• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フガフガminiのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

結晶塗装と変形

結晶塗装と変形この前ドリンクホルダーを買ってプラサフで塗装した。



しかしプラサフのままだと、「作業を途中で止めた感」で残念な感じ。

そこで塗装。

どうせ塗るなら縮み塗装、つまり結晶塗装。

よくエンジンのタペットカバーとかで塗装している渋いやつ。

みんカラの諸先輩方がすごくきれいに塗装しているのを見て
フガフガも真似したくなりました。

塗料はこれ




人目を避けて職場で作業開始
さっと吹き付けてヒートガンであぶる。



なかなか綺麗な模様がでない。

ヒートガンを最強にして思いっきりあぶると、カップホルダーが変形しだした。

メチャメチャ焦りました。変な臭いもするし。

シンナーの臭いが拡散したので「なんかシンナーくさいぞ!!」と人が集まるし
焦りまくりました。

しかし変形を割り箸で修正しながらなんとか終了。
かなり熱かったです。

手にもシャツにも塗料の青いネチャネチャが付くし、
軽くパニクりました。(>_<)




曲線は難しい
またカップホルダーのカップを入れるへこんだとこは熱がこもり
変形しやすい。

あーー難しい!!しかし、だいたいコツが分かったので
ミニのパーツを何か縮み塗装で塗りたい。

でも職場での縮み塗装は禁止になりました(T_T)
Posted at 2017/09/23 07:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年09月22日 イイね!

カストロールのイメージは上等な感じ

カストロールのイメージは上等な感じ昔、NSR250Rにのってた。

JHAのチャンバーやアルミ削り出しのバックステップ、ステダンをつけて
六甲を走ってました。(30年近く前)
まだ路面も良くて減速帯も無い時代でした。

2ストオイルはカストロール

ホンダ純正でも充分な性能だが、カストロールの甘い独特の臭いが好きだった。

今でもカストロールと聞くとどきどきする。

で車載用の緊急オイルとして

CASTROL クラシック XL オイル 20W-50


買ってしまいました。

フガフガミニにはAMALIE プロ HP シンセティック ブレンド15w-50が入ってるから
同じオイルを緊急用に持つのが良いんだけど、カストロールの緑の缶がどうしても欲しかった(^_^;)

ついでにモバイルな工具入れも





性能はともかくカストロールの名前に負けます。(^^;)
Posted at 2017/09/22 07:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2017年09月21日 イイね!

だんだんオリジナルから離れてゆく

だんだんオリジナルから離れてゆく納車時のフガフガ号は中途半端なミニMark1仕様でした。

しかし中途半端に91年式のオリジナルがついていたので
Mark1にもなりきれず、91年式のオリジナルでも無い仕様だった。

つまり

なんとなくMark1ぽいけど、よく見たら全然違う「バッタモン感」にあふれてました(*^_^*)

ミニの専門誌に出てるデモカーの寄せ集めのような…オリジナリティーに乏しいミニでした。

なんか気持ち悪いからデカールでごまかしたり細部を変えてきた。


今回はルームミラー

黒いプラスチックのオリジナル風のミラーをホワイトに変えた。




早速取り付け
ビス3本のみ



ウオッシャーノズルとグリルパネル、内装色と統一感が出てきた。


Posted at 2017/09/21 07:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年09月20日 イイね!

モーリス持てばスーパースターも夢じゃ無い

モーリス持てばスーパースターも夢じゃ無い「モーリス持てばスーパースターも夢じゃ無い」

今の50代で深夜ラジオを聞いてた人限定で、懐かしいフレーズ。

フガフガも50代

今までキーグリップはBMCロゼッタでした。


シフトノブメダルもモーリス
ステアリングセンターマークもモーリスのM

こうなるとキーグリップもモーリスにしなければ。

ギターのモーリスじゃ無いから、スーパースターとは関係ありませんが(^_^)v



チビチビとミニをいじるのは本当に楽しいね(*^_^*)
Posted at 2017/09/20 07:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2017年09月19日 イイね!

運転中にペットボトルのお茶飲んだらどこに置くねん

運転中にペットボトルのお茶飲んだらどこに置くねんミニのドリンクホルダーには頭を悩ませてきた。



こんなのをつけたけど使い勝手が悪い



これも青に塗装して使ってたけどハゲハゲになるし
なんか安っぽい。

最近キャメルさんでこんなのを見つけた


http://online-shop.camel-auto.co.jp/?pid=107247203






フロアマットに挟み込んで固定

安定感はまずまず。



しかし白はテカテカすぎて合わない。

塗装しました。

やっぱりボディに合わせてブルー塗装にする予定でした。

まずプラサフで下地処理。
ソフト99


塗り終わったらシートの色とよく似てていい感じ。
とりあえずプラサフ色でOKなきがして装着。



この色に飽きたらサーフブルーに塗り直そうかな^ - ^
Posted at 2017/09/19 07:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ

プロフィール

「慌ただしい年末年始でミニ快調 http://cvw.jp/b/2785328/40963133/
何シテル?   01/09 17:21
フガフガminiです。 乗り物が好きです。 最近classic miniに目覚めました。 機械をバラすのは好きですが、元に戻すのは苦手です。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
二連suキャブのクーパーです。 昔の単車(キャブ)のようなエンジンフィールです。 始動性 ...
スズキ ジムニー ジープ (スズキ ジムニー)
嫁車 精一杯改造してます。 見た目はいかついがクロカンは走ったことがない。 内弁慶なジム ...
日産 NV350キャラバンワゴン 部活バス (日産 NV350キャラバンワゴン)
GX(ロングボディ/低床/10人乗り/4ドア/ガソリン/オートスライドドア付き) 次 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation