• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケ@1025のブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

生存報告

生存報告もう6月中旬だというのに
慢性の5月病継続中

大変 湿気ております。。
これは不治の病(^^;)

ブログ無精
生存報告兼ねて簡単に。。




4/29
ロードスターフェスティバル

あいにくの雨でしたが
バニーさん増量ヾ(≧▽≦)ノ パレードラン有り、

alt



tunedクラスで棚ボタ入賞と楽しい一日でした。

alt
                  (↑5月病発病前の笑顔)

スタッフの皆様、参加者の皆様有難うございました。
次回開催は9/12♪ 


5/8
伊藤自動車さんへ
高速代節約の為、名阪国道経由で岐阜へ

セッティングをお任せしている間に代車で近辺を観光

道の駅で無料の足湯

alt


alt
(タオル持たずに足湯してズクズクになる・・・)


徳山ダム
道中のワインディング気持ちいい

alt


alt



藤橋城 
城の形をしたプラネタリウムらしい。
(何かの集落展示)
alt


alt


谷汲山華厳寺
愛車が無事仕上がるよう願掛け。

alt


alt
(この階段で、行くも戻るも太ももパンパン地獄を体験する。。)


14時に完成の連絡あり。
な、なんと157PSを発生!

テンロク(偽)でリッター100馬力ほぼ達成

パワステやめて後5~10馬力上げるか?

7,200回転のレブ越えてブン回るのですが
壊れると嫌なのでほどほどに。




6/11
朝、コアラ師匠からサーキットデビュー4年の
祝辞を頂く。

あっという間?! というか、まだ4年?!というか
兎に角、皆様に構って頂き有難い事です。m(__)m


この日は有休をとって鈴鹿ツインのフルコースへ
誕生日(付近)割で料金半額♪

alt


alt


久しぶり過ぎて走り方を忘れる。。

仕様的には1分10~12秒位いけるはずだけど

ストレートで譲ってくれた軽が抜けない(笑)
パワーアップしてるのに
おいおい、その軽 速過ぎ!

辛うじてBEST更新 1分14秒後半



そのまま、お隣のモーターランド鈴鹿へ
サーキットをハシゴするおじさん(笑)

一生懸命走るも、暑さで50秒が切れない><


しかも
クーリングラップは取ってたけど

最後らへんで
突然吹けなくなる→ハンチング→インフィールドでストール(;´・ω・)

完全にコース上の置物と化す。。

暫くエンジンかからず。。アタフタ。。
皆様の走行時間を奪ってしまい平謝り


原因は今後調査も、帰路は全然症状再発せず。
二次エアか?カムセンサーか?失火?


alt

尚、シバタイヤは良いタイヤ♪


そんな感じで、
見た目はデブデブですが、ほそぼそと生きております。。


Posted at 2021/06/12 19:32:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日久しぶりにサバゲー行きました♪たのし〜^_^」
何シテル?   10/20 19:19
はじめまして。タケ@1025と申します。 50代サラリーマンです。 旨いモン、オモチャ大好き、年々涙もろい中年です。 電車通勤ですのでカーライフは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サブウーファー カットオフ周波数設定のすゝめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:54:04
ラジオ配線正常化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:31:56
[スズキ ワゴンR]MAVERICK ポップノイズフィルター ノイズ防止キット PM-PNE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 14:27:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツカー楽しいな~♪オープン楽しいな~♪ 2016夏にNBオーナーとなりました。 入 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
現在の自家用車です。  C25モデルチェンジでディーラーで冷かし試乗のつもりが、当時(前 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
初めての車です。紺色でフェンダーミラーでしたからタクシー然としたイメージでした。 もちろ ...
日産 180SX 日産 180SX
青春を共に過ごした愛車でした。 バイト代は全てこの車に費やしたかな~ ・タイプⅢ スーパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation