• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルタリストのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

IS2車種一気に乗り比べてみた

alt


本日、IS350、IS300、2車種を一気に乗り比べるチャンスを得ました。理由は350に代替したい気持ちを抑えきれず、セールスマネージャーさんに相談したところ、2車種を揃えてくれました。

結論、2車種とも通常の使用条件では決定的に違わないと言う事を感じました。特に街中や高速でも法定速度範囲内では誤差の範囲内という感じです。期待した350は思っていたほどの加速力、瞬発力が無くちょっとガッカリした感じです。300はやはり3車種の中で一番軽量なので、鼻先も軽く、ステアリングも300h/AWDよりカッチリしており、フロントの接地感も正直、AWDより良い感じです。そんな感じで運動性能は抜群ですが、300で気になったのはアイドリングストップのタイミングの悪さです。一瞬エンストしたかのようなつながり方が非常に気になりました。この辺は流石、HVの300hは良い線でまとまっており、気にならないのでマイナスですね。以前、車高云々を測っていたのですが、実際、並べてみると明らかに350・300Fスポより300h・AWDは高く、とてもカタログ値の5mmとか、そう言うレベルではないです。2cm以上高いですね。その辺は中期型ISのAWDは上手くまとまっていました。しかし、ソニッククロムのISのFスポは格好良いと言う言葉しか出てきませんね。それにオレンジのキャリパー・・・。グッときましたが、我が300h/AWDと決定的な差は色と車高ぐらいで、HVエンジンも言うほど悪くないのでは?と思い、下取など諸条件も良かったのですが、今日の契約は止めておきました。

しかし、我がISの下取価格の高さにはちょっと驚愕しましたね。前回の中期型ISより大分、いや、かなり高いです。買取店並にディーラーも高く取り始めています。それだけ、クルマが来ない・・・と言う事なのでしょう。ISもガソリンの方が納期が速く、速ければ年内、遅くても来年の3月までは納車できるという話でした。ま、そこから言える事はハイブリッド車の方が言うまでも無く人気があって、二次販売もし易いので高取も可能という事でしょう。


全然、関係無い話ですが、レクサスLXとNXが6月30日を持ってオーダーストップとなるそうです。納車が今の水準だと2年以上掛かるので、取り敢えず、止めてオーダー分をなんとかしよう、と言う感じだそうです。欲しい方は6月30日までオーダーした方が良いでしょうね。でも2年は待つのでそれまで待って居られるか?が鍵ですね。
2022年06月06日 イイね!

中期型ISと後期型IS乗り比べ

中期型ISと後期型ISを乗り比べてみました。
alt

レーダー探知機再取付のため、ディーラーで1日預かり作業となり代車を借りました。で、貸して貰えた代車は、な、なんと中期型IS300hAWD Fスポでした。1日借りて乗った感想ですが、全然、悪くないです。中期型は軽い感じがし、ステアリングも後期型よりクイック感があります。軽い感じは多分中期型がタイヤサイズが18インチ、後期型が19インチに変更になった可能性もあるでしょう。また、このクイック感ですが、後期型との違いは、滑らかさが増しているのが後期型と言った方が良いかも知れません。また、サスの取付剛性もカッチリ感が後期型と比べて凄く出ている感じがしました。このカッチリ感は人それぞれ好みがあるので一概には言えないのですが、個人的には、こちらの方(中期型)が好みです。ただその分、乗り心地に影響してくるのかも知れません。

また、ボディサイズ(車幅)が後期型は僅か3cm程度大きくなったのですが、3cmは乗ってみると結構、大きく、中期型の方が駐車や狭い道での運転では乗りやすく感じました。あくまで私感ですが、中期型が後期型に負けている点はナビを含めた内装のクオリティとブレーキホールドとエンジンの滑らかさ、それと長距離を乗った際のゆったり感位だと思いました。プログラム変更をしたとアナウンスされているHVシステムとエンジン制御ですが、決定的と言えるような違いは感じられませんでした。ま、エンジンの型式変更していないから当然と言えば当然かもしれませんね。後期型は中期型と比べるとグランドツアラー感が増していると言う感じですね。ホント、中期型も全然、悪くないです。この中期型が好みの方も一定数居るだろうな・・・。と思える1日試乗でした。

プロフィール

「GRヤリスRSに使用していたプラズマダイレクトをLBXに装着したら、恐ろしい程、振動と静粛性がアップ。4気筒エンジンみたい。」
何シテル?   07/19 14:15
車には絶対的な速さを求めるタイプではなく、低速でもステアリングを切った瞬間など自分の感覚的な気持ち良さを求めるタイプで、全く飛ばさないので一般道でも高速道でも煽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
MORIZO RRの乗り心地の悪さに夫婦共々辟易して、売却するのを前提として4月19日に ...
レクサス NXハイブリッド 財務相専用車25系2代目 (レクサス NXハイブリッド)
財務相専用車25系NX350hVersion.Lです。初代は2021/8/19の先行予約 ...
レクサス LBX LBX MORIZO RR 標準車 (レクサス LBX)
HVのLBXリラックスを1ヶ月弱で売却して痛い思いをしたので、全く買わないつもりが購入し ...
レクサス IS 30系IS4台目IS350Fスポーツ (レクサス IS)
30系IS4台目で、ついに350Fスポ購入です。どんだけISが好きなのだろうか???と一 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation