• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

MX-30今度は試乗しました

MX-30今度は試乗しました 愛車(CX-30)の点検が終わって今日は受け取りの日。が、しかし、頼んでおいたリモートロックの修理が直ってなかった。このため再度確認作業。その待ちの間、MX-30に乗ってきました。前回撮っていなかった写真も含めて紹介します。

基本的に運転した感じはCX-30(20S)とほぼ変わらないです。ポジションとかも似たような感じ。ただ、違いを感じるのは加速とブレーキ。


<加速>
 本来なら同じエンジンなので同じ加速をするものかと思ったのですが、M-Hybridなだけに加速もマイルド?同じアクセル開度なら自分の車の方がもう少し加速がいいと思います。というか、回転が上がると思います。燃費志向で味付けを抑えてるのかも知れません。

<ブレーキ>
 回生ブレーキを使うので20Xと同じような感じで、停止前にi-Stpoに入ります。恐らくこの辺の制御は20Xと同じなのでしょう。i-Stopしてしまうので停止直前にガックンってなりやすいです。あと、20Xに乗った時にはあまり感じなかったですが、ブレーキがふわふわで柔らかかった。効きは当然20Sよりいいです。(回生ブレーキの分強い)自車のブレーキはホント、強く踏まないといけないので、ちょっとイマイチ。

雨であまり無理な運転はできないのでおとなしく走ったこともあり、あまり車重配分が50:50になったとか、そう言う点はわかりませんでした。

ここからは昨日撮れなかった写真を紹介します。
まずは内装のツートーンカラーのイメージ。

座り心地は「柔らかい」感じ。自車の本革は両サイドが硬いので降りる際に太ももの裏側に当たって降りづらい。ひょっとしたら本革でなければあまりそう感じないのかもしれませんが。

続いてオープニング画面。スピードメーターのリングがなくなった分、表現できる範囲が広がってると思います。


運転席のシートは後ろからも電動です。

但し、助手席側はパワーシートではないので一般的なひもを引っ張ってシートを倒すタイプです。でも、観音開きでシートを倒さなくても乗り降りできます。

観音開きは目一杯開くとこんな感じ。これなら隣りの車にぶつからないかも!?


昨日撮り忘れたトランクルーム。CX-30と変わらないですが、トノカバーが大きいです。


センターコンソールのカップホルダー付近。カップホルダーのフタを開けるとセンターコンソールBOXのフタになって中身が隠せます。逆に言うと、カップホルダーのフタを締めてるとコンソールBOXの中身は丸見えです。ちなみにココもコルクです。



今日は後ろの席も座ってみましたが、座面は広いもののやっぱり膝元はこぶし1個分くらい狭いです。

それからCX-30から進化したのはCTSのステアリングアシストが全速度域になったこと。これは大きい!あと、右直事故回避サポート機能も新しいかな。この辺は年次改良でCX-30のも対応されそうな気がします。

とりあえず、インテリアだけ見たらほぼすべてMX-30の方がいいかも...
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2020/10/10 02:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

気分転換😃
よっさん63さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Jun703です。よろしくお願いします。 <愛車遍歴> ・バイク (1)RZ50(S56頃~) (2)RZ250(S59頃~) (3)FZ250P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソケット電源の増設 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 17:45:03
[マツダ CX-30]Onami キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 00:22:42
[マツダ CX-30] マツダCX-30用LEDカーテシランプキット取付動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 13:23:31

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2024/11/15 納車
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
重かったFJ1200から50kgほど軽くなったFZS1000に乗り換えました。 やっとヘ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020年2月末、CX-30納車しました。
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
FJ1200

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation