
毎回過酷になるWEB申込予約(予選)を見事突破し
3連続 舞ジム参戦です。
今回は受付開始から、たった50秒位で満席の模様。。
でも予約入力だけイッチョマエに速いんです、私。
例えるなら・・
テレクラで電話受信時にフックを瞬時にあげる その刹那、、、
或いは「明るい家族計画」自販機にお金入れて、ガコッと落ちてきたブツをサッと取って
「何も買ってませんよ顔」で立ち去るスピード、
そんな光の速さで入力です。 ・・・例えが昭和の中高生 過ぎましたね (^-^;
コース慣れた、アライメント取った、キャンバー付けた、腐ってもSタイヤ履いた、、
そろそろタイムアップしたい♪
・・・しかし、しかしながらの雨予報。。
1週間前40%の降水確率から、日に日に確立上昇 最終的には終日90%、
おまけに台風まで近づく始末・・
雨男 誰や~っ( ゚Д゚)?! 日頃の行いの悪いヒトは~っ( ゚Д゚)?!
(写真は出走準備に余念のない298会長 ※本文とは関係ありません)
これはもう、ひと肌脱いで
日頃の善行の徳を全部使ってでも、晴れさせて見せようぞ!(゚∀゚)クワッ!
ピキーン ☆━━━━━(☆_☆)━━━━━☆
ハイぃ~、朝から雨でしたぁ~ ざんねん~ 日頃の徳が圧倒的に積み立て不足ですw
ま、いいんですよ。
そもそも、そのつもりで前日ワークマンで防水防寒ウェア購入ですよ♪ウッシッシ。
上下で5,800円!めちゃ安ぅ。
そしてめちゃ暖かい。
そして、そして、
めっちゃゲレンデに居そうな 見てみぃ コノ蛍光黄緑色!
(((´∀`))ゲラゲラ
これで冬場のオープン走行までバッチこいですよ。
さて本日メンバーは、
298会長、moa走り屋部部長、ぴろりんさん、コーヘー@さん、ボルク部長さん、ショウ次郎さん
皆様どうぞよろしくお願いします。('◇')ゞ
moaさんと ボルク部長さんのタープのおかげで 雨でも快適なオジサマ部屋です。
いつも間借りさせて頂き有難うございます!
楽しそうなオジサン達の図(コーヘー@さんのみ若人)
さてさて、肝心の走りですが
小雨のウチに、Sタイヤ威力発揮を目論見ます。
腐ってもSタイヤ、私のような初心者に甘美な鬼グリップの味わいを与えてくれる夢のタイヤ♪
一本目:おっとっと、ドアンダー><
ま、曲がらんやないかいっ! ・・・パイロンさんにバンザイアタック寸前でした。。
あ~びっくり。。
しかしこれで準備運動OK!
二本目:あれ~フロントが舵を切ってもABSが効いてるようなゴゴっという地鳴りのまま
全く食いつかないデス。
リアは滑らずに前へ前へ押してくれるので余計にアンダーになってる気がする。
三本目:舵を無視してゴゴ音を響かせながら曲がらず真っすぐGO ><
今日のNBさん、私の言う事を聞いてくれません。。
ハンドルを切り足す→突然グリップ回復→劇的に巻込む→超絶にアタフタ
→バンザイアタック
こりゃダメだ、助けてボルク部長さん
→サスの減衰を今よりフロントは柔らかく、リアは固く のアドバイスで再チャレンジです。
うん、荷重が乗ってさっきよりは曲がります。流石はダート神
〇神さんに同乗お願いだ~
→タイヤ空気圧 Sタイヤはもっと下げて良い模様。
1.5まで落としてOK、とりあえず1.7まで落としてみる。。
あ、ホントだ、全然グニャグニャにはならない! いい事教えて貰った♪。
でも10年オチのSタイヤは、雨だし、ゴムというより硬化プラスチックのような食わなさ。。
結局、フロントは、ゴゴゴで食わない+リアは滑らず頑張る=終始ゴリアンダーな私(*ノωノ)
ここの所、スライドコントロールの練習ばかりでしたが、
今回は「しっかり減速、踏むトコ踏む」走法で何とか1分切りでした。
もっと、要所要所を大きなコーナーに見立て、舵角固定でアクセル強弱で走らないと
ダメダメです。
さてさて、本日も走行枠の合間にボルク道場に入門です。
今回はボルクさんのNAさんをお貸し頂き、練習スペースでケツを振りまくります。
横でハンドルとアクセルの指示を出してもらい、クルクルと8の字です。
お借りしたNAさんと、合図のお陰でこんな私が意のままに車操ってますよぉ♪
楽しー(*´Д`)今日イチタノシー
ε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ ヒャッハー!!
・・・目が回りました(笑)。 でもボルク部長さん有難うございます!
てな一日で、雨の為タイムアタックは今日もありませんでしたが
走りのほうはアレとして、皆と一緒だと雨でも退屈せずに楽しい一日でした~!
運営の皆様、今日ご一緒した皆様有難うございました♪
Posted at 2017/10/21 23:59:30 | |
トラックバック(0) | 日記