• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s660grj76の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

異音対策完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インパネドライバー席付近から横方向の振動があった時のみ金属系の異音(カシャカシャ)が発生
もともとうるさい車なのですが異音は不愉快です
内装パネルがあると音が反射して場所が特定できないため、内装パネルをできる限り取り外して追及したが見つかりません
メーターを外して走行したらステアリングの振動とリンクしているように感じました。(コンピュータに異常が記録されるのでお勧めしません)
ステアリング、コンビネーションスイッチを疑い取り外しましたが,
ガタなどはなく異音発生源ではないことがわかりました
その他の部位を調査したところ、
チルトステアリングレバーを緩める(ステアリング系の剛性が下がる)と異音ほ発生頻度が上がる
エンジンをオフ(ステアリングがロックされる)と異音は発生しないことが判明ししました
サウンドスコープでステアリングの各部を探り、異音の発生源はステアリングロックであると断定しました
2
ディーラに相談したところ、この部品の交換は手順を間違えるとステアリングロックが解除できなかったりエンジンが起動しないことがあるとのことでDIYは断念しました
(ホンダ系の交換手順がWebで見つかりませんでした)
3
ディーラーで新品に交換したら直りましたが部品代、工賃ともに予想以上に高価でした。
4
ステアリングロックはブラックボックスで分解不可(緩む方向に回せないビスで蓋が固定されている)ですがどうしても原因追及したくてビスをドリルで切削して内部を確認しました
異音発生源はロックキーとロックキーをスライドさせるネジのガタでした
ロックキーがアンロック状態の時にガタを押さえる板バネがあるのですがバネがヘタったのかもしれません
5
この異音はエンジン起動不可、ステアリングロック解除不可等の故障につながるものではなさそうですが
不愉快だったので解消して満足しています

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パドルシフトレバー取り付け位置変更

難易度:

ステアリング・グリップヒーターの脱着を改良

難易度:

おまんピーステア取付ラフィックスGTCワークスベル

難易度:

ステアリング交換 MOMO FULL SPEED328D

難易度:

内装イメチェン ホーンボタン

難易度:

春ですね~ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

s660grj76です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation