• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタリストのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

明日から2年目


alt

昨年の11月24日に納車されたレクサスIS300h AWD Fスポーツですが、おかげさまで順調に距離を伸ばして5,997km・・・じゃなくて15997km走破しました。本日は、もう出かける予定も無いので、この距離で2年目を迎えるでしょう。流石レクサス、故障はほぼゼロ安心して乗ることが出来ます。アウディS5とは比較にならない信頼性です。ただ、私のクルマは錆が出やすいのか?ドアのヒンジのところから錆が見えています。先ほどレクサスに行って状態を見て貰いましたが、今日はメカ長さんがお休みと言うことで、デジカメで撮影し後日、対応のご連絡という事になりました。

是非とも乗ってみたいと思い購入したAWDモデルを1年間乗ってみた感想ですが、AWDの性能はアウディと比較すると厳しい条件下での雪道での走破性は若干劣ると思いますが、ホント若干なのでアウディと比較しないと判らないレベルだと思います。気のせいかも知れませんが、トヨタの機械式4駆とスタッドレスタイヤの銘柄のマッチングが雪道では大事なポイントとなる気がします。少なくとも北海道/北東北装着率なんたらの銘柄とのマッチングは良くありません。それと前車のFRのIS300hと比較すると燃費の悪化率は▲20%位で平均だと13~14km前半/L位の燃費です。機械式の4駆はやはり燃費は悪いですが、レギュラー仕様なので財布には優しいですが、何分、重量が重いので、FRの300hと比較するとクルマ自体重い感じが否めません。もう少しパワーがあれば。。。とAWDでは思う事が結構あります。海外仕様にはあるIS350AWDがあれば最高だと思いますね。また殆ど1人か2人でしか乗らないので居住性に関しては全く判りませんが、GS450hと比較すると居住性、動力性能的には明らかなヒエラルキーを感じてしまいます。価格もかなり違いますから、仕方が無いと言えば仕方が無いのですが・・・・。居住性や疲労感を考えれば、価格帯が被る現行クラウンRSの方がISと比較すると疲れないと思います。いい加減早めにTNGAプラットホームのISを登場させないと現行ISオーナーに逃げられてしまう気がします。

さて、新型の話を一寸書きましたが、どうやら来年後半には新型のISが登場するようなので、楽しみですね。個人的には今のエクステリアが気に入っているので、この路線で正常進化して貰い、安全デバイスの最新鋭化を強力に推し進めて行ったモデルであれば1回目の車検の時、代替を考えようか?とは考えています。明日から2年目となりますが、安全運転で事故無く楽しいカーライフを送ろうと思っています。


プロフィール

「GRヤリスRSに使用していたプラズマダイレクトをLBXに装着したら、恐ろしい程、振動と静粛性がアップ。4気筒エンジンみたい。」
何シテル?   07/19 14:15
車には絶対的な速さを求めるタイプではなく、低速でもステアリングを切った瞬間など自分の感覚的な気持ち良さを求めるタイプで、全く飛ばさないので一般道でも高速道でも煽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
MORIZO RRの乗り心地の悪さに夫婦共々辟易して、売却するのを前提として4月19日に ...
レクサス NXハイブリッド 財務相専用車25系2代目 (レクサス NXハイブリッド)
財務相専用車25系NX350hVersion.Lです。初代は2021/8/19の先行予約 ...
レクサス LBX LBX MORIZO RR 標準車 (レクサス LBX)
HVのLBXリラックスを1ヶ月弱で売却して痛い思いをしたので、全く買わないつもりが購入し ...
レクサス IS 30系IS4台目IS350Fスポーツ (レクサス IS)
30系IS4台目で、ついに350Fスポ購入です。どんだけISが好きなのだろうか???と一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation