• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

TV電源修理

TV電源修理昨日のTVが消える現象ですが・・・

子供の熱望により本日修理いたしました。
(雪が降ってるのに・・・)

マイナス(左)はギボシ端子に交換済み、

プラス(右)は交換前のエレクトロタップです。

TV以外にも時計&温度計もこの近くでエレクトロタップで
取り出していたのでついでにギボシ化しておきました。


ドアロック連動ドアミラーもこの近くから電源と信号を取り出しておりました。
が、今の所問題が無いのとかなり配線に余裕が無いのでそのままとなっています。


何気にシガライターの配線が分岐に分岐を重ねてタコ足配線状態です。

簡単だからついここから分岐しちゃうのね・・・

ま、今の所ヒューズが飛ぶような事はないので良しとしましょう(笑)
Posted at 2012/01/06 00:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

TVが消える現象再発

本日子供達を連れて出かけようとしたら、リアのTVがつかない・・・

面倒だからとりあえずそのままお出かけし、帰宅後にちょっと調べて見ました。


簡単に症状を説明しますと・・・

12Vは来ている。が、TVの電源を接続すると5V程度まで電圧降下してしまう。

と言う事で、前回は調査しているうちに症状が出なくなってしまったので原因がわからないままでした。

どうもTV自体よりも電源供給ラインに問題がありそうな気がしていたので、
今回は電源取り出し部をチェックしてみました。

12V(ACC)取り出しはグローブボックスの奥でシガライターの系統から分岐させています。


そこで発見したんですが、

基本的に分岐、接続はギボシ端子を使っているのですが、

TV電源はエレクトロタップを使っていました。

で、それを触っているとTV電源が復活したので、ここの接触不良が原因のようです。


某車載電子部品メーカーに、接続部・分岐部にエレクトロタップを使わないでくれと言われた事がありますが、意味がわかりました。


で、早速手直し・・・と思ったのですが、外は寒く、雪が舞っていたので、今日はやめておきました。

後日ちゃんと直します。

暖かい日に・・・(^^;
Posted at 2012/01/05 00:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 567
89101112 1314
151617181920 21
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation