• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

991-911のブログ一覧

2021年06月22日 イイね!

見かけより速い

見かけより速い平地の一般道や高速道での十分な実用性能
心地よいエンジン音
Posted at 2021/06/22 20:06:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月22日 イイね!

初回点検終了

昼間に、バイク屋さんで、1,000km走行完了後の初回エンジンオイル+フィルター+ミッションオイル交換をお願いした。
帰りに一般道でフルスロットルを試したら、なかなかよい加速感だったので、今週末、もっといろいろな場所で性能を試す予定。

慣らし中に1回だけコンピュータのエラー警告灯が点灯してしばらく消えなかった件について調べてもらったら、エンジンにつながっている電子回路の電圧が一時的に下がった現象が記録に残っていたため、スプレーを吹きかけて配線の接触を良くするという対応をいただき、大きな問題はないであろうという診断だった。一回エラー警告灯が点灯すると長い間消えない仕様、ということで、ちょっと気にかかるが心配はなさそう。
Posted at 2021/06/22 14:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

慣らし運転その2

今日は行川アイランド駅往復という行程で、走行距離約600kmから約800kmにかけての慣らし運転となった。
 本来の目的は、近辺の海沿いウォーキングだったのだが、行く途中にチバニアンがあったのでつい立ち寄り、帰りには何度も横を通って気になっていた稲毛海浜公園に立ち寄ったら、どちらも面白く、目的地よりも良いところだった。
 だんだん慣らしが進んでいるのか、80km/hまでスピードを上げるのがスムースになってきているのが少し不思議。右カーブのコーナリング時のバランスをとるのが難しいのは相変わらず。ついに来週は、初回オイル交換をして慣らし運転完了予定となった。
Posted at 2021/06/12 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

慣らし運転その1

慣らし運転その1いつもの九十九里まで往復180km、80km/h制限で燃費は42kmくらい。高速も走ったが、風圧に負けて4区間程度で降りてしまうことに。
コーナリングの姿勢には、いっそうの工夫が必要と感じる。トルク感は余り感じないが、YouTubeでよく言われているように、外見から想像するより速くスムースに走る。少し高めのエンジン音が、以前所有した250cc単気筒の中音より心地良いかも。おおむね満足。
Posted at 2021/05/31 08:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

郊外ウォーキングのための移動ツールとして、数十年ぶりに二輪車を購入して活用中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
長距離走行のために購入
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
久々の所有車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation