• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

superGTの車載無線

先日の鈴鹿GT第2戦でも無線機でチームの車載無線を聞いていました。

今回はゼッケンNO1、モチュール日産の無線を聞いていました。
最後のタイヤトラブルはドライバーがブノア・トレルイエって事で
英語での会話になっていたので把握できませんでしたが・・・

でも、PITの会話とかも聞けるし
ドライバーの肉声も聞けたりしてとっても面白いんです。

で、今年から金曜日の練習走行が無くなった事もあり
各チームの使用している周波数が調べにくくなってます。
(時間が足りません)

500クラスではモチュール日産、ロックスター童夢くらいしか判明してません。

一番聞きたいゼッケンNO17、KeihinREALが未だにわかっていません。

どなたか知っている方、教えて下さい。
情報交換も受け付けています。(まだまだデータ少ないですけど)
Posted at 2009/04/30 09:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月30日 イイね!

昨夜の釣果は?

昨夜の釣果は?昨夜はシーバス釣りに行ってました。

風が強くて沖のポイントは無理って事で近場の方に向かったんですが、
そこには巨大なタンカーの姿が・・・

諦めました。
タンカーの近くには近寄れません。
(密輸とか密入国なんかの対策なのか巡視艇が目を光らせてます)

仕方なくそろそろシーズンも近いって事で
マゴチポイントに行って見たら以外にも釣れちゃいました。(^^)

初めて自分でマゴチ釣りましたぁ v(^^)v
サイズは44cmくらいでした。あまり大きくはないけど食べ頃です。

その後は風裏のシーバスポイントで40円サイズをポコポコと釣って、
メバル&カサゴポイントでカサゴをちょいと釣って・・・

最後に根魚ポイントへ行って思いつきでアイスジグを投げてみたら
以外にもアタリが(笑)

使い方わからないからとりあえず底取ってリフト&フォールしてたら
リフトでアタる。
何度かバラしたあと上がってきた正体はメバルでした。
今回はオカズにマゴチをキープしているのでリリースして来ましたが、
なかなかいいサイズのメバルが数匹釣れました。

本命はサイズが上がらなかったけど、
嬉しい外道(?)とアイスジグゲームが楽しい釣行でした。
Posted at 2009/04/30 09:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

初バス、初琵琶湖

今更ですが・・・

昨日、2009年初の琵琶湖釣行、初バス釣りに行ってきました。

急遽決まった事もあり、レンタルボートの空きが無くって大変でした。
(お金があればでっかいのは空いていたんですが、貧乏なもんで・・・)

遅いの覚悟で25馬力にしましたが、
ポイントまでの移動に30分です。
しかも寒くて大変でした。
(カッパを忘れたのが一番の敗因です)
天気は良いのだけど気温が上がらず終日上着を脱ぐ事はありませんでした。


で、問題の釣果なんですが・・・

ポイント到着2投目で25cm強の子バッチを釣ってスタートは良かったんですが、
その後が続かず。

3時間くらい無反応が続いてやっと来たのが46cm。

その後は移動していろいろ試して見ましたがダメでした。

結局この2匹だけの貧果に終わりました。

ちなみに同行者はボウズでした。
(後半釣らせてあげようと努力したのですが私の引き出し不足のせいで・・・)

情けない思いをした1日でした。

南湖だけの移動だから・・・と思ってましたが南湖縦断で30分はちょっとかかりすぎでした。
今度はもう少し早いボートにしますorz
Posted at 2009/04/25 14:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
トヨタ ハイエース H19年(前期)式 KDH-205V 

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
運転席:AM50B  助手席:AM50B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
ジェームス

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
PIAA

■ワイパーに求める性能は何ですか?
長寿命で拭取り残しが無い事。高速でビビらない事

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
知らなかった

■ボッシュのイメージを教えてください
バッテリーとホーンは使った事が有るので電装部品のメーカーのイメージ

■フリーコメント
いつもワイパーブレードを買う前は今度こそいい物を買おうと決めて行くのに、
価格の差に負けて安物ばかり買ってしまっています。
たまにはいい物を使ってみたいですねぇ

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月20日 イイね!

superGTが終わって・・・(愚痴)

さて、楽しみにしていたsuperGTが終わりましたが、

今回はいろいろと言いたい事が・・・


まず駐車場ですが、毎年金曜日の夜から場所取りしてるんですが、

今年からはボーリング場前駐車場に入れない上に場所取り禁止で、
夜に一旦家に戻って風呂に入って寝てから朝戻る私は、
また新たに駐車場を探す手間から始まります。
(地の利が生かせません)

夏の1000Kmは車内に寝るのは自殺行為なのでどうしたもんかと・・・

夏までに換気扇と網戸を完成させるしかないか?


土曜の夜のお楽しみだった夕食も、いつものお店が有名になったのか、
たまたまなのかはわかりませんがレーサーが来てませんでした。
(某チームスタッフは拝見しましたが)

と言うか一般人が一杯で席が空いていない状態。
おそらく予約で一杯だったのでしょう。

挙句の果てに店員にレーサーとかが来るのか?とか聞いてるヴァカがいるし・・・
プライベートの時間を邪魔したいのか?と

素の姿が見れるのが楽しみでこっそり行ってるのに
有名になっちゃったらもう来てくれないかなぁ。


あと座席指定ですが、
スタンドの席は指定なので遅い時間にゆっくり行っても席があるのはいいのですが、
狭いです。窮屈です。
横も前後も。富士の方が数段広くて快適でした。
現地チケットセンターに買いに行ったのに選択肢が少なくて、
V1席で選べるのは両サイドと中央の一部だけ。
V1席の中央を取ったけど、フェンスに邪魔されて見難かった・・・
もうV1席は買わないだろうなぁ


1000kmは予選だけにするかな?
(安いし、席は自由だし・・・)
どちらにしてもちょっと観戦方法を考えないといけないようです。
個室を取るだけのお金が有ればこんな苦労は無いのに・・・

Posted at 2009/04/20 10:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
56 7 89 10 11
121314 15 1617 18
19 20 21222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation