• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタリストのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

いよいよ

先行予約開始初日に注文を入れた我が家のNX350hですが、12月22日にディーラーに到着すると言う連絡を受けました。それに伴い我が家のNX300hは車両入れ替えとなり、下取として入庫する運びになりました。CPOとして売られるようですが、1万㌔一寸の走行距離なので中古車も玉不足の今、直ぐ売れてしまうでしょう。納車まで、旧型NX300AWDが代車となるようです。1×型のNXはガソリンもハイブリッドも非常に良い車でしたので、それを物語るように大分売れたのですが、新型も負けず劣らずで私の回りでもオーダーした方が複数名いる状況で、かなりの受注台数のようで、納車まで1年という声もちらほら聞こえてきます。我が家の唯一の失敗は自動駐車のオプションを装着しておくべきでした。あれは中々、優れものでボタン一つで何もせずに駐車してくれるので、お勧めです。我が家の車庫で試してみても、駐車場所をちゃんと認識したのには驚きました。フレームナンバーも出たので年内登録をさりげなくお願いされましたが、さりげなくお断りしておきました。(笑)来年早々の3連休初日に納車して貰う予定で進んでいます。
2021年12月05日 イイね!

新型NX350hFスポーツAWD 試乗(助手席)


新型NX350h FスポーツAWD試乗しました。

alt

alt 
alt

やっと、購入したディーラーで試乗が出来るようになりました。ただし、試乗希望者続出で非常に混み合っており、土曜日の夕方5:00から30分のみと言うタイトな試乗時間でした。夕方の道路事情は渋滞が続出で試乗に向かない時間で、流石にこの時間に試乗するのは、アポ無しのお客さんぐらいでしょうね。夕方の混み合う時間なので、我が家のNXの1stドライバーである財務相オンリーの試乗・・・。財務相の感想は『全てが良くなっている。それに車が軽い!』と連呼していました。車が軽いというのは、新パワートレインの影響が絶大なんでしょう・・・。私が驚いたのは、信号機の色を見ているカメラとモニターのデカさ、それと高精細モニターです。特に画面の大きさとモニターの精細さによる見易さは大幅な進化です。Fスポーツのシートはバケットが益々、強調されて中々良いシートでした。また、『Fスポーツにしては乗り心地が良かったなぁ~・・・。』と思いましたね。 気になった点は、わずか数センチのボディの拡大にしては、現行より大きく見えます。迫力があるのでRXからの乗り換えオーナーが多いのも頷けます。我が家の旧型と並べてみると、やはり旧型は旧型感が出てしまいますね。

我が家がオーダーしているNXは今月中頃工場出荷の予定だそうです。年明け早々登録、1月の3連休時に納車という予定でお願いしています。ディーラーとしては12月の年内登録、年初に納車が希望のようですが、やんわりお断りしました。僅か1週間で年式が古くなるのは、将来的にリセールを考えた際に痛いですから・・・。兎に角、財務相曰く車の出来は予想以上の仕上がりのようです。来週末、ガソリンターボに乗せて貰える事になりましたが、その時は私が運転してみます。話題の新開発2.4Lガソリンターボと新機軸のトヨタ次世代フルタイムAWD・・・。仕上がり具合が楽しみです。


プロフィール

「GRヤリスRSに使用していたプラズマダイレクトをLBXに装着したら、恐ろしい程、振動と静粛性がアップ。4気筒エンジンみたい。」
何シテル?   07/19 14:15
車には絶対的な速さを求めるタイプではなく、低速でもステアリングを切った瞬間など自分の感覚的な気持ち良さを求めるタイプで、全く飛ばさないので一般道でも高速道でも煽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
MORIZO RRの乗り心地の悪さに夫婦共々辟易して、売却するのを前提として4月19日に ...
レクサス NXハイブリッド 財務相専用車25系2代目 (レクサス NXハイブリッド)
財務相専用車25系NX350hVersion.Lです。初代は2021/8/19の先行予約 ...
レクサス LBX LBX MORIZO RR 標準車 (レクサス LBX)
HVのLBXリラックスを1ヶ月弱で売却して痛い思いをしたので、全く買わないつもりが購入し ...
レクサス IS 30系IS4台目IS350Fスポーツ (レクサス IS)
30系IS4台目で、ついに350Fスポ購入です。どんだけISが好きなのだろうか???と一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation