• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

船酔い+キタマクラ=惨敗

本日、尾鷲方面に先日のリベンジに言って参りました。

今までの失敗を元に、今回はいろいろやるのはやめて、
カワハギとアオリイカに専念しようと心に決めて・・・

で、朝からボート屋さんで聞いたカワハギのポイントへ、

思ったよりもウネリが高くて速攻で一人撃沈。

船頭の私まで気分が悪くなる始末。

前日遅くまで仕事してたので寝不足だったからなんですけどね(^^;


一旦陸に上がってトイレ休憩とポイントの確認をして再度出船。

波裏のポイント回ってやっとアオリを1杯釣ったけど、カワハギには会えず。

意を決して波表でウネリ大のカワハギポイントに入ってみたが私には釣れず・・・

どこに行ってもキタマクラばっかり・・・・

他にも食べられない外道を数匹・・・

泳がせたエサアジを持って走るのはイカではなくウツボだし・・・


と、言う訳で今回も惨敗でした。


今年はカワハギもアオリイカもあまり釣れてないらしいが

いっぱい釣る人は釣っているから、

やっぱり修行が足らないという事です。

またリベンジと言う名の修行に行かねば。
(今度はちゃんと寝てから行きます)
Posted at 2009/10/29 22:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

NSX-GT 鈴鹿ラストラン

NSX-GT 鈴鹿ラストラン行ってきました。鈴鹿サーキット。

EnjoyHondaのイベントで
NSX-GTが鈴鹿サーキットのラストランをしました。

道上選手の申し出で追加の3周をした時なんかは
右手にビデオカメラ、左手にデジカメを持って、
ちょっとウルウルしながらも頑張って撮影してました。



それ以外にも

インサイトの試乗したり、

新型ステップワゴンのシートを出したりたたんだり、フルフラットにしてみたり、

レジェンドのパワーシートで遊びまくってみたりして・・・

普段ディーラーでは出来ないような事も出来てよかった(笑)


伊沢選手と塚越選手が普通にイベント会場を歩いてきたので写真撮らせてもらってると
後ろを「ウルトラマン とおりま~す」って道を空けさせられたり・・・
(いつもなら「ドライバーさんとおりま~す」なのにね)

トークショウの会場裏で携帯片手に出てきた金石(年)選手と写真撮ったりもして

ドライバーさん達もわりとゆる~い感じで、やっぱりレースとは違う雰囲気でしたね。



その他のイベントもそれなりに楽しめたしなかなかいいイベントでした。
Posted at 2009/10/25 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

NSXの勇姿が・・・

NSXの勇姿が・・・HONDAからsuperGTのNSXが今期で終了の発表がありました。

ずっと応援してきたREAL NSXも今期で終了。

REALracingも来期は違う車両になってしまうのでしょう。

赤いNSXも好きでしたが今期の青メタのNSXがすごく好きだったのに

サーキットを走る勇姿はもう見れないと思うとちょっと寂しいですね。


今期のエンジンはどの車両よりもカン高いエキゾーストノートが鳥肌物でした。

茂木に行けないので、もうサーキットを走る姿は見れません。




明日は鈴鹿サーキットにenjoyHONDAのイベントを見に行きますが、
一応2009カラーの2006年モデルが走るみたいなので
ビデオカメラ持参で行こうと思っとります。



次期GT500の車両はやっぱり”伝説”なんでしょうか・・・

中身が全く違う車だとわかっていてもやっぱりデザインは重要ですよね、

”伝説”が悪いとは言いませんが、やっぱりスポーツカーベースの方がらしいんですけどねぇ

次期NSXを再開発して欲しいなぁ・・・


って言うか最近のホンダってスポーツカー作ってないんですね。
(シビックはR以外はファミリーカーだし・・・)
Posted at 2009/10/24 22:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

ストレス発散に秋バスでも・・・

先日の海での惨敗も含めて、
日ごろのウップンを晴らすために
秋の琵琶湖に行ってきました。

前回の琵琶湖は秋も初めと言う事で本格的な秋パターンではなかったので・・・

秋と言えば巻物ですっ

ビュンって投げてグリグリグリグリ・・・・ゴン

これぞ秋です。



で、ボート屋さんに聞いてみたらシブイって・・・


ヤヴァイかも・・・


とりあえず生きているウィードを求めて北に走り、

グリグリしたけど無反応。

水面のチェイスも無いし鮎ボールももう終わっているみたいだし・・・

とりあえずカーリーテールでちっこいの2匹ゲットして一安心。


同船者は釣れてないけど自分が釣れたからOK <ナイスガイド!(自爆)


その後も水のいい所でいいウィードを釣って回って3匹追加
(全部カットテール。グリグリはどこも無反応)


午後になって風が強くなり波も高くなったので風裏求めてウロウロ・・・

釣れないし風向き変わるし(TT)

結局高波の中プレーニング無しでトボトボと移動して最初のポイントに戻り。

同船者に3匹ほど釣らせてあげて終了となりました。
(同船者が実力で釣ってるんですけどね)



逆にストレスが溜まった気がします。

風邪で鼻水ダラダラだから箱ティッシュ持参で釣りしてたのに・・・



追記、
尾鷲&琵琶湖の往復があったのですが、結構飛ばしたので燃費は11.8km/lでした。
まあ飛ばした割には良かったかな?

Posted at 2009/10/20 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

目標 五目釣り

本日、尾鷲方面に釣りに行ってきました。
狙いはアオリイカとカワハギ。

ボート屋さんで話を聞くと・・・

一昨日、ヒラメが釣れてる。
真鯛の時期は終わったが、まだまだ釣れる所がある。
最近カンパチが湾内に入ってきている。

う~む、全部釣れれば、本命と合わせて五目だねぇ・・・

ヒラメはタックルも仕掛けも無いから仕掛けだけ持って来た同船者に任せるとして、
目標は四目で我慢しておこう。


さて、順番にポイントを回って・・・

初心者にアオリを釣ってもらって・・・(ただのビギナーズラックとも言う)

私も小さいけどアオリを釣って・・・ってエギと同じサイズだし・・・(^^;


沖の深場でマダイ狙いでカブラをやっているついでに生きアジ泳がせて青物でも・・・

マダイは釣れないけどアジがさらわれて行く~~~~

水深40m、沖の深場の表層で、なぜかアオリが釣れたし(^^;
(ちなみに何かもわからずとりあえずヤエン投入しました)

その後はヒラメも釣れず、マダイも釣れず、カンパチも釣れず・・・

まあ、もう一つの本命のカワハギを釣りに行きますか。


ここでもアジ泳がせながら釣ってアオリ追加。

でも肝心のカワハギが釣れない。

同船者がやっと釣ったが後が続かない。


やっとアタリが・・・

なんとか四目達成できました。






アオリイカ 4ハイ
(甲長10cm~23cm)






ササノハベラ 3匹
(赤いベラ、美味しいんだけど、実が柔らかすぎてさばきにくいからリリース)


キュウセン 1匹
(緑のベラ、美味しいんだけど・・・・)


キタマクラ 2匹
(食べたら・・・(-人-)チ~ンかも?)



(T T)
Posted at 2009/10/16 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
1819 20212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation