとおり心の広さと譲ってもらった時等、感謝の心も忘れてはいけませんね(^^)

ところでStiはやはりMT故、アイサイトの設定は無いのでしょうか?
先日のStiに続いてS4とレヴォーグの夏のMC情報を見てアイサイトが相当VerUPすると聞いてセカンドカー選びは夏まで延長します・・・

というか、買えるのかという疑問も(笑)

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation