• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

ホンダ プレリュード

レビュー
「デートカー」として一世を風靡したプレリュードもこの頃には既にオデッセイ等にその座を奪われ、大人路線で起死回生を図るも振るわず、走り路線を追求したS14シルビアに惨敗、最後のモデルとなってしまいました。 今、記憶の意図を手繰って見ますと可もなく不可も無い出来の車だったかな?という感じです。 ただ、 ...
2017年06月12日

スズキ ハスラー

レビュー
正直、この価格で一昔前の高級車並の装備が揃った車を買えることが凄い事だと思っています。 軽ならではのネガな部分も勿論ありますが、下駄代わりに使う分には気にならないレベルです。 SUVとトールワゴンの間をとった車ですが、ヒル・ディセントや仮想デフロック、シートヒーター等など本格的要素も結構付いてます ...
2017年06月12日

トヨタ クラウンマジェスタ

レビュー
「クラウン」という伝統は脈々と受け継がれてきたのだと思います。 兎に角「快適」に、そして運転者のみならず同乗者への心配り。 「アスリート」とも「ロイヤル」とも違う重厚感漂う佇まい。 これぞマジェスタの真骨頂でしょう。 いつもなら何処かしら弄るのに、このマジェスタだけは「弄る」ことが「冒涜」している ...
2017年06月12日

ホンダ レジェンド

レビュー
SH-AWDは更に進化を遂げ、新型NSXや現行レジェンドにも搭載されています。 あの独特のコーナリングは本当に楽しめました。 内装も相当お金をかけて開発したことが分かりましたし、日本車初の280PSを超えたエンジンもホンダらしい高回転まで綺麗にまわる良いエンジンでした。 「高級サルーン」らしい押出 ...
2017年06月12日

トヨタ アリスト

レビュー
独特のエクステリア、高級と斬新を上手く融合させたインテリア、2JZ-GTEの圧倒的パワー&トルク、数々の快適装備等、何を取っても「超高性能セダン」でした。 このようなセダンは二度と登場しないのかもしれません。 ブレーキがプアな事を除けば本当にいい車でした。 中古での値段もこなれてきているようですの ...
2017年06月12日

プロフィール

「DIY考~長年のブランクが通用するか~ http://cvw.jp/b/2783642/41040549/
何シテル?   01/30 03:26
バーンスタインです。よろしくお願いします。 HNは20世紀を代表する指揮者で大作曲家でもあるレナード・バーンスタインから取りました。 当然、車と同じ位、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ガンで入院し、その時主治医の先生がクルマ好きで話が弾み、先生が新型NSXを購入するという ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
ハスラー君の代わりに我が家にやってきた新しい相棒・・・というかお袋のお下がりです(笑) ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
GT-Rは普段使いが中々厳しいのでセカンドカーとして購入しました。 軽は初めてですが、快 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
記念すべき愛車第一号です。 学生時代にバイトをして買い、そのバイト代もガソリン代やパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation