• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matsu@Rのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

福岡❗😃✌

福岡❗😃✌福岡に来てます❗
日中は暖かいけど、夜は若干寒いです。
来るときの飛行機で、気温19度って言ってたしな~
寒いからか、中洲も人がまばら…
おかげで、いく店いく店でサービスが😆
寒いけど、熱い福岡の夜でした😝
Posted at 2014/10/15 07:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

短気はダメだ〜😰



短気はダメだよね〜😰
Posted at 2014/10/15 07:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

モラルを疑うわ😤

モラルを疑うわ😤 世界自然遺産に登録されている小笠原諸島(東京都)沖に中国船とみられる不審船が押し寄せている。目的は高級サンゴの密漁とみられ、その数は日を追うごとに増加。夜間には水平線に不審船の明かりが並び、島の近くまで接近する船もある。「自分たちの領土で好き勝手にされているのに、見ていることしかできない」。傍若無人な振る舞いに地元漁業にも影響が出ており、国境の島では不安が広がっている。(松岡朋枝)

 今月8日夜、皆既月食を観測しようと母島のヘリポートに集まった島民は息をのんだ。南の海上に「えらい数」の漁船の明かりが見えたからだ。小笠原では、集魚灯を使用した漁業は禁止されている。

 「夜間だけではない。最近は日中にも目撃されるようになった。かなり広い範囲で堂々としたものだ」

 小笠原村議会の佐々木幸美議長は説明する。父島と母島を結ぶ定期船からも、航路上で日中に10隻ほどの不審船を確認したとの報告があったという。

 父島でダイビングショップを営む男性も、不審船を目の当たりにした一人だ。9月22日、客を連れて訪れた嫁島付近で東の水平線から不審な船が姿を見せた。5隻、10隻、15隻-。鉄製で中国旗を掲げた船団は、あっという間に20隻程度に膨れあがった。

 「中国から小笠原沖まで航行して採算が取れるのはサンゴしか考えられない」

 東海大海洋学部の山田吉彦教授(海洋政策)は中国船とみられる船の狙いがサンゴの密漁だと分析する。

 日本産のサンゴは品質が良く、中国では高値で取引される。日本珊瑚(さんご)商工協同組合によると、「宝石サンゴ」とも呼ばれる赤サンゴの卸値は10年で約5倍に上昇。平成24年の平均取引額は1キロ約150万円で「金より高値で取引されることもある」(同組合)。

 宮古島(沖縄県)沖や五島列島(長崎県)周辺もサンゴの生息地だが、山田教授は「警備が厳しくなった結果、小笠原まで足を延ばすことになったのではないか」と指摘。「サンゴは貴重な資源であると同時に、海底の形状にも影響する。サンゴの乱獲は生態系を壊すことにもつながる」と警鐘を鳴らす。

 海上保安庁も小笠原周辺で中国船とみられる不審船を確認。その数は9月15日に17隻、23日に25隻、今月1日には40隻と増加を続けている。

 今月8日、佐々木議長ら小笠原村議8人全員が東京都千代田区の海上保安庁を訪れ、警備の強化を要望した。海保の担当者は産経新聞の取材に「9月中旬以降、相当数の船がいることを確認しており、警備態勢の増強に努めている」と説明した。

 横浜海上保安部(横浜市)は5日、父島から10キロの日本領海内でサンゴを密漁したとして中国船籍の漁船(乗員11人)を拿捕(だほ)。船長(39)を外国人漁業規制法違反(領海内操業)容疑で逮捕した。この日は、兄島から1キロほどの海上でも、航行する不審船が目撃されたという。ダイビングショップを営む男性は「いつ上陸されてもおかしくないが、私たちには守るすべがない」と嘆く。鉄製で巨大な中国船との衝突を恐れ、出漁を控えるなど地元漁業にも影響が出始めている。

 佐々木議長は「これは国の問題。政府間で話し合いを持たなければ解決できない」と指摘。「人の住む島のそばで密漁が行われ、島民には不安が広がっていることを知ってほしい」と訴えている。

産経新聞の記事ですが、本当に考えさせられます。
中国政府にも考えてもらいたいものです。
Posted at 2014/10/12 11:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

注意くて下さい。

注意くて下さい。
台風19号
2014年10月11日4時30分発表 大型で非常に強い台風第19号は、11日3時には那覇市の南南東約300kmにあって、北へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は930hPa、中心付近の最大風速は50m/sです。この台風は、12日3時には那覇市の北約60km、13日3時には屋久島の西南西約220km、14日3時には近畿地方に達するでしょう。台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけ~猛烈なしけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、11日10時30分の予定です。

今年は災害が多い年ですね〜〜

皆さん、ご注意下さい。

台風、無事に何事も無く通過して欲しいものです。
Posted at 2014/10/11 08:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

弄るが勝ち❓😜



どうやら、弄るが勝ち❓の様ですね❗️😜

国産凄いわ〜😆
Posted at 2014/10/11 04:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール



気になります🎵😁

新型アウディR8。新クワトロシステム&V10エンジンの実力をテスト
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20160519-20102839-carview/?sid=cv
何シテル?   05/22 13:02
 旅行、ドライブ大好き!嫁さんからの苦情にもめげずに(^^;)Rを改造し続ける駄目ダンナです。(^^; 最近は、我がRにミドルネームとして『荷馬車号』の称号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

長野長寿1位 食生活の秘訣!!私の”夜遊び”の秘訣は・・?!(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 20:48:37
二輪、ツーリング人気で活路!!私も二輪は大好きです~?!(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 21:46:45
やはり、総削り出しは豪華な加工方法なのですよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 07:41:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
足ぐるま〜😁
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
さて、どう仕上げるかな?(o^皿^)\\ニパッ♪
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
Miniからクロスオーバーへ🎶
アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
オーバーフェンダーが素敵な、オールロードです。 GTーRとは違い、名前の通りオールラウン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation