• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタリストのブログ一覧

2021年07月13日 イイね!

新型NXは10月7日発表らしい・・・。



財務相のレクサスNX300hAWDの1年点検を受けてきました。その際、話題の新型NXの売り込みを掛けられたのですが、今までお世話になっていたマネージャーさんは4月より栄転で本社勤務となり、新しいマネージャーさんが担当なのですが、この方と私たちの波長が合わないのが気になります。今回の新型NXに関しては何故か、財務相が非常に乗り気で、欲しい光線が出まくりなのですが、新担当はその欲しい気持ちをちゃんと理解出来ていないようで、別店と商談しようか?と考え中です。セールスさんとの相性というのは確実に有るのでトヨタ的に台数を捌いて売れば良い!と言う人からはレクサスは買わない方が得策ですね。このコロナ禍で異動時のレクサス独自の研修もまま成っていない様子・・・。その位はコロナ禍でもちゃんと研修をさせるべきです。ま、その前に前担当に連絡して、善後策を検討して貰おうとは思いますが・・・。また、現行NXの買い取り・下取り価格がものすごい勢いで下がっているようで、1年物は多分、凄い減損だとは思います。ちなみに私のISの下取査定価格を聞いたら、2台下取するのを止めました。(苦笑)いくらセダンが不人気とはいえ、IS自体、現在は品薄なので良い値段が付きそうなのですが、レクサスディーラーだと恐ろしいほど下がりますね。これなら買い取り店で査定して貰った方がベターのような気がします。それでも、ISはまだ売り時では無いですね。

alt

個人的に自分が乗るなら2.4LターボAWDのFスポーツ一択ですが、財務相が乗るので買うなら350hAWDか、2.4L ガソリンターボAWDのVersion Lの2択に成りそうですが、問題は価格。一説にはHVで20万以上値上がりするのでは無いか?と言う噂も聞こえます。それと全幅も拡大するので立体駐車場に対応できない可能性もありそうです。ネット上では7月末には価格発表、8月19日から先行オーダー開始と言うことですが、レクサスディーラーの話だと価格発表が8月19日or8月20日と言う話でした。そんなに先行オーダーが遅くて10月7日発表、発売に間に合うのか?と個人的には思います。私の後期型ISを例に取ると先行オーダー開始が8月1日、発売が11月5日だったので、多分、新型NXもネットの情報が正しいと思います。ま、今月末まで待ってある程度正しい価格やオプション品の価格が判った時点で取りあえず、商談してみるつもりですが、まだ1年物なので全ては条件次第という感じですね。


Posted at 2021/07/13 00:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスNX300h AWD | クルマ
2021年07月05日 イイね!

キリ番

alt
昨日、GRヤリスRSが3,333kmのキリ番をゲットしました。3月20日の納車から3ヶ月強での3,300kmオーバーと言うことで大体1ヶ月1,000km位乗っていますね。昨年11月に納車されたIS後期型はRSが納車されてから殆ど乗って居らず、バッテリー上がりが心配です。そう言えば先日こんなことが・・・。↓の画像

alt
ディスプレイオーディオですが、Tーconnectを契約しているので、こんなこともするんでしょうか?? ?トヨタ純正のナビは道案内など正直、不親切な所もあるので馴染みの場所は良いのですが、初めての場所は判りづらく市販ナビやGoogleマップの方が道案内は親切ですね。GoogleマップはGPSが取りづらくなるとダメですがそれ以外は中々です。C-HR乗りの娘からも純正ナビを取り外してパイオニア楽ナビに交換してくれ!と言う要望があり、然もありなん・・・と要望を飲み、9インチの楽ナビに交換しました。(レクサスの純正ナビもアルゴリズムや道案内表示などもT-Connectナビと全く同じなので、不親切です・・・。開発者はもっと道案内表示を使いやすくするべきです。)それとバック時の画像の解像度は低いですね、ま、あまり困りませんけどね。

alt
現在、タナベのファントライドのダウンスプリングはオーダー済(6月初めオーダーで2ヶ月待ち)でトムスバレルの納期を確認してもらっています。デットニングで静粛性を追求しても限界があり、疲れてしまうのでトムスバレルを入れて、誤魔化してしまおう!と考えています。当初の吊しで乗るはずが段々、ヤバいことになってきています。(苦笑)それだけGRヤリスRSを気に入っているのでしょう・・・と勝手に言い聞かせています。



Posted at 2021/07/05 17:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRヤリスRS | 日記

プロフィール

「GRヤリスRSに使用していたプラズマダイレクトをLBXに装着したら、恐ろしい程、振動と静粛性がアップ。4気筒エンジンみたい。」
何シテル?   07/19 14:15
車には絶対的な速さを求めるタイプではなく、低速でもステアリングを切った瞬間など自分の感覚的な気持ち良さを求めるタイプで、全く飛ばさないので一般道でも高速道でも煽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
MORIZO RRの乗り心地の悪さに夫婦共々辟易して、売却するのを前提として4月19日に ...
レクサス NXハイブリッド 財務相専用車25系2代目 (レクサス NXハイブリッド)
財務相専用車25系NX350hVersion.Lです。初代は2021/8/19の先行予約 ...
レクサス LBX LBX MORIZO RR 標準車 (レクサス LBX)
HVのLBXリラックスを1ヶ月弱で売却して痛い思いをしたので、全く買わないつもりが購入し ...
レクサス IS 30系IS4台目IS350Fスポーツ (レクサス IS)
30系IS4台目で、ついに350Fスポ購入です。どんだけISが好きなのだろうか???と一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation