• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ようの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年9月27日

車内設置ゴミ箱の固定について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは完成写真から
今まで床に転がしていましたがいよいよ邪魔なので固定することにしました。
場所は定番のセンタートンネル上のフロアマットに挟んで固定です。
2
ゴミ箱は📦いろいろ探してcx-8 の内装にマッチしているセイワさんの木目調をチョイスしました。
ワンタッチで蓋の開閉もできるので使い勝手も良いです。
3
固定する前に一つ工夫します。というのも固定してしまうと外すのが面倒になるので中身だけシンプルに出せる方法かつ、ゴミ箱を清潔に保てる対策をしました。
100均で中にぴったり入るプラケースを購入しそこに袋をかぶせます。そうするとプラケースだけ外に持ち出せば簡単にゴミ出しができます。
4
プラケースの写真を参考までにあげておきます。
商品名は忘れてしましましたがseriaで見つけました。
5
ホームセンターにてアルミ平板材を購入
サイズは2×15 長さは1000mm
これを300mmで2本、100mmで1本切り出しました。
それを写真のように加工
矢印の部分の長さは170mmです。そこからマットに挟む部分のクリアランスのため膨らませた形で曲げています。
机の角などに当てると簡単に曲がります。
6
ゴミ箱の裏側をアルミ平板が通るように加工します。
カッターで簡単に切り取れるので干渉しないよう写真のように切り取りました。
7
あとは貼り付けるだけです。
強力な両面テープで写真のように貼り付けました。
貼り付ける面積が大きいのでかなりしっかりとくっつきます。
間に100mmに切った物を付けることでマットへの挟み込みが楽になります。
8
取り付けの部分のフロアマットを剥がし挟み込みます。
そうすると写真のようになります。
あとはこのままマットを元に戻して完成です。

これでしっかりと固定することができました。
アルミ平板自体は300円程度なのでかなりお安く取り付けができました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベイビーインカー

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

スマホ置き場(隙間編)

難易度:

夏に向けて!日除け

難易度:

マフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月28日 6:51
赤いようようさん

おはようございます☺️
いつも有難うございます。
綺麗な曲げ加工で、既製品みたいですよ😊
このネタ、クリップさせて頂きます😁
コメントへの返答
2020年9月28日 21:25
たじありさん

こちらこそいつもありがとうございます。
たじありさんに既製品なんて言っていただけて嬉しいです。

便利そうなネタ探してアップできればと思います。

プロフィール

赤ようです。長いのでニックネーム変えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音響向上計画ツィーター編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 00:37:42
助手席にISOFIX金具を付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 08:03:09
RAYS VV25M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 18:08:29

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
新たな相棒はcx-8になりました。 快適性重視でカスタムしようと思います。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に乗っていました。 走 気に入っていましたが、各部品消耗により乗り換えしました。 あ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 使い勝手、シンプルさをコンセプトにちまちまDIYです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation