• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クニキンのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

青山高原ツーリング

青山高原ツーリング




避暑ツーリングで青山高原まで行ってきました。
ルート
長良川堤防道路→桑名東IC→芸濃IC→グリーンロード→国道163→県道512
知らない土地だったのでナビに言われるまま走ってたんですが、512を北から入るのが失敗。
自衛隊のレーダー基地に当たるまで大半の道が車1台しか通れない様な荒れた道。
まあ、こういった道で不安にならないためにvstromを買ったんだから良いんですけどね。
頂上の展望台は反対のルートから来たのか、バイク、スポーツカーと割と集まってましたね。
風力発電の羽根と一緒に撮影出来たらと思いましたが、抜群に良い所は見つからずこんな写真で妥協しました。
涼しいのは良いんですが、ゴミ捨てを防ぐためか自販機が無い。
暑さで熱中症になりかねないので、余り長居もせずに下山し、コンビニで塩分補給。
帰りは久居ICから高速に乗り、安濃SAで赤福買って帰宅。
Posted at 2024/07/07 21:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

さらばシヴァー

3月末をもってシヴァーを手放しました。
5年程乗って、3万kmほど乗りました。
こいつで北海道から九州まで西へ東へと大活躍でした。
程よいパワーに200kgを割る車重とvツインの小気味よい鼓動感。
アップハンドルの余裕あるポジションでコーナーを切り返すのも楽しかった。
中古車だったのでトータル4万kmほど走ってますが、故障らしい故障はほとんど無かった。
まああえて言うなら、ETCをシート下に設置するとエキパイからの熱でエラーが出がち。
ハンドルに一体型を付けるのが正解ですね。

先にも書きましたが、エンジンの信頼性は高く、これの前に乗ってた某伊国製空冷エンジンの方がよっぽどトラブってた。
最近は流石に油滲みが出てきたが、ガスケット交換で治りそうでしたし。
後は元々国産車に比べて煩いマフラーでしたが、中の詰め物でも飛んだのかかなり爆音になりかけてたな。
自分の年齢的に余り煩いのは疲れるし、またアドベンチャーツアラーのジャンルに戻ろうと思います。
まあどちらにせよまた2気筒バイクになりますね。
とりあえず下取りという形でお店へ売却しましたが、こんなマイナー車で距離も伸びたバイクです。
近々オークションでナイトロンのサスが単品で売りに出されてたらあーバラされたかーって思うでしょうね。



Posted at 2023/03/30 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

断熱材取り付け後の経過報告

以前シート下のETCがマフラーの熱の影響でエラー起こす為、遮熱出来ないかとアルミ板を取り付けてみた結果です。

本日、最高気温30度、高速8割下道2割のツーリングをして、市街地ではラジエーターファンが回る位までの熱量でしたが、結果一度もエラー出ませんでした。

今までは一度エラーが出るとシート外して冷却してたんで、これは上手くいきましたね。
以前、長距離ツーリングでシート上に荷物満載なのに市街地で渋滞はまってエラー出たもんだから、高速入口近くで一旦荷ほどきした事があったんで、これで一安心です。
まぁ、本格的な夏場はどうなるかは多少心配ですが、要経過観察ってことで。
Posted at 2020/06/21 22:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

ここに汎用シートがあるじゃろ?

以前srv250のシートを名古屋の某有名シート加工会社に頼んで作ってもらったんですが、元々ダブルの長さがあるシートベースではちょっとイメージと違ったなって思ってた。


最近外国で古い車両をベースにネオレトロ調にカスタムするのが流行ってるのか、某有名通販サイトでも汎用カフェシートが出回ってる。
またこれが安いんだな。(国内で出回っているsr400のカスタムシートと比べての話)

まぁ試しに買ってみるかって事で発注。
ただし大陸から送られてくるのは品質的にもプライバシー的にもちと不安。
なんで気休めかもしれないが、輸入取り扱いしている国内会社で購入。

とりあえず乗っけてみるじゃろ?


汎用シートなんて合わないのが当たり前じゃろ?




スペーサーを作ってみるじゃろ?
微調整が必要なんで、とりあえず仮留め溶接までに。
フレームを切った貼ったするのは好きじゃないんでタンク固定ボルトと元のシート固定ボルトで据え付ける予定。



もう少し低くてもよかったな。
ただ、この高さだと膝の角度が緩めでけっこう楽ではある。




シートレールは切るか迷ったけど、Dトラ乗ってた頃のメイヤーのリアフェンダーがちょうど良さげなんでこれで調整してみる。

あとはナンバープレートも最近流行りのスイングアームから生えてる感じにしたいねぇ。
7月には間に合わないか?
Posted at 2019/06/21 00:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

クニキンです。よろしくお願いします。バイク歴は20年位になりますが、へっぽこです。v2エンジンを好む傾向にあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxton Design rear spoiler extension 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 11:22:00
ここに汎用シートがあるじゃろ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:06:34

愛車一覧

スズキ Vストローム800DE スズキ Vストローム800DE
予約していたものの、モーターサイクルショーで発売日発表してすぐにお店に入荷。国内向け最初 ...
アプリリア シヴァー750 アプリリア シヴァー750
4/23納車、15000kmの中古車を購入。 前はD社ムルティストラーダ1100sだっ ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
メインなんだか、盆栽なんだか、ネオレトロカフェレーサーに向けてカスタム中。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation