• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ショック交換&アルミ交換

ショック交換&アルミ交換先日ポチッたのはコレ、

アルミ&タイヤとショックアブソーバーです。

昨日日没終了の為、朝から作業しようと思ったら生憎の雨。


仕方ないから行きつけの修理工場にて場所を借りての作業でした。

冬タイヤがついたままだったのでついでに外して一気に作業。

およそ1.5時間ほどかかりました。

リアショックは昨日一度交換してましたが減衰調整ダイヤルを外向きにしていたので
内向きに着け直ししました。(メーカー推奨に合わせ)

一番苦労したのはこのリアの下側。

シャフトにグリス?みたいなのが固着してて叩いても抜けない状態でした。

上側を先に外してグリグリとこじりながらやっと抜けましたが、シャフトはデコボコに固まってたので取り付けも一筋縄では行かず・・・


さて、取り付けた感想ですが・・・

ショックメーカーKYBの推奨は前5、後ろ4と言う事ですが、

慣らしの意味も含めて前4後ろ3に調整しましたが、

まずタイヤと同時交換と言う事で、どっちの効果?的な感じで・・・(笑)


タイヤの空気圧がオーバースペックの3.8k前後にしてあったのがタイヤ屋さん組み込み圧力(測定してないけどたぶん3.5くらいかな?)になったので路面のデコボコや段差からの振動がソフトになりました。

当然夏タイヤだから静かで滑らかな走行フィールです。

ショックは外した物も90000km以上走行した割には抜けきってはいないようでしたが、
やはり新品は落ち着きがいいですね。

交換前よりソフトなのに収まりがいいという感じになってます。

も少ししたら前は一段固くしてもいいかな?

後ろは嫁の感想を踏まえて調整していきたいと思います。


Posted at 2013/07/29 11:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
789 10111213
14 15161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation