• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のが郎の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

おい、冷えてるか〜?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
炎天下でのエアコンの効きが悪いので対策。VWAは充填ガスの重量で管理するのが正式ですが、今回は簡易的に充填。低圧バルブからオイルチェッカーにガスを当てたら、まったく汚れがつかず。圧力メーター上は適正圧の少し下。とりまオイルを注入し続いてガスを約3分の2注入。結果「バッチェ冷えてますよ」状態に。

しかしコンプレッサーオイルが枯れていたって事は、恐らくエキスパンションノズル(オリフィス)の交換が必要と思われます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルトキャップ取り付け

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

B5tq最終型に乗っています。 小型軽量ボディーが魅力です。躯体が丈夫なのできっちり整備さえすればまだまだ元気に走れます。内装の経年劣化が課題です(泣
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B5は名車です。 小型軽量ボディーとエンジンマネジメントの単純さが美点だと思っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation