• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

車泊用換気ダクト試作

車泊用換気ダクト試作以前、夏の車泊の時に暑くて眠れなかった経験から
排気ダクト(換気扇)を作ろうと思っておりました。

ぼちぼちと材料を集めてて、だいたい揃ったので試作しました。

ダクト部分はプラダンをテープで止めただけ。
ファンは適当な物を中に並列配置してます。

かなり仮止めですが日中の駐車場で試して見ました。

日差しも強かったのですが、
それよりも風が強かったので効果の程はいまいちわかりませんが、

とりあえず締め切った荷室にいても蒸し暑くなる事はありませんでした。
(強風のおかげかも?)

ま、夜間なら日差しがないって事で使えそうです。

しばらく車泊の予定はありませんが・・・


それよりリア窓の排気部がデカ過ぎて邪魔です。
風量が少ないのでダクト径を絞って、
邪魔にならないようにすれば常設もできるかな?

あ、その前に網戸を作らないと蚊地獄になりそうだ・・・
Posted at 2009/06/07 21:06:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

レーシック・・・の前に

長年のメガネ生活に終止符を打とうと
レーシック(視力矯正手術)を受ける決意をしました。

先日、予約して事前の検査に挑みましたが・・・

イロイロな検査をこなして後もうちょっとで終わると言う所で

角膜の厚さ検査をしたんですが、
事件はそこで起きました。

点眼麻酔をしてから目に直接レンズの付いた棒みたいなので、
眼球を直接プニプニって押すんですが、

まあ麻酔が効いてて全く痛くないし片目づつなので特に視界の妨げにもなりません
(棒は見えてますが近すぎてほとんどきにならず)

で、両目終わったあたりで気分が悪く・・・

次に気が付いたときには看護士さんに倒れないように抱えられてました。
時間はわかりませんが、完全に意識が飛んでました。

数年前に房室ブロックって言う不整脈の症状が出た事があったので
これに似た予兆は経験してたので、

意識が戻った直後に自分で脈を確認するといつもよりかなり少ない・・・
一応動いてはいるけど弱い・・・

頭がクラクラして顔面蒼白になっているのが自分でもわかりました。

ベッドに移動して血圧測定すると上が80って。
まあ、たまにあるけど(笑)

1時間ほど休んで血圧が100まで回復したので検査の続きに(最後の問診だけだった)

で、手術中またこうなると視力回復どころではないのでやめましょう・・・って

手術受けられませんでした。

予約時に10人に1人くらい受けられない人がいるって聞いてたけど、
自分がそうなるとは・・・しかも変な症状で・・・

お医者さんは眼球を圧迫したのが原因でショック状態になったんだろうと言ってました。

ネットで調べてみると点眼麻酔でも0.1~0.5%程度の割合でショック症状になるらしい。

どちらかわからないけど、どちらにしても今後気をつけないと・・・

手術を受けられないショックよりもこっちの方がショックでした。
結局この日一日クラクラして体調不良でした(あたりまえか?)

翌日にはすっかり元気になってましたけど、精神的に・・・(TT)
Posted at 2009/06/05 16:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

初車検終了

昨日までの3日間はじめての車検に出してました。

いろいろと戻すの面倒なので民間で融通の聞く所に
「とにかく安くやっといて」ってね(笑)

ほとんど書類の更新と洗車しかしてないと思われます。(爆)

さて、請求はいくらになるんでしょうね???
Posted at 2009/06/04 10:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 56
7 8 910111213
141516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation