• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フガフガminiのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

迷走するドリンクホルダー

迷走するドリンクホルダー運転中のミニは、飲み物の置き場に困る。

普通はドリンクホルダーをつける。

フガフガ号のドリンクホルダー1号は、これ



コンソール下、シフトノブの前。
色は車体に合わせてブルーに塗装。

よくできた商品だけど、ミニにはミスマッチ。
ちょっとチープな感じ。

ドリンクホルダー2号はこれ



リアマットに挟み込むかたちで固定。
色もブルーに塗装。
しかもチジミ塗装に挑戦した。
使い勝手は良かった。

しかし床面とホルダーに大きな隙間があり、後ずけ感が強くて不満。

こりずにカップホルダー3号



固定はベルクロと両面テープ。
周りからは「女の子の車やんけ!」とか
「ピクニックですかーーぁ?」
とか言われましたが、使い勝手は悪くない。

お揃いで物入れも


まだまだ迷走しそうな予感がしますが^ ^
Posted at 2017/10/25 08:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年10月24日 イイね!

ブレーキペダルはゴムより金属

ブレーキペダルはゴムより金属この前ブレーキペダルのゴムが取れた。

経年劣化でヒビヒビだったからちょうど交換時期だったと思う。





調べてみたらデルタさんのアルミブレーキペダルが評判が良い。
そこで注文。
届いたので取り付け。



確かに踏面が広がり、足の裏に受ける面圧が分散されている。
特にフガフガミニはサーボが無いので、それを強く感じる。
でも結局サーボで増力しているわけじゃ無いから、効かないブレーキは
効かないままですが・・・(^^)/

でもフィールは純正の小さいゴムより遙かに良い。

アクセルペダルは納車時についてたのをそのまま使う。


クラッチペダルは革製のカバーをつけた。



Harmonize ペダルカバー
福井のブルーウイングさん

ついでにHarmonizeシリーズでそろえた



カラーはハニーブラウン。


なんだかソフトな室内イメージになりました。(*^_^*)

それとマフラーカッターつけました。



真下に排気して良い感じです。
Posted at 2017/10/24 10:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年10月23日 イイね!

マフラー磨きと懲りないサル男

マフラー磨きと懲りないサル男昨夜の台風は凄かったですね。
フガフガの家は一晩停電でした。(T_T)

今は職場で、マフラーカッター磨き。

コゲトールはホームセンターに無くて
ダメ元で3Mスコッチブライトを購入。
3Mは良い商品が多いんですよね。



こんなナイロンたわしで大丈夫なのか不安でしたが
コンパウンド入りらしくて効果は強烈。

いつものサンポールも併用



こんな、きちゃないステンレスが


軽くこするだけで



ピカピカになる

研磨力が強すぎてヘアラインになるくらい。

3から4分こすればピカピカ。

凄いぜ3M。両面テープだけじゃ無いぜ!!

それから懲りずに新富士バーナー!



前回の教訓から(一応サル並のフガフガですが、失敗から学びました)


火力はいらない。

先に全体を暖めてから色づけする。

軽くあぶる

色が変わる直前で熱を加えるのを抑さえる。

ほどほど色がついたら良しとする。

身の程をわきまえてプロみたいな発色を求めない。

あまりきれいな出来栄えじゃ無いけど
この程度ならフガフガでもできるから、サルでもできます。(*^_^*)

Posted at 2017/10/23 09:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年10月22日 イイね!

バックします!バックします!

バックします!バックします!トラックとかゴミ清掃車とかの働く車はバックするとき「バックします」とかピーピーとかのアラームがなる。

昔の車は普通車でもなってたようなきがするが気のせいかな。

この前LEDの孫市さんでアウトレット品があった。

S25シングル-BEEバルブ12LED-白



なんとLEDバックランプなんだけど、連動してピーピーと鳴る。

面白い!!

早速注文。
1600円

昨日届いて今朝取り付け。



バックギアを入れたらピーピーなる。

昔の軽トラみたいで面白い。

運転席からは車内の騒音で聞こえにくいが、間違いなく歩行者への警告にはなる。

それにミニはバックギアへ入ってるのか入ってないのか分かりにくいから、聞こえにくいけど少しは確認になるかもしれない。

アウトレットになるくらいだから、多分売れなかったんだろうなぁ。フガフガは気に入りましたが。( ^ω^ )
Posted at 2017/10/22 11:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年10月21日 イイね!

ザ;ビフォーアフター

ザ;ビフォーアフター先日、マフラーカッターに焼き色をつけようとして失敗した。

昨日から一晩サンポールで磨いたが、全然きれいにならない。

こうなったら、もう一回新富士バーナーの2000度パワーで焼き直しやーーと
再チャレンジ。

ビフォー



これが
(ビフォーアフター風に)

「なんということでしょうーー、匠の手にかかればあの綺麗なマフラーカッターが見るも無残な姿に変身しました」



「匠の技と新富士バーナーのパワー!そう、まさにキチガイに刃物です!」



「このマダラ模様はまさに、火の芸術、備前焼をほうふつとさせます!」



「この黒いシミのようなデザインはまさに匠のセンスのなせる技と言えましょう」



「みんカラ史上、最も、やってしまった感がある作品です。」



「この素晴らしいマフラーカッターをミニに取り付けて、走り回るフガフガはなんてハートの強い匠なのでしょう!」

あーーーー!もう死にたいレベルの後悔です!!(T ^ T)
Posted at 2017/10/21 12:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「慌ただしい年末年始でミニ快調 http://cvw.jp/b/2785328/40963133/
何シテル?   01/09 17:21
フガフガminiです。 乗り物が好きです。 最近classic miniに目覚めました。 機械をバラすのは好きですが、元に戻すのは苦手です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
二連suキャブのクーパーです。 昔の単車(キャブ)のようなエンジンフィールです。 始動性 ...
スズキ ジムニー ジープ (スズキ ジムニー)
嫁車 精一杯改造してます。 見た目はいかついがクロカンは走ったことがない。 内弁慶なジム ...
日産 NV350キャラバンワゴン 部活バス (日産 NV350キャラバンワゴン)
GX(ロングボディ/低床/10人乗り/4ドア/ガソリン/オートスライドドア付き) 次 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation