• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

airou.jpのブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

自転車事故とスポーツ事故

[自転車事故とスポーツ事故]
私はスキーをやるのですが保険に入っています。
小学五年生の自転車事故で9500万円の支払いとなったニュースは皆さんご存知かと思います。

この倍賞は結果的に加害者側が自己破産されたようで、加害者側と被害者側どちらにとっても不幸な結果になってしまったのでは無いでしょうか。

一番良いことは事故が無いことですが、こういった事故は私のまわりでもあります。
つまり誰にでも可能性はあるという事です。
こう言った場合、加害者側になってしまった時の事ともう一つは被害者側になった事を考えておかなければなりません。

•加害者側になった場合
被害者の方に怪我の治療費や修理費などを支払わなければなりません。

•被害者側になった場合
相手がわからない場合や相手に支払い能力が無い事を想定しておかなければなりません。
この場合自分で自分を守る保険が必要になります。

最近はこう言った事故が多いようで保険料もひと昔前と比較すると倍近くなって来ており今後もっと高くなるでしょう。

自動車保険に特約で入る個人賠償責任保険は比較的オススメで、無制限の倍賞。示談交渉サービス。自己負担金0など傷害保険に付けるより条件が良い事が多いです。

傷害保険は昔は利率がよく貯金目的で入っている方も多くいましたが最近では金利悪化に伴い加入されている方は少なく思います。

うちは家族5人なのですが、1契約2100円(これも昔は1200円でした)があれば全員補償されます。
自転車事故やテニス、ゴルフ、スキー。
また、子供同士での遊びで車に傷をつけたり、テレビ壊したり。

みなさんも一度保険内容見直してみてみると良いと思います。


http://www.sankei.com/smp/west/news/130713/wst1307130001-s.html
Posted at 2016/05/19 16:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

ニュース 東京の自転車と自動車の事故について

ニュース 東京の自転車と自動車の事故についてゴールデンウイーク中に私のお客様にも3件の事故がありした。

先週からのニュースで東京で自動車の前に自転車の親子が飛び出しお子さんが亡くなったとの事でとても残念で悲しい事故だと思います。

エクストレイルに乗った25歳の女性が逮捕されたとのことですが疑問があります。
なぜ母親も逮捕されないのか?
エクストレイルの傷を見るとさほど大きな傷には見えませんでした。

自転車の運転についても法律の規制が始まりましたがこの場合自転車にも注意義務があるのではないでしょうか?
エクストレイル側からは反対車線が2車線あり自転車はそのはには2車線を超え3車線目に入ろうとしたわけです。

その場合、自動車側にも飛び出しの注意義務がありますが例えば時速20キロ以下にして走っても自転車から向かってきたら避けることは出来ません。

仮にこの自転車の方が免許を持っていないとしたら自転車の運転教育が今後の課題に思えます。
自転車販売店や警察、地域の努力が必要です。

逆に自転車の方が自動車免許を持っていたならそこを渡る時、すり抜けてくるバイクや自転車、さらに自動車への予測は出来たのでは無いでしょうか?

先日も停まっているところに年配の方が自転車でぶつかり事故をしたお客様がいます。
相手の自動車は保険も無く話が通じる方では無く怪我が無いからそこは救いですが車の傷は泣き寝入りです。

一番は安全運転教育が大切。
そして自己防衛としてドライブレコーダーなども必要ですね。


Posted at 2016/05/09 08:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

ユーノスロードスターにマッキントッシュ取付

ユーノスロードスターにマッキントッシュ取付マツダの傑作車ロードスター。
この車の初代ロードスターは当時の販売チャンネルの名前からユーノスロードスターとして販売されていた車です。

今回はそんなこだわりのお車に、こだわりの高級オーディオマッキントッシュ(MZ406 MCM4000 MC425)を取付依頼を頂きました。

マッキントッシュはもともとアメリカのブランドでホームオーディオなどでは百万円以上するアンプなどを出しているメーカーです。
ブルーアイズと呼ばれる左右のスピーカー出力をアナログメーターで表示するパワーメーターも重厚さを感じさせます。





ご依頼頂きましたオーディオはもともとクラリオンがカーオーディオ事業として出していたブランドでかなり昔に廃盤になっており今回のご依頼品もオークションでオーナー様が海外から買ってきたモデルです。

ゴールデンウイークにお問い合わせ頂き5月7日には赴任先の県外へ行かれるとのことで適合確認もままならぬまま現車合わせで6日に取付させて頂きました。

作業の困難な点は国産車の主な規格2DINに対してデッキは1.5DIN、更にパワーメーター約1DIN。
取付穴も全く違います。
さらに今回は希少性の高いビンテージ品。
説明書も無く適合も不明でしたのでオーナー様のご希望を伺いつつやってみることとさせて頂きました。




(写真は先に拝見した時の全容)

作業当日お車を見せて頂き、(訳あって運転もしました)かなり状態の良いユーノスロードスターで楽しい車です。

作業は断線されている一本一本の延長や端子作り、動くのか確認。
•アンプレスCDデッキ取付
•パワーメーター取付
•デッキのバッテリーからの直接電源化
•アンプ取付
•アンプのバッテリーからの直接電源化
•動作確認
•バッテリー交換
となり作業その他トラブル含めて約11時間の作業となりました。


明日はオーナー様。ドライブとのこと。
デッキが無いまま乗っておられたこのユーノスロードスターもこれで楽しいドライブができると思います。

アンプや電源強化などは、リスクもあるため少しでもご自身の車や作業内容を把握して頂くと良いと思います。
今回はちょうど良くRCAケーブル(写真黄色のケーブル)と千円程度の安いケーブルの比較もすることが出来ました。

お客様と二人で全然違う…となり楽しい結果に驚きました。
ケーブルの違いで、ボーカルを含む音域と低音がかなり変わり安っぽいスカスカの音から重厚な音に変化し本当に驚きでした。


以下作業風景と写真です。

お問い合わせ
AIROU-JAPAN(アイルージャパン)
080-9456-5523
メール: airou.japan@gmail.com


{9F36EDE3-B06E-46E5-9A4A-2210F905AF09}
アンプは助手席背もたれ後ろ側へ取付
2ドア二人乗りでシート下にはスペース無し


{87907032-320C-4B78-BD9F-0B5DEB3E95EB}デッキはやはりカッコ良い

{E2F42190-57CE-44BA-BE50-71D435237443}
夜間作業になりました。

{C61689F1-2AED-425A-9771-486B52AED870}配線音出し確認、アンプでもボリュームや音質調整かのうです。

{89AB310E-0FBA-4A03-84B0-1539444361A0}
海外サイトからダウンロードした配線図

{E8E39799-EA83-4125-ABAB-994668D58B03}

{2B4D97BC-6041-41A4-88B6-EE0C2E4887EB}
断裂した配線の復元マツダの傑作車ロードスター。
この車の初代ロードスターは当時の販売チャンネルの名前からユーノスロードスターとして販売されていた車です。

今回はそんなこだわりのお車に、こだわりの高級オーディオマッキントッシュ(MZ406 MCM4000 MC425)を取付依頼を頂きました。

マッキントッシュはもともとアメリカのブランドでホームオーディオなどでは百万円以上するアンプなどを出しているメーカーです。
ブルーアイズと呼ばれる左右のスピーカー出力をアナログメーターで表示するパワーメーターも重厚さを感じさせます。
{70D41D81-697F-4161-88C1-8133B010D33F}

ご依頼頂きましたオーディオはもともとクラリオンがカーオーディオ事業として出していたブランドでかなり昔に廃盤になっており今回のご依頼品もオークションでオーナー様が海外から買ってきたモデルです。

ゴールデンウイークにお問い合わせ頂き5月7日には赴任先の県外へ行かれるとのことで適合確認もままならぬまま現車合わせで6日に取付させて頂きました。

作業の困難な点は国産車の主な規格2DINに対してデッキは1.5DIN、更にパワーメーター約1DIN。
取付穴も全く違います。
さらに今回は希少性の高いビンテージ品。
説明書も無く適合も不明でしたのでオーナー様のご希望を伺いつつやってみることとさせて頂きました。

{B3EF8237-5D8C-412D-A717-A2F1F6E3C63D}
(写真は先に拝見した時の全容)

作業当日お車を見せて頂き、(訳あって運転もしました)かなり状態の良いユーノスロードスターで楽しい車です。

作業は断線されている一本一本の延長や端子作り、動くのか確認。
•アンプレスCDデッキ取付
•パワーメーター取付
•デッキのバッテリーからの直接電源化
•アンプ取付
•アンプのバッテリーからの直接電源化
•動作確認
•バッテリー交換
となり作業その他トラブル含めて約11時間の作業となりました。


明日はオーナー様。ドライブとのこと。
デッキが無いまま乗っておられたこのユーノスロードスターもこれで楽しいドライブができると思います。

アンプや電源強化などは、リスクもあるため少しでもご自身の車や作業内容を把握して頂くと良いと思います。
今回はちょうど良くRCAケーブル(写真黄色のケーブル)と千円程度の安いケーブルの比較もすることが出来ました。

お客様と二人で全然違う…となり楽しい結果に驚きました。
ケーブルの違いで、ボーカルを含む音域と低音がかなり変わり安っぽいスカスカの音から重厚な音に変化し本当に驚きでした。


以下作業風景と写真です。



























Posted at 2016/05/08 23:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新開発エンジン添加剤テスト http://cvw.jp/b/278624/47511685/
何シテル?   02/04 12:51
静岡市のカーナビ出張取付のアイルージャパンです。 カーナビカーオーディオ、ドライブレコーダー等の出張取付を行なっております。 こちらでは作業内容等ご紹介して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スピーカーケーブル直結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 13:06:47
ナビ取付9~ナビ配線編~(MM16,DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 21:55:46
社外ナビに交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 21:26:35

愛車一覧

トヨタ カムロード レスキューワックスキャラバン (トヨタ カムロード)
自宅兼会社兼オフィシャルカー兼サポートカー
日産 セレナハイブリッド ハイウェイスターG (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイウエイスターG アドバンスドセーフティパッケージ 2WD 寒冷地仕様 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ニスモS-チューンサスペンション カロッツェリアAVIC-P9DVA カロッツェリアA ...
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
お客様のメンテナンス車両です。許可を頂き掲載しております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation