• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびつりのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ショック交換&アルミ交換

ショック交換&アルミ交換先日ポチッたのはコレ、

アルミ&タイヤとショックアブソーバーです。

昨日日没終了の為、朝から作業しようと思ったら生憎の雨。


仕方ないから行きつけの修理工場にて場所を借りての作業でした。

冬タイヤがついたままだったのでついでに外して一気に作業。

およそ1.5時間ほどかかりました。

リアショックは昨日一度交換してましたが減衰調整ダイヤルを外向きにしていたので
内向きに着け直ししました。(メーカー推奨に合わせ)

一番苦労したのはこのリアの下側。

シャフトにグリス?みたいなのが固着してて叩いても抜けない状態でした。

上側を先に外してグリグリとこじりながらやっと抜けましたが、シャフトはデコボコに固まってたので取り付けも一筋縄では行かず・・・


さて、取り付けた感想ですが・・・

ショックメーカーKYBの推奨は前5、後ろ4と言う事ですが、

慣らしの意味も含めて前4後ろ3に調整しましたが、

まずタイヤと同時交換と言う事で、どっちの効果?的な感じで・・・(笑)


タイヤの空気圧がオーバースペックの3.8k前後にしてあったのがタイヤ屋さん組み込み圧力(測定してないけどたぶん3.5くらいかな?)になったので路面のデコボコや段差からの振動がソフトになりました。

当然夏タイヤだから静かで滑らかな走行フィールです。

ショックは外した物も90000km以上走行した割には抜けきってはいないようでしたが、
やはり新品は落ち着きがいいですね。

交換前よりソフトなのに収まりがいいという感じになってます。

も少ししたら前は一段固くしてもいいかな?

後ろは嫁の感想を踏まえて調整していきたいと思います。


Posted at 2013/07/29 11:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

superGT 第4戦SUGO

予選4位でまずまずのスタートだった我等がkeihinHSV17号車でしたが早々にマシントラブルでリタイヤとなりました。


でも、今年もSUGOの魔物君大暴れ。(笑)

なかなか面白いレースでした。

最後はオレンジ色のダブルウイン。ランデブー走行でのゴールとなりました。

暫く店頭にポスターとして飾られる事でしょう。



レース終了後、ハイエースの作業したんだけど日没終了。
明日朝の涼しいうちに終わらせてしまいたいですね。
Posted at 2013/07/28 19:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

ポチっとな・・・×2

最近なんか勢いでポチってしまった物が二つ。

一つはすでに到着済み。

もう一つが到着するのはおそらく明日。

効率がいいから同時に作業する予定。

試験勉強もしないで・・・いいのか?俺・・・
Posted at 2013/07/27 23:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

23号車のピット前にて・・・

行って来ました。鈴鹿サーキットのGTのテスト。

久しぶりのGTサウンド、鈴鹿を初めて走る2号車のマクラーレン。
非常にいい時間を過ごしてきました。

が・・・ (ここから長文)

テストにしては珍しくピットウォークがありました。

人気ドライバーのいるPIT前にはドライバーのサインをもらおうと並ぶ列、車の写真を撮ろうと入れ替わり立ち代わり車の前に張り付くカメラマン。
あとは配布物をあさる人の流れ。いろんな人が入り乱れています。

私の場合、車の写真を撮るカメラマンの一人になって他の人の撮影の邪魔にならないように最前列で撮影したらそこを離れ後ろの人と交代して次のPITに行くと言う動きでした。
(誰に言われたわけでもなくみんなそう動いています)

1コーナー側から各PITを順番に撮影して歩いて、最後の23号車のPIT前に来た時の事・・・

ドライバー待ちをしているのであろう人たちが縦に並ばずに横いっぱいに占拠。

カメラを持っているのに写す気配もなく動かないカメラマン。

なんだ?この人達・・・  と違和感を感じつつ・・・

端っこの女の子連れの親子の所から女の子の頭越しに1枚・・・と乗り出した所
その親に「あたっとるやろ!」と言われた。

一応細心の注意を払っていたがカメラのカバー(ネオプレーン生地で一目見て当たっても危険がないとわかる物)が女の子の帽子に触れてしまったようです。
(当たった感覚はありませんでした。と言うより当たるなら私の肘の方が先に当たるはずですが)

勿論すぐに謝って、その上で「写真一枚だけ撮らせてもらいます」と言ったら・・・

後ろのカメラを持ってるのに写す気配もなく立たずむおっさんに「足ふんどるやろが!」

少なくとも裸足にクロックスの私には物を踏んだ感覚はありませんでしたが、そう言われればそうなのだろうと一応謝っておいた。


そこで気が付いた・・・

この人たちは自分の陣地に他人が入り込んだ事に対して文句が言いたいだけなのだと・・・

このPIT前のこの場所は自分の土地だから他人は入るなと・・・

他のチームのファンの人達とは違って、他人に気を使う事なんて無い人達の集まりなのだと・・・
(一部の人とは思いますが、少なくとも他のチーム前ではカメラマンとドライバー待ちの人との間にお互いの配慮が見られました)



ご存知の方も多いと思いますが、

日産応援団と言えば紳士的かつ熱狂的なファンが現場で知り合って私設で作り上げた、数ある応援団の中でも特にすばらしい応援団だと敬意すら持っておりましたが・・・

今日で日産応援団と日産ファンは違うと言う事がわかりました。


別に23号車の写真なんて撮らなくてもいいやって写真も撮らずにすぐにその場を離れましたがなんとも気分が悪い。


せっかく盛り上がった気分もこの1件ですっかり冷めました。


何の罪もないですが23号車が嫌いになってしまいそうです。
Posted at 2013/07/20 18:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

GTのテストですが・・・

今日、明日は鈴鹿サーキットでGTのテストやってます。

今日は休み、明日は有給取って行く気満々でしたが・・・

暑さに負けて今日は行きませんでした。

明日は嫁も子供も行くので頑張ります(笑)



さて、話はかわりますが、最近docomoのCMに出演しているイケメン二人のチェロ2重奏がメチャメチャかっこいいですね。


顔もいいですが何より曲がかっこいい。

http://music-net.net/docomo-2cellos/


チェロってあんなにいろんな音が出せるんですね。

ちょっと欲しくなりました。弾けないけど(笑)


全く予備知識無しで格安バイオリン買ってみましたが、チューニングすらまともにできずにオブジェになっているのはヒミツです。(爆)



公式ページでもいろんな曲が聞けますがどれもかっこいい。

アルバム買っちゃおうかな?

Posted at 2013/07/19 18:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE,N-BOXのタイヤ交換をしました http://cvw.jp/b/278532/48354391/
何シテル?   04/06 00:49
釣り(主に疑似餌での釣り)好きで、最近はGTやSF,S耐の観戦が生きがいになってます。 ハイエースはファミリーユース専用なので大きな荷物は積みません、なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
789 10111213
14 15161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ドアエッヂモールを付けて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:32:14
アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」中国に統一されるのは避けられない流れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 21:20:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちと弄ってます。 まずは実用性を重視してますが余裕があれば外見もやってきます。 基 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
リアシートスライドが欲しくてN-BOX+から乗り換え ブルーが鮮やかになっていい感じ(^ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
同じの2台乗り継いだのに、ディーゼル規制の餌食に・・・(涙) となりのワゴンRも2代目、 ...
マツダ MPV マツダ MPV
装備は良かったのだが維持費が・・・(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation