• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるちの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

水温計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年前に気付いた冷却系のトラブル。
それから15000km近く走りました。
冬も終わろうとしていますが、もう少し騙し騙し乗るために水温計を付けてみました。
2
冷却水のパイプにセンサーを取付け。
3
本体はシフトレバーの前に仮置き。
普段は75℃前後でエンジンヘッド部分より15 ℃程低くなるようです。
82℃超えたら要注意かな、あと登坂後のクールダウンは必須!
4
材料費は
温度計基板250円
線材200円
極薄サーミスタ60円
大陸発送の部品は安いですねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

冷却水漏れ修理

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月3日 20:16
自作出来るのが素晴らしい(羨ましい)です(`・ω・´)
コメントへの返答
2019年3月3日 23:26
ありがとうございます。
でも市販品組み合わせてるだけなので、半田付けが出来ればそこまで難しくは無いですよ

プロフィール

「[整備] #タント 20万kmオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2785704/car/2970363/6401602/note.aspx
何シテル?   06/03 16:28
MT車、そして小さい車が好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ、ドラレコ、ETC取り付け作業 #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 21:11:29
8,000ルーメンと2,000ルーメンのLEDヘッドライト、どっちが明るい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 12:19:43
ルームランプカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 06:35:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジョーヌイエロー
ダイハツ タント ダイハツ タント
なんか消えてたので再度登録
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
コペンからの乗り換えでMTに拘って探したら見つけた車。 とりあえず繋ぎのつもりだけど、も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
諸事情により手放してしまいました。 また乗りたいクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation