• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogoekのブログ一覧

2021年06月03日 イイね!

気分を変えてくれ・・・😝

 昨晩思い知らされた、このVNレヴォ君の加速の鈍さはパワー不足という事もあるかもしれないけど、もしかしたらリニアトロニックのせいなんじゃないかしら・・?
 VMGスポーツリニアトロニックならベッタっとアクセルを踏み込めばグンッと瞬時にキックダウンしてグインッ!グインッ!グイ~ンッ!とシフトアップしてあっという間に150オーバーまで加速するのに、VNで気持ちよく加速するのはせいぜい120までかな。。😢

 だからって、タービン変えたりコンピューターいじったりしてパワー上げても・・多分このリニアトロニックのままじゃ、ダメではないだろうか?・・わからんけど。
う~ん、これじゃあ、いじめっ子に出会って幅寄せなんか、されたら逃げることは出来そうにないなあ・・・こわいよ~~😰

なあ~んて・・馬鹿なことを言うのは止めましょう!安全安心が第一です!!😝

 さて動力性能ショックから立ち直る為には、もうおしまいと思っていた外装弄りですが、さらなるVNスタイルのブラシュアップしかないかなあ?・・と思うわけです。
で、前々からこのレヴォ君のフロントバンパーに気にいらない所があるんです・・・・
                        ↓
              alt
どうも私にはこれが犬のブルドッグのホッペタのシワに見えちゃって・・・嫌なんです・・・😒
(私個人の感覚です)
 ですので、ここにフロントバンパースカート(カラード)を装着すればシワが目立たなくなるんじゃないかしら?と思うんです。そしてそれがフロントの揚力を減らしてくれれば操安性アップで一石二鳥じゃないかと思うです・・・さらに、ついでにサイドアンダースカート(カラード)を装着すれば車周囲のアンダー部の整流はほぼ完ぺき!見た目もばっちり!なんてことにならないでしょうか???

               alt

で、今、取り付けた皆さんのレヴューや写真を拝見しながら貯金箱の銭を勘定しているんですが・・・もう。。。ない・・😥
Posted at 2021/06/03 16:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月03日 イイね!

名前を変えてくれ・・・😓

マフラーを付け、スプリングも大分こなれてきたので、夜のドライブに行きました。
マフラーの調子を見ようと直線で思い切り踏み込んでみました。
7,80 キロくらいからのフル加速ですがエンジンはヒュいー〜んと気持ち良く6000回転近くまであっという間に上がります!さすが柿本、これはいいぞ!と思いながら何回か実験してみました。
と、ところが、ある瞬間ふと気がついてしまいました・・・・
alt 
亀が泳いでます。どんなに手足を回してもゆっくりと進んでます・・・😓

aa,こんなことは買い換えた当初に気がついていたのに今更思い知らされてしまうなんて・・・とても悲しいことです。

せめてスバルさん、STI Sportの名はヤめてSTI Touringと改名してください!
🙇‍♂️お願いします!

懐かしいなあ〜スポーツリニアトロニック・・・・😭


Posted at 2021/06/03 06:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

レーンチェンジも抜群・・・!


alt

       
ダイレクト感って、ばかり言って肝心なことを忘れていました。😅

🚗~~!! 
高速の直進でレーンチェンジの様子を見てみました。100くらいで急激にハンドルをキュン!と切ってもロールせずシュッ!と反応よく車は動き一瞬のうちにレーンチェンジは完了です。機敏な動きで、揺り返しやヨレもなく姿勢の乱れは全くありません! スパ、スパッと車が動き、コレはとても気持ちがいいです。

操舵感覚は、アライメントをフロントをトーアウト10分~20分、リヤをイン10分~20分(メカニックさんはきっちりとした数字を教えてくれませんでした。)に調整した効果なのか、実にしっとりとして落ち着きのある感じです。

20mmダウンしたサスはピタリと吸い付く様に路面にタイヤを接地させています。以前は車が微妙にチョンチョン動く感じがしていたのですが、今はそのような不穏な動きは一切な無く、コンクリートウォール間近までインをついてコーナーリングしても全然恐怖感が起きません。。😝

ブレーキも何となく以前よりもソフトな感じというか、調整幅が広がったというか・・踏み込みに応じて微妙な効き具合の調整も出来るようになった気がしますので、これも安心感がグッと増しました。車高ダウンして重心が下がって安定したせいなのでしょうかね?乗り心地も慣れてくるとマイルドでいい感じになってきました。

 よし!これでやっと、安心して車を運転することが出来るようになった感じです!
   🚗~~😉👍(電制サスはNormal、AWDはSports、ステアリングはNormal)

      alt
💖💖💖〜〜あともう少しで完成だ!
Posted at 2021/05/25 03:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月23日 イイね!

ダイレクト感もどる?・・・(修正)

🚗~~ この新型レヴォ君に替えて、気に入らない事として運転のダイレクト感が無い事をはじめに書きました。

そんなレヴォ君の嫌いなところを誤魔化すかのようにドレスアップパーツをつけて楽しんできましたが、スタイル目的だった今回のダウンスプリング取付で運転中のダイレクト感が戻ったような??思わぬ収穫を得ることが出来ました!😁

                                 alt   

ダウンスプリングを入れて、一番変わったところはロードノイズが少し大きくなったことです。せっかく、ついこの間ソニックプラスのスピーカーをつけて音質向上したのにその楽しみを削いでしまいかねないマイナスです・・・と最初は思ったのですがしばらく運転してると・・・そのロードノイズや振動がうまい事、操縦感覚のダイレクト感を伝えてくれていることに気が付き始めました。
                            alt
 路面から伝わる振動は足の裏の床面からビビビッと感じますが、何とブレーキパッドの当りの振動までもがブレーキペダルからズズズズzッズと感じられるようになりました。
 ブレーキパッドの当たりの振動は最初はスプリング交換で足回りを一式を外して再取付して間も無いからなんだろうかなあ?と思っていたのですが、よくよく考えてみると振動の伝搬は一般的に短かく硬い材質の方がより速くより多く伝わりますので、路面の状況やブレーキディスクやパッドの振動はダウンスプリングを介してノーマル時より多く伝わってきているに違いありません。(妄想確定!PS参照↓)😆

alt

 そしてその振動を受けるのが新設計の高剛性(わからんけど?)のスバルグローバルプラットフォームだったのですね・・・それで床やペダルから振動を感じたわけですが、この振動は車体上部には伝わらず、床やペダルに置いた足の裏でしか感じません。

                                         alt
 
上半身や腕、頭には感じることがありませんのでハンドルもぶれるという事は無く運転に支障は全くありません。かえってこの振動で路面や車の状況を把握出来るので運転がし易くなりました。ブレーキを踏みながらハンドルを切っても(限界を超えないこと😉)足の裏から車の挙動が想像できるのでものすごく安心感があって、コーナリングがとても楽で、競技車両を長年作って来たPROVAさんの抜群のアライメント調整と相まってすごく楽しいです。

alt

以前はダイレクト感が無い妙に粘る感じのコーナーリングフィールに不安感がありましたが、それが解消されました。👍😉

ダウンサスひとつで、諦めていたVMGのダイレクト感が蘇り何ともが不思議な(当たり前なのかな?)気分です・・・きっとメーカーさんはこれらの振動をカットする方向で静かで乗り心地の良い車を追及して純正のスプリングを設定したのでしょう・・・これはこれでよいのですがね。😌

PS 
昨日、同乗者と副操縦士が買い物に車で行ったので、「乗り心地は変わった?車高低くしたけど大丈夫だった?」と尋ねると・・・副操縦士は「??・・・わからん」、
同乗者は車を後で眺めると.....「あら確かに、高くなったかしらね。」だって・・
あらら。。これは私の妄想だったのか???〜〜そんなあ〜〜😭(爆笑!)

さらにPS
妄想の確認 5/23 17:50
確かに・・妄想の部分もありそうなので、もう一度確認のために今車を走らせてきました!間違いなく床から路面の振動が多くなったように感じられます!がしかし、ブレーキペダルの振動はディスクローターとパッドの当たりでは無く、プラットフォームに伝わる振動がブレーキペダルにも伝わってきていることのようです。そして踏力を掛けると強く感じるのは足の裏とペダルの密着度が上がる為に振動伝達が強くなる・・という事のようでした。😅

                                                  alt
Posted at 2021/05/23 13:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月19日 イイね!

梅雨入り・・・

東京も梅雨に入ったみたいですね・・・
今日も雨ですが雨降り道路を事務所から眺めていたら、フォーク少年だった頃の歌を思い出しました。☔️

懐かしすぎます・・・😆

Posted at 2021/05/19 13:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「戦争をやめよう・・・ http://cvw.jp/b/2783910/46430056/
何シテル?   10/01 16:07
gogoekです。 こいつが最後の車になるかもしれませんが、 いろんなところに連れて行って上げたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォ君 (スバル レヴォーグ)
安心安全のため旧型から乗り替えました。 新型はスタイルはかなりスマートになった感じですね ...
スバル レヴォーグ 名無し。 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0STI Sportに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation