• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

太陽光発電パネル交換

太陽光発電パネル交換一昨日ですが、我が家の屋根の上の太陽光発電パネルを交換してもらいました。

発電量が新品の頃より2割ほど低下してきてたので、

メーカーにて調査した所かなりの枚数が特性異常だと言う事で、

全体の2/3ほど新品に交換してもらいました。

取り付け当初は30年はもつと言われ、

価格的にはおよそ25年で減価償却できる計算でしたが・・・

そもそもメーカー保障では1割までは低下する事を認めていますので、

実際には計算通り減価償却できなさそうです。

ただし、余剰電力の買い取り価格が高くなったので、

少し早く原価償却できそうです。が、低下分があるので大差ないか?


ちなみに取り付けてすでに8年ほど経過しています。

10年保障のパネルなので無償で交換してもらったので懐は痛みませんが・・・

どうせなら全部交換してくれれば良いのに(笑)
Posted at 2011/01/26 08:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

続ティップランロッド

続ティップランロッド取りに行ってきました。ティップランロッド(^^)

現物を見ずにロッドを購入したのは初めてかな?

家に帰って初めて出して見ると・・・

細い、軟らかい・・・

まあそう言うもんだと思ってましたが、

今使ってるメバルロッドよりも軟らかい。

注釈文にあるアンダーかサイドでのキャストを強くオススメしますってのは

要するに普通に上から投げたら折れちゃうかもよ~って事ですな。

これを持ち運ぶケースをどうしようか、
ソフトケース(付属の竿袋)では折ってしまいそうです。

自分の車なら繋ぎっぱなしでいいんだけどねぇ(^^;


あ、今使ってるメバルロッド2本は両方とも先端を折ってしまって少し短くなってます。(^^;
Posted at 2011/01/23 12:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

ティップランロッド

年始に注文してたティップラン用のロッドが入荷したと連絡ありました。

これから夕食って所だったので明日の朝取りに行こうと思います。

格安のロッドだけによく売れているようでオクなんかではプレミア価格がついております。

まあ、そんなに急がないので注文したのですが、結構待ちましたね。

全国の格安ティップランをお探しの皆様、順次最寄の店舗に入荷していくと思いますので、
マメにチェックしてみると良いと思いますよ。
(すでに入荷済みの店舗も多いと思います。店頭に無くても倉庫に有るかも?です)

で、すぐにでも釣りに行きたいのですが、右手に大きなキリキズ(抜糸未)が有る状態で、

釣りには行ける筈も無く・・・

今なら最初の一投でロッド自体を投げてしまいTheEND.でしょう(;;)

せめて抜糸して、握力がそれなりに戻って来ないと・・・

それまでは妄想で楽しんでいたいと思います。
Posted at 2011/01/22 22:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

今日も雪

結局、今日も一日雪が降ったりやんだりでした。

うちの近所でおよそ20㎝ほどの積雪。

ちょっとだけ北の次男の通う保育園の周りは40㎝ほどの積雪でした。

朝、嫁の運転で保育園経由で病院に行きましたが、

案の定いつも凍る日陰の坂でトラックが立ち往生。

そこから数kmに渡る長い縦列駐車場が・・・

先頭のトラックは一応スタッドレスを履いていましたがダメだったようです。

それを避けようと後続のトラック(チェーン装着)が道の中央で立ち往生。

結局反対車線の車がギリギリ通れる幅だけ残して完全封印状態でした。

トラックって凍結路面に弱いですよねぇ・・・

で、その後保育園の直前では対向のミニバンがこちらの車線に突っ込んで停止。

あわやトラックと正面衝突という所でギリギリ止まってました。

このミニバン、ノーマルタイヤでした・・・

何を考えているのか・・・

アスファルトがほとんど見えないほど雪が降ってる道をノーマルタイヤで出歩くなんて、

迷惑意外何者でもないと思うのは私だけ?

急な積雪ならまだしも前日から降ってるんですから・・・

中途半端に雪が降る地方だからこその迷惑行為だとは思いますが、もう少し考えて欲しいです。

私の周りにも「ノーマルでも4WDだから大丈夫!!」って人が多く見られます。

4WDでもタイヤがノーマルでは無意味だって事解ってないんですよね・・・


あ、病院に行って分厚い包帯を取って縫った傷口を確認したら5針縫ってありました。

でも端っこのほう(麻酔の効きが悪くやめた所)からちょっと開いて血が出てきてます(^^;

夕方次男を迎えに保育園にいきましたが道の雪はほぼ解けてました。

残念・・・  って言うか痛くてハンドル握れないからあんまり攻められない(笑)


でもまだチラチラと降っているので明日の朝は見事に凍ってもっと悲惨な状況になりそうな予感が・・・
Posted at 2011/01/17 23:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

積雪です

積雪ですけっこう積もってます。

うちの前で10センチくらいかな?

道にも同じくらい積もっています。

世間では迷惑な雪ですが路上の積雪は大歓迎!!

雪道大好き!!


・・・のはずだったんですが・・・

雪ですっころんで右手の平に怪我しちゃいました。

手の平にパックリと大きな穴が・・・

さすがに血が止まらないので救急病院で縫って来ました。

5~6針かな?

麻酔の効きが悪く縫うのも痛かったので少なめに縫ってくれたようです。(^^;



だから、キーボード打つのもちょっと痛い。 

マウスは左手で・・・

これではゲームも出来ないし、あんな事や、こんな事も出来ない(笑)


子供達はスキーウエアに着替えて外で遊んでます。

嫁はここぞとばかりに広告の品を買いに出かけました。

私は左手を駆使してPCに向かってます・・・

はぁ、痛いし不便だし・・・  自分の不注意が原因なだけに自己嫌悪です・・・


Posted at 2011/01/16 10:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation