• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーンスタインのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

エグゾーストノート音が頭から離れない(笑)

今日も涼しいので出かけようかと思ったりもしたのですが、なんだか面倒になって止めました(笑)

そんなわけでYouTubeで色々な車情報を見ています。
ホント、便利ですね。YouTubeは・・・

まずは新型アイサイトの試乗記を見てその進化ぶりに感動・・・


これを見るとS4だったら相当楽ちんな運転できそうだなぁと思います。
やっぱりセカンドカー第一候補ですね。
高いですけど(笑)

国産の新型車情報とか様々なチャンネルが登録されていたので色々観て楽しんでました。

ここで止めておけばよかったのですが・・・

この動画を観てしまったのが間違いの始まり(笑)


メルセデス・ベンツ E63 AMGをアウトバーンでフル加速という海外の動画。
なんなんですか、この気持ちいいエグゾーストサウンドと300キロを超えても軽く手を添えているだけの安定性(笑)
この野太い、しかし官能的なサウンドが耳から離れなくて・・・
グゥオーン・・・・・・・
この音だけで白飯が三杯はイケそうです(笑)
4リッター、V8でAWD、そして安全装備もエンジンサウンドも装備も全てが理想すぎます(^^)v

で、価格を見ると。

17,740,000JPY

チーン。終了です(笑)

このチャンネル、アウトバーンで様々な車を試しています。
E63を見たから今度はBMWのM5でしょうということで。


こっちもたまらないサウンドですね(^^)
メルセデスよりちょっと澄んだ感じのサウンドですが快音ですね・・・
こっちはFR?なのでしょうか。
さきほどのE63から見ると少しハンドルを持つ手に力が入っているでしょうか。
5シリーズはG30型にスイッチし、そのM5はまだ登場していないようですがきっとこんな感じの快音を響かせるのでしょうね・・・

いや!F10でもいい!欲しい!

15,560,000JPY

終了(笑)

中古なら!
2016年式 認定車で・・・

9,360,000JPY

チーン(笑)

2012年式なら

5,899,000JPY

安い!・・・・か?(笑)
冷静に考えると五年落ちですしねー。

え~い、メルセデス、BMWと来たからにはAudiも聴きたいぜ(笑)
AudiRS7


こちらはメルセデスとBMWの中間、バランスの取れたサウンドですね。
そしてさすがはquattroの威力なのでしょうか、300キロ超えているのに片手だぞ(笑)

いやー欲しいですねぇ。
えぇ、もうここまで来るととんでもない値段なのは承知していますよ(^^)
でもHP見るだけなら無料!(笑)

18,570,000JPY

はい、終了(笑)
3台目ともなると免疫が出来ますね。

それにしてもこのドイツ御三家のハイパフォーマンス車はまさに「矢のように」加速していきますね。
しかも「超高速域」でも動画を見る限り安定感は抜群ですし、ギャップ等も軽くいなしているのが分かります。
ドイツ車の凄いところはこの「シャーシ性能」がハイエンドからエントリークラス、全てに共通していること。
御三家が世界中で愛されている理由の一端を垣間見た気がしました。

GT-Rも確かにエグゾーストサウンドや高速域での安定感は良いとは思いますがこの3車を見てしまうと・・・
(といっても私の車は○80キロまでですから・・・涙)

この三台、試乗でいいから乗ってみたいですけど冷やかし客には乗せてくれないだろうなぁ・・・
それに出来たとしても「速度制限無制限区間」は我が国には無いですからね(^^;)

いやはや、溜息しか出ません。

我が国を代表するV8スポーツということで「レクサス GS-F」


おぉ!こちらも素晴らしいサウンドだ!
澄んだいい音ですね(^^)
国産のエンジンで「官能的サウンド」ベストはこの車ではないでしょうか。
またドイツ御三家に劣らない安定性を動画で見ることが出来ますね。
みん友さんでRC-Fオーナー様がいらっしゃいますがこれと同じ音なんですよね(^^)
いいなぁ・・・
(これだったら試乗出来るかな?笑)

参考までにR35 GT-R。


こちらの動画は最新の「My17」モデルですが、静かになっているなぁ(笑)
ちょっとエグゾーストサウンドは上で挙げた4車からみるとつまらないですね。
むしろミッションの音の方が目立つ(笑)
次期型ではこのあたりをチューニングして欲しいところです。


もう一台、面白いこのチャンネルに面白い動画があったのでそちらも。


・・・・・

加速はスゲーが違和感がアリアリだぞ(笑)
でもテスラ、凄い(^^)
しかもハンドルが勝手に動いているぞ(汗)

ハイ・パフォーマンスカー、GT-R以外は乗ったことがありませんが(笑)
この4車のどれかを愛車にしたいものです。
今日はこのエグゾーストサウンドが頭から離れそうにありません(笑)

本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
Posted at 2017/08/05 16:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに日常雑記 | 日記

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation