• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーンスタインのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

アコード、アテンザに乗ってきました

セカンドカー選び第二弾。
というわけでWRX S4が第一候補ですが、他に気になっているアコード、アテンザを乗ってきました。

まずはアコード。
やっぱりホンダディーラーにR35は異質なのでしょうか?
セールスさん、お客さん共々しげしげと見てます(笑)
たまたまアコードの試乗車が有ったので乗せてもらいます。

やはりエンジンで発電してモーターで駆動する方式だけあって、なんだか違和感が有りますね。
でも、静粛性は流石です。
操安性とかは街中のみの試乗なので素人の私には普通のクルマといあ感じでした。
ただ、一点気になったのがシフトがスイッチ式なんですね。
慣れないと車庫入れで手間取りそうな感じがしました。
それと、欲を言うならOPでもいいのでBOSEなりのOPオーディオを設定してほしかった・・・
見積をもらい、値段とそれなりだったので今回はアコードは残念ながら選から漏れました。

次いでアテンザの試乗です。
恥ずかしながらクリーンディーゼルは初めてです(笑)
イグニッションを回す(押す?)とエンジンが始動しましたが、一昔前のディーゼルしか知らない私には「これがディーゼル?」と感動する静粛性です。
少しは独特のあ音が聞こえますが、全く気になりません。
早速スタートし、市街地を流しますがトルクの太さ故か、エンジンが唸る事もなく、低回転でスーッと走っていきます。
これは感動モノでした。
マツダのディーゼルが売れる理由が分かった気がします。
アテンザもこれで有力候補になりました(^^)
セールスさんは35で来たのでロードスターの商談だと思いましたと笑っていました(笑)

悩みはつきませんね。
そんな事をしていたら新型カムリの情報が出てこれまた・・・
夏デビューだそうなのでゆっくり考えます。

駄文、失礼しました。
Posted at 2017/05/26 06:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation